English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
情報・ネットワーク工学専攻、Ⅱ類(融合系)
副学長
和田 光司
ワダ コウジ
Koji Wada
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴
青山学院大学 助手 1999/04-2004/03
電気通信大学 2004/04-現在
明治大学 非常勤講師 2006/04/01-2008/03/31
工学院大学 非常勤講師 2006/09/11-2007/01/29
東京農工大学 非常勤講師 2007/04/01-2007/09/30
青山学院大学 招聘研究員 2010/05/01-現在
明治大学 非常勤講師 2017/09/26-現在
■
学歴
近畿大学付属高等学校 普通科 1987/03 卒業
近畿大学 理工学部 電子工学科 1991/03 卒業
近畿大学 理工学研究科 電子工学専攻 博士前期 1995/03 修了
山口大学大学院 理工学研究科 システム工学専攻 博士後期 1999/03 修了
■
学位
博士(工学) 山口大学 1999
■
学内担当授業科目
2020 マイクロ波回路設計特論 前期 大学院(IE) 博士前期・後期課程共通
2020 回路システム学第二 前期 学部(昼間)
2020 回路システム学第一 後期 学部(昼間)
2020 基礎演習B 後期 学部(昼間)
2020 伝送回路論 後期 学部(昼間)
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2004 電磁波工学 明治大学
2005 電磁波工学 明治大学
2006 電磁波工学 明治大学
2006 電気回路 工学院大学
2006 電気回路演習 工学院大学
詳細表示...
■
現在の専門分野
電子デバイス・電子機器
■
現在の研究課題
各種受動フィルタ BPF BEF LPF HPF 2004-現在
周波数可変フィルタ バラクタダイオード 高周波スイッチ 2004-現在
フィルタ設計 周波数変換 楕円関数型フィルタ 2004-現在
広帯域フィルタ UWB 2006-現在
LTCC回路 LTCCフィルタ 2007-現在
バランスフィルタ LTCC バランス特性 2008-現在
マルチバンドフィルタ デュアルバンド トリプルバンド 2008-現在
分波回路 LTCCフィルタ SAWフィルタ 2008-現在
バラン 広帯域特性 バランス特性 2008-現在
メタマテリアル回路 CRLH線路 フィルタ 2009-現在
ミリ波回路 ミリ波フィルタ 2010-現在
■
共同・受託研究希望テーマ
チューナブル回路 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望 受託研究,共同研究
分波回路 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望 受託研究,共同研究
UWBフィルタ 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望 受託研究,共同研究
高周波共振器フィルタ 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望 受託研究,共同研究
詳細表示...
■
著書
著書 マイクロ波伝送線路共振器の構成と応用 牧本三夫, 佐川守一, 松尾道明, 和田光司 森北出版 2014/11 978-4627743717
著書 Ultra Wideband Communications: Novel Trends - System, Architecture and Implementation Shinpei Oshima, Kouji Wada, Ryuji Murata and Yukihiro Shimakata InTech 2011/07
著書 ミリ波技術の基礎 荒木純道、大平孝、河合正、風間保裕、川上憲司、君島正幸、九鬼孝夫、栗原弘、黒木、太司、古神義則、近藤昭治、真田篤志、高橋和晃、辻幹男、中山正敏、二川佳央、西方敦博、西川健二郎、西野有、橋本修、半杭英二、檜枝護重、堀部雅弘、丸橋健一、水野晧司、矢加部利幸、李可人、和田光司、渡辺慎也 電気学会 157-165、171-174 2009/07
著書 電気学会大学講座:電気電子応用計測 井出英人,中根央,小宮勤一,岩崎俊,佐藤宗純,澤邊厚仁,山田貴寿,橋本修,和田光司 電気学会 2003/12
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 高大接続改革の現状と卒業研究指導教員への卒業時の学生評価アンケート調査について 共著 山路浩夫,湯山加奈子,三宅貴也,中村裕樹,和田光司 電気通信大学紀要 Vol.33, 18-25 2021
一般論文 有 High Isolation Characteristics between Two Channels using LPF-HPF Diplexer Composed of Chip and Pattern Elements 共著 Shohei Sakai, Satoshi Ono,Koji Wada Transactions of The Japan Institute of Elctronics Packaging Vol. 13, E19-019-1-E19-019-10 2020/12
一般論文 有 A Wide-Stopband Microstrip Bandpass Filter Using Stepped Impedance Resonators with Open-Circuited Stubs and Asymmetric Coupling Structure 共著 Longfei Yi, Satoshi Ono,Koji Wada Transactions of The Japan Institute of Elctronics Packaging Vol. 13/ E19-016-01-E19-016-13 2020/12
一般論文 有 Bandpass Filter with Flat Passband and Transmission Zeros Using Parallel-Connected Resistor Loaded Hairpin-Shaped Resonators 共著 Tomohiro Tukushi,Satoshi Ono, KojiWADA IEICE Electronics Express (ELEX) Vol.17/ No.22, p.20200321- 2020/10/19
一般論文 有 CRLH 伝送線路共振器を用いた小型ダイプレクサの設計 共著 小野 哲, 双石文彦,和田 光司 エレクトロニクス実装学会誌 Vol. 23/ No.6, 533-538 2020/09
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 両端開放型マイクロストリップ線路共振器を用いたストリップ導体の実効導電率の導出手法の検討 第30回 マイクロエレクトロニクスシンポジウム 2A4-1 無 髙橋 徹,小野 哲,和田光司 2020/09/18
学会口頭発表 Design of Via Connection Coupling Structure Based Balun and Its Application to Balun filter 超高速・高周波エレクトロニクス実装研究会 二年度第1回公開研究会 vol.20/ no.1 無 易 龍飛,小野 哲,和田光司 2020/08/27
学会口頭発表 BPF構成を用いたチップレスRFIDタグの検討 電気学会全国大会 4-150 無 佐川守一,牧本三夫,小野 哲,和田光司 2020/03/11
学会口頭発表 恒温槽を用いた一端開放および短絡回路の温度、湿度変化によって生じる影響の調査 第34回エレクトロニクス実装学会春季講演大会論文集 3P-08 無 前田 真之介,小野 哲,和田光司 2020/03/03
学会口頭発表 手作業による試作が容易かつ低挿入損失な2GHz帯折り曲げ型マイクロストリップ線路WPDに関する検討 第34回エレクトロニクス実装学会春季講演大会論文集 3P-07 無 神保 雄祐,村上 浩太郎,小野 哲,和田光司 2020/03/03
詳細表示...
■
知的財産権
特許 高周波短絡回路(S2013-1239-NO) 特願2013-154525 2013/07/25 特開2015-26940 出願
特許 伝送線路共振器並びに伝送線路 共振器を用いた帯域通過フィルタ、バランス型フィルタ、プッシュ-プッシュ発振器及び分波器 特願2011-094480 2011/04/20 特開2012-227793 2012/11/15 出願
特許 共振器、ノッチフィルタ、及びRFIDタグ 特願2016-105497 2016/05/26 特許第6762006号 2020/09/10 登録
特許 伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、分波器、合成器、帯域阻止フィルタ、高域通過フィルタ、バランス型フィルタ及び低域通過フィルタ 特願2014-508091 2013/03/29 特許第6112675号 2017/03/24 登録
特許 伝送線路共振器、帯域通過フィルタ及び分波器 14/349,873 2012/10/02 US2004/0232482A1 2014/08/21 US9,356,333B2 2016/05/31 登録
詳細表示...
■
受賞
MWE 2019 アイデアソン 優秀アイデア創出賞 2019/11/29
2019学生マイクロ波回路設計試作コンテスト 優秀賞 2019/09/10
2019学生マイクロ波回路設計試作コンテスト 最優秀賞 2019/09/10
APMC Student and Young Engineer Design Competitions Printed circuit board (PCB) bandpass filter design competition :Second prize 2018/11/08
APMC Student and Young Engineer Design Competitions Printed circuit board (PCB) bandpass filter design competition :First prize 2018/11/08
詳細表示...
■
共同・受託研究実績
ダイレクトプリンテッド高周波フィルタの研究 2019-2020 共同研究 国内共同研究
ダイレクトプリンテッド高周波フィルタの研究 2018-2019 共同研究 国内共同研究
ミリ波同軸コネクタの特性改善の研究 2018-2018 共同研究 国内共同研究
ダイレクトプリンテッド高周波フィルタの研究 2017-2018 共同研究 国内共同研究
新規高周波材料の高周波電気物性評価 2017-2017 共同研究 国内共同研究
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
2019年度 第1回UECスクール[高大接続教室]講演 2019/08/20 電気通信大学
詳細表示...
■
所属学協会
電子情報通信学会 1992-現在
電気学会 1999-現在
エレクトロニクス実装学会 2000-現在
日本教育工学会 2014/09/12-現在
詳細表示...
■
会議・研究会等
2017年Microwave Workshop and Exhibition(MWE2017) セッションオーガナイザ「マイクロ波フィルタ設計の基礎」 2017/11
経産省戦略的基板技術高度化支援事業 アドバイザ 2011/04/01
電子情報通信学会 Asia Paciffic Microwave Conference (APMC) 2010 査読Gリーダー 2010/12/07
エレクトロニクス実装学会 2010サマーセミナー幹事 2010/08/27
エレクトロニクス実装学会 電磁特性技術委員会 委員 2009/04
詳細表示...
■
委員会・審議会等
ソサイエティ論文誌編集委員会 査読委員 2020/06/04-2021/06/02
電気学会 高周波磁性材料の実用化のための技術動向調査専門委員会 委員 2017/04-2020/03
電子情報通信学会 回路とシステム研究専門委員会 委員 2016-現在
大学間連携共同教育推進事業 共同研究事業委員会,地域運営委員会 委員 2013/04/01-2017/03/31
スーパー連携大学院コンソーシアム 「共同研究事業委員会」委員 2013/04/01-2017/03/31
詳細表示...
■
他大学等教育支援
非常勤講師 明治大学電気電子生命学実験1 2017/09-現在
詳細表示...
■
マスコミ取材
新聞 日刊工業新聞 科学技術・大学「UWBモジュール小型化」 2009/05/25
新聞 日刊工業新聞 キラリ☆研究開発"産学連携によるフィルター回路開発(後編)" 2008/05
新聞 日刊工業新聞 キラリ☆研究開発"産学連携によるフィルター回路開発(前編)" 2008/05
詳細表示...
■
社会貢献活動
学術雑誌関係 電子情報通信学会IEICE Electronics Express 2012/06-2012/12 編集委員会編集幹事
学術雑誌関係 電子情報通信学会 Electronics Express(ELEX) 2011/08-2012/05 編集委員
学術雑誌関係 電子情報通信学会英文誌C小特集号「Recent Technologies for Microwave and Millimeter-wave Passive Devices」 2006/12-2007/12 編集委員
学術雑誌関係 電子情報通信学会和文誌C特集号「2007年マイクロ波論文大学発」 2006/09-2007/03 編集委員
学術雑誌関係 電子情報通信学会和文誌C特集号「マイクロ波・ミリ波平面回路とその関連技術特集号」 2005/05-2006/05 編集幹事
詳細表示...
■
学内委員会等
研究科担当教員審査委員会 委員 2020-現在
データ処理部会 部会長 2020-現在
西東京三大学連携協働高大接続教育センター運営委員会 委員 2020-現在
公的研究費不正防止委員会 委員 2020-現在
危機管理委員会 防災対策検討専門委員会 委員 2020-現在
詳細表示...