English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
基盤理工学専攻、Ⅲ類(理工系)
教授
尾関 之康
オゼキ ユキヤス
Yukiyasu Ozeki
1961年生まれ
Tel.042-443-5482
Fax.042-443-5482
■
経歴
東京工業大学大学院理工学研究科 助手 1998/04-2004/03
電気通信大学電気通信学部 助教授 2004/04-2007/03/31
電気通信大学電気通信学部 准教授 2007/04/01-2010/03/31
電気通信大学情報理工学研究科 准教授 2010/04/01-2011/06/30
電気通信大学情報理工学研究科 教授 2011/07/01-現在
■
学歴
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 1980/03 卒業
東京工業大学 理学部 物理学科 1984/03 卒業
東京工業大学 理工学研究科 物理学専攻 博士 1988/09 修了
■
学位
理学博士 東京工業大学 1988
■
学内担当授業科目
2019 熱力学 前期 学部(昼間)
2019 熱・統計物理学 基礎 後期 学部(昼間)
2019 基礎物理学第二 後期 学部(夜間主)
2019 統計物理工学特論 後期 大学院(IE) 博士前期・後期課程共通
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2001 熱・統計力学演習第一 東京工業大学
2001 熱・統計力学演習第二 東京工業大学
2002 熱・統計力学演習第一 東京工業大学
2002 熱・統計力学演習第二 東京工業大学
2003 熱・統計力学演習第二 東京工業大学
詳細表示...
■
現在の専門分野
数理物理・物性基礎
■
現在の研究課題
非平衡緩和法の開発と応用 非平衡緩和法 相転移 数値シミュレ-ション 相転移 臨界現象 1997-現在
コスタリッツ-サウレス相転移系の非平衡緩和解析 コスタリッツ-サウレス 非平衡緩和法 臨界現象 非平衡緩和 2000-現在
スピングラス系の臨界現象と普遍性の研究 スピングラス 臨界現象 普遍性 臨界現象 普遍性
■
著書
著書 Recent Development in Nonequilibrium Relaxation Method Computer Simulation Studies in Condensed Matter Physics XIV (Springer-Verlag) 27 2002
著書 Simulation Study on Phase Transition using Dynamical Behavior Computer Simulation Studies in Condensed-Matter Physics XIII (Springer-Verlag) 175-182 2001
著書 Non-equilibrium Relaxation Study of The Phase Transition Proceeding of the 8th Asia-Pacific Physics Conference (World Scentific) 277-285 2001
著書 Non-Equilibrium Relaxation of Fluctuations and Its Application to Critical Phenomena Journal of Physical Society of Japan Supplement 193-198 2000
著書 On The Two-Dimensional Site-Random Quantum Heisenberg Spin Glass Model Coherent Approaches to Fluctuations (World Scientific) 208 1996
詳細表示...
■
論文
一般論文 無 Nonequilibrium relaxation analysis for the antiferromagnetic triangular Heisenberg model in a uniform field Yukiyasu Ozeki and Kazuaki Murayama Activity Report 2018, ISSP 221- 2019/06
一般論文 有 Dynamical scaling analysis of phase transition and critical properties for the RP2 model in two dimensions 共著 Yukiyasu Ozeki, Atsuyuki Matsuda, and Yuki Echinaka Physical Review E 99/ 1, 012116- 2019/01/11
10.1103/PhysRevE.99.012116
一般論文 無 Nonequilibrium relaxation analysis for critical properties of the antiferromagnetic triangular Heisenberg model Yukiyasu Ozeki and Ryogo Tobise Activity Report 2017, ISSP 223- 2018/06
一般論文 無 Dynamical scaling analysis for the antiferromagnetic triangular Heisenberg model Yukiyasu Ozeki and Ryogo Tobise Activity Report 2016, ISSP 226- 2017/07
一般論文 有 Improved dynamical scaling analysis using the kernel method for nonequilibrium relaxation 共著 Yuki Echinaka and Yuikyasu Ozeki Phys. Rev. E 94, 043312- 2016/10
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 磁場中反強磁性三角格子Heisenberg模型における対称性の破れの非平衡緩和解析 日本物理学会,2019年秋季大会 74/ 8 無 村山一明、尾関之康 2019/09/10
学会口頭発表 動的スケーリング法による2次元フラストレートハイゼンベルグ模型の臨界普遍性の数値解析II 日本物理学会,2018年秋季大会 73/ 8 無 飛世崚吾、尾関之康 2018/09/11
学会口頭発表 動的スケーリング法による2次元フラストレートハイゼンベルグ模型の臨界普遍性の数値解析 日本物理学会,第73回年次大会 73/ 3 無 飛世崚吾、尾関之康 2018/03/24
学会口頭発表 改良された動的スケーリング法による三角格子反強磁性ハイゼンベルグ模型のトポロジカル相転移解析 日本物理学会,2017年秋季大会 72/ 8 無 飛世崚吾、尾関之康 2017/09/24
学会口頭発表 改良された動的スケーリング法による2次元フラストレー卜XY模型の非平衡緩和解析 日本物理学会,2016年秋季大会 71/ 8 無 矢島優里、尾関之康 2016/09/16
詳細表示...
■
受賞
JPSJ注目論文 2006/01
詳細表示...
■
研究員受入れ
国内 ポスドク 電気通信大学 派遣元 2018-現在
詳細表示...
■
所属学協会
日本物理学会 1985-現在
詳細表示...
■
委員会・審議会等
日本物理学会 WWW運用小委員会委員 1999-2001
日本物理学会 会誌編集委員会委員 1999-2001
日本物理学会 統計力学・物性基礎論分科世話人 1995-1996
詳細表示...
■
学内委員会等
予算委員会 委員 2015/04-2016/03
予算委員会 委員 2012/04-2013/03
大学院入試委員会 2010/04-2012/03
卒研配属委員 2009/05-2011/04
学科パンフレット委員 2007/04-2008/03
詳細表示...