日本語
The University of Electro-Communications
Graduate School of Informatics and Engineering, School of Informatics and Engineering
"Department of Informatics, Cluster I (Informatics and Computer Engineering)"
Professor
TETSURO NISHINO
Year of birth:1959
Tel.0424-43-5246
Fax.0424-43-5293
Personal website
■
Career
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 研究員 1984/04/01-1987/03/31
東京電機大学理工学部情報科学科 助手 1987/04/01-1992/03/31
北陸先端科学技術大学院大学 助教授 1992/04/01-1994/11/30
電気通信大学電子情報学科 助教授 1994/12/01-1999/03/31
電気通信大学情報通信工学科 助教授 1999/04/01-2006/03/31
電気通信大学情報通信工学科 教授 2006/04/01-Present
■
Academic background
Waseda University Faculty of Science and Engineering 数学科 1982/03 Graduated
Waseda University Graduate School, Division of Science and Engineering 数学専攻 Master's program 1984/03 Completed
■
Academic degrees
理学修士 早稲田大学 1984
理学博士 早稲田大学 1991
■
Classes responsible within the university
2020 実践ソフトウェア開発基礎論 Spring semester Graduate, IE Master's program
2020 3大学協働基礎ゼミ Spring semester Undergraduate, daytime
2020 計算機科学特論 Fall semester Graduate, IE Master's program
2020 形式言語理論 Fall semester Undergraduate, daytime
2020 実践ソフトウェア開発概論 III Fall semester Graduate, IE Master's program
View details...
■
Classes responsible in other universities
2014 光コンピューティング 東洋大学大学院
2014 情報セキュリティー 早稲田大学
2014 量子コンピュータの基礎 早稲田大学
View details...
■
Current research areas
Theory of informatics
Intelligent informatics
■
Current research subjects
complexity theory NP-complete problem circuit complexity theory 1995/04/01-Present
quantum complexity theory quantum computer quantum algorithm 1995/04/01-Present
artificial intelligence natural language processing game informatics 1995/04/01-Present
■
Published books
Book デザイン思考に基づく新しいソフトウェア開発手法 EPISODE 西野哲朗 コロナ社 2022/03/25 978-4-339-02925-3
Book 量子計算 西野哲朗, 岡本龍明, 三原孝志 近代科学社 2015/10/13
Book 情報工学のための離散数学入門 西野哲朗, 若月光夫 数理工学社 61-125 2015/08/25 978-4-86481-032-6
Book Applied Automata Engineering Tetsuro Nishino. Mitsuo Wakatsuki, Takaaki Goto CORONA PUBLISHING CO., LTD 77-152 2012/02
Book Various Approaches to P vs. NP Question Tetsuro Nishino Nippon-Hyoron-sha Co. Ltd. 2009/08
View details...
■
Published papers
Paper Yes The Characteristics of the Card Game Daihinmin Joint Mitsuo Wakatsuki, Seiya Okubo, Yuta Kado, Yamato Takeuchi, Tetsuro Nishino Information Engineering Express 7/ 2, 11-21 2021
Paper Yes New applications of the Monte-Carlo tree search to Computer Daihinmin Joint Seiya Okubo, Mitsuo Wakatsuki, Tasuku Mitsuishi, Yasuki Dobashi, Tetsuro Nishino International Journal of Smart Computing and Artificial Intelligence 4/ 1, 18-35 2020
Paper Yes Toward a statistical characterization of Computer Daihinmin Joint Seiya Okubo, Yuuta Kado, Yamato Takeuchi, Mitsuo Wakatsuki, Tetsuro Nishino International Journal of Software Innovation 7/ 1, 63-79 2019
Paper Yes Decision tree analysis in game informatics Joint Masato Konishi, Seiya Okubo, Tetsuro Nishino, Mitsuo Wakatsuki Applied Computing & Information Technology, Studies in Computational Intelligence 727, 13-27 2018
Paper Yes Decision Tree Analysis in Game Informatics Joint Masato Konishi, Seiya Okubo, Tetsuro Nishino and Mitsuo Wakatsuki Roger Lee (Ed.) , Applied Computing & Information Technology 13-28 2017
View details...
■
Research presentations
Oral presentation for an academic conference 量子アニーリングマシンの実行時エラーについて 電子情報通信学会第43回量子情報技術研究会 No 山川拓人, 大久保誠也, 西野哲朗 2020
Oral presentation for an academic conference コンピュータ大貧民におけるレーティング手法について 情報処理学会研究報告. GI(ゲーム情報学) GI/ 43 No 五ヶ谷純平, 大久保誠也, 若月光夫, 西野哲朗 2020
Oral presentation for an academic conference コンピュータ大貧民における提出手の影響に関する研究 情報処理学会研究報告 2019-GI-41/ 26 No 三石亮, 大久保誠也, 若月光夫, 西野哲朗 2019
Oral presentation for an academic conference 大貧民におけるモンテカルロ法の報酬値に関する研究 情報処理学会研究報告 2019-GI-41/ 18 No 土橋康希, 大久保誠也, 若月光夫, 西野哲朗 2019
Oral presentation for an academic conference コンピュータ大貧民におけるローカルルールの効果に関する研究 情報処理学会研究報告 2019-GI-41/ 12 No 門裕太, 大久保誠也, 若月光夫, 西野哲朗 2019
View details...
■
Awards
日刊工業新聞・モノづくり連携大賞 2011/11/10
文部科学大臣表彰 科学技術賞(理解増進部門) 2010/04/13
IBM Faculty Award 2008/09/26
船井情報科学振興賞 2003/03/21
電子情報通信学会ソサイエティ論文賞 2002/09/25
View details...
■
Memberships of academic societies
ACM 1996-Present
IEEE 1996-Present
日本数学会 1995-Present
人工知能学会 1995-Present
EATCS 1994-Present
View details...
■
Committee or council involvement
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST) 領域アドバイザー:研究領域「量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出」 2016-Present
日本学術振興会 科学研究費委員会 審査・評価第二部会 情報学小委員会委員 2015-2016
情報処理学会 ゲーム情報学研究会 運営委員 2013/04-2016
情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会 編集委員 2013/04-2016
情報処理学会 論文誌編集委員会主査 1999-1999
View details...
■
Media coverage
Other 大学 Times 「データサイエンスの真の浸透をめざして・教授インタビュー」 2021/08
View details...
■
Social activities
Other social contributions NHKラジオ「ラジオ深夜便」, サイエンスはいま 2020/03/23-Present 量子コンピューターが変える未来について解説した
View details...