English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
情報・ネットワーク工学専攻、Ⅱ類(融合系)
助教
栗原 正純
クリハラ マサズミ
MASAZUMI KURIHARA
1965年生まれ
Tel.0424-43-5310
Fax.0424-43-5291
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴
電気通信大学電気通信学部 助手 1992/04-2007/03
電気通信大学電気通信学部 助教 2007/04-現在
■
学歴
東京都立大学 理学部 数学科 1990/03 卒業
電気通信大学 電気通信学研究科 情報工学専攻 修士 1992/03 修了
■
学位
学士(理学) 東京都立大学 1990/03
修士(工学) 電気通信大学 1992/03
博士(工学) 電気通信大学 2002/09
■
学内担当授業科目
2021 コンピュータリテラシ 前期 学部(昼間)
2021 コンピュータリテラシ 前期 学部(昼間)
2021 情報通信工学実験/電子情報学実験(B1・B2) 後期 学部(昼間)
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2007 離散数学 法政大学
2008 離散数学 法政大学
2009 離散数学 法政大学
詳細表示...
■
現在の専門分野
■
現在の研究課題
ネットーワークコーディングに関する研究 ネットワークコーディング ネットワーク符号 ロバストネットワーク符号 セキュアネットワーク符号 誤り訂正ネットワーク符号 2004-現在 研究対象として、ネットワークコーディングに関連する様々な符号化問題を幅広く扱っている。
複合誤り制御に関する研究 ランダム誤り 複合誤り バースト誤り
効率のよい誤り制御符号の構成と高速復号についての研究 誤り訂正 検出符号 高速復号法
■
共同・受託研究希望テーマ
誤り訂正符号 誤り制御符号 高速復号アルゴリズム 代数的アルゴリズム 組合論的アルゴリズム 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望 技術相談,受託研究,共同研究,その他 代数的な誤り訂正符号に関する符号化および復号法を研究
ネットワーク符号化に関する研究 産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望 技術相談,受託研究,共同研究,その他 近年、活発に研究されているネットワーク符号化に関する基礎的な研究をしています。さらに、衛星通信ネットワーク、IPネットワークなどの具体的なネットワークへの応用研究もすすめます。
詳細表示...
■
著書
著書(翻訳) 誤り訂正符号入門(第二版) 阪田省二郎、栗原正純、松井一、藤沢匡哉 森北出版株式会社 125-174, 188-191, 204-207 2019/04/25 978-4-627-81712-8
URL
著書(翻訳) 誤り訂正符号入門 阪田省二郎、栗原正純、松井一、藤沢匡哉 森北出版株式会社 109-140, 177-180, 191-195, 201-203 2005
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 複数メッセージを送信する秘匿情報配信について 単著 栗原正純 電子情報通信学会論文誌 A(基礎・境界ソサイエティ) J105-A/ 1, 6-17 2022/01/01 1881-0195
10.14923/transfunj.2021JAP1010
一般論文 有 巡回リード・ソロモン符号による分散ストレージシステムを用いた複数データの秘匿情報検索 単著 栗原正純 電子情報通信学会論文誌 A(基礎・境界ソサイエティ) J103-A/ 12, 321-337 2020/12/01 1881-0195
10.14923/transfunj.2020JAP1004
一般論文 有 リクエスト数の分布に基づいて配信信号を構成する符号化キャッシング方式について 単著 栗原正純 電子情報通信学会 和文論文誌A(基礎・境界ソサイエティ) J103A/ 2, 43-54 2020/02/01
一般論文 有 Secure Regenerating Codes Using Linear Regenerating Codes and the All-or-Nothing Transform 共著 Hidenori Kuwakado and Masazumi Kurihara IEICE Trans. on Information and Systems E100-D/ 3, 483-495 2017/03
一般論文 有 修復可能な分散ストレージシステムにおける最小ストレージ再生成符号に基づく秘密分散法 共著 栗原正純, 桑門秀典 電子情報通信学会 和文論文誌A(基礎・境界ソサイエティ) J96-A/ 4, 166-174 2013/04
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 符号化キャッシングとリクエスト数の分布に基づく部分空間 電子情報通信学会情報理論研究会 IT2018-99 無 栗原正純 2019/03/07
学会口頭発表 盗聴と結託攻撃を考慮した関数分散に対する安全な協調再生成符号 平成 29 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会(第23回) 無 田中洋輔、栗原正純 2018/03/03
学会口頭発表 シェアの後出しをする不正者の不正を検知するセキュア再生成符号の考察 平成 28 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会(第22回) 無 下江和弘、栗原正純 2017/03/04
学会口頭発表 最小バンドワイド再生成符号を用いたランプ型秘密分散法 電子情報通信学会 信学技報,情報セキュリティ研究会 ISEC2011-43(2011-11), pp.61-68, Nov. 2011. (2011/11/14) ISEC2011-43 無 栗原正純、桑門秀典 2011/11
学会口頭発表 Computationally-Secure Regenerating Code IPSJ,Computer Security Symposium 2011 無 Hidenori Kuwakado and Masazumi Kurihara 2011/10
詳細表示...
■
受賞
貢献賞 基礎・境界ソサイエティ「和文論文誌編集幹事」としての貢献 2014/09/24
詳細表示...
■
所属学協会
IEEE 1996-現在
電子情報通信学会 1996-現在
詳細表示...
■
委員会・審議会等
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 和文論文誌A 編集委員会 幹事 2012/05-2014/05
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 情報理論研究専門委員会 2010/05-2017/04
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 情報理論研究専門委員会 幹事 2008/05-2010/05
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 情報理論研究専門委員会 2007/05-2008/04
詳細表示...
■
社会貢献活動
学術雑誌関係 電子情報通信学会 2012/05-2014/05 和文論文誌A編集委員会 編集副委員長(幹事)
学術雑誌関係 電子情報通信学会 2011/05-現在 情報理論研究専門委員会 専門委員
学術雑誌関係 電子情報通信学会 2010/05-2011/05 情報理論研究専門委員会 幹事補佐
学術雑誌関係 情報処理学会 2009/06-2011/05 論文誌ジャーナル/JIP編集委員会委員
学術雑誌関係 情報処理学会 2008/09-2009/05 平成20年度論文賞委員会委員
詳細表示...