No. |
研究発表種別 |
タイトル |
会議名/掲載誌名 |
巻号頁 または発表番号 |
査読の有無 |
講演者 |
開催年月日 |
URL |
1 |
学会口頭発表
|
「マウス,ダンゴムシ,及びクロキンバエにおける,ルシフェリン誘導体トケオニによる生物発光へのCYPの関与」
|
第49回 日本毒性学会学術年会(札幌)
|
第49回 日本毒性学会学術年会 講演要旨集
|
無
|
Yuna Hayashi, Mifuru Fukuda, Nobuo Kitada, Ryohei Saito, Shojiro Maki, Tomoko Yoshikawa, Atsushi Nakamura*,
|
2022/06/30
|
|
2 |
学会口頭発表
|
天然物Rumbrinの骨格構造の改変によるT細胞性急性リンパ性白血病に対する新規抗がん物質の開発
|
第44回 分子生物学会(横浜)
|
講演要旨集3P-0688 (2021)
|
無
|
東智也,藤田優希,吉田千尋,中田千尋,保屋野翔太,関文哉,北田昇雄,平野誉,原孝彦,牧昌次郎,
|
2021/12/21
|
|
3 |
学会口頭発表
|
高輝度近赤外発光基質AkaSukeによるin vivoイメージング
|
第44回 分子生物学会(横浜)
|
講演要旨集1PW-03-9 (2021)
|
無
|
森屋(齊藤) 亮平,口丸高弘,岩野智,北田昇雄,神谷弦汰,小畠りか,伊集院良祐,平野誉,牧昌次郎,青山洋史,
|
2021/12/21
|
|
4 |
学会口頭発表
|
「マルチカラーセレンテラジンアナログの開発」
|
生物発光化学発光研究会第36回学術講演会
|
講演要旨集 p. 2 (2021)
|
無
|
北田昇雄,木山正啓,玉城翔太,金誠培,平野誉,牧昌次郎,
|
2021/11/27
|
|
5 |
学会口頭発表
|
「色素連結型アダマンチリデンアダマンタン系ジオキセタンの結晶化学発光特性評価」
|
生物発光化学発光研究会第36回学術講演会
|
講演要旨集 p. 1 (2021)
|
無
|
松橋 千尋,上野 拓哉,植草 秀裕,佐藤 文菜,一柳 光平,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2021/11/27
|
|
6 |
学会口頭発表
|
近赤外発光試薬 seMpai によるがん転移のイメージング
|
第80回日本癌学会学術総会
|
講演要旨集,P10-5-7
|
無
|
森屋(齊藤) 亮平,中山 淳,北田 昇雄,牧 昌次郎,
|
2021/09
|
|
7 |
学会口頭発表
|
近赤外発光基質「TokeOni」の発光量子収率の測定
|
第15回分子科学討論会
|
講演要旨集,2C13
|
無
|
小野稜平,高橋由太翔,小川晴寿,野口良史,北田昇雄,森屋亮平,牧昌次郎,平野誉,柴田桂成,秋山英文,板橋英之,樋山みやび
|
2021/09
|
|
8 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光基質類似体TokeOniの吸収スペクトルにおけるpH依存性
|
第15回分子科学討論会
|
講演要旨集,3P060
|
無
|
小川晴寿,小野稜平,野口良史,北田昇雄,森屋亮平,牧 昌次郎,秋山英文,板橋英之,樋山みやび,
|
2021/09
|
|
9 |
学会口頭発表
|
「T細胞性急性リンパ性白血病に対して抗腫瘍活性を有する天然物誘導体の開発」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム 2021年度若手支援技術講習会(オンライン9月6日)
|
講演要旨集, 64 (2021)
|
無
|
東智也,藤田優希,吉田千紘,中田千尋,保屋野翔太,関文哉,北田昇雄,平野誉,原孝彦,牧昌次郎,
|
2021/09/06
|
|
10 |
学会口頭発表
|
マルチカラールシフェリンアナログの開発」
|
日本化学会 第102回春季年会(オンライン&西宮3月)
|
講演要旨集K6-3am-09 (2022)
|
無
|
北田 昇雄,神谷 弦太,森屋-齊藤 亮平,岩野智,平野 誉,牧 昌次郎,
|
2021/03/23
|
|
11 |
学会口頭発表
|
「簡素化した天然物を用いた白血病細胞に対する新規抗腫瘍活性物質の開発」
|
日本化学会第101回春季年会 (オンライン3月)
|
講演要旨集/ A22-1am-11 (2021)
|
無
|
東 智也,吉田 千紘,鉢呂 佳史,中田 千尋,八木 拓哉,武智 あづさ,北田 昇雄,原 孝彦,牧 昌次郎
|
2021/03/19
|
|
12 |
学会口頭発表
|
「ソフトクリスタルを志向した嵩高い置換基を有するアントラセン誘導体の合成と結晶構造、蛍光特性の評価」
|
日本化学会第101回春季年会 (オンライン3月)
|
講演要旨集/ A18-1pm-10 (2021)
|
無
|
納田菜摘,松橋千尋,石田尚行,齋藤大将,加藤昌子,牧昌次郎,平野誉
|
2021/03/19
|
|
13 |
学会口頭発表
|
「マルチカラー発光を示す海洋生物由来発光システムの開発」
|
日本化学会第101回春季年会 (オンライン3月)
|
講演要旨集/ A18-1pm-10 (2021)
|
無
|
北田昇雄,玉城翔太,木山正啓,金誠培,平野誉,牧昌次郎
|
2021/03/19
|
|
14 |
学会口頭発表
|
「アミノルシフェリンアナログのホタル生物発光特性」
|
日本化学会第101回春季年会 (オンライン3月)
|
講演要旨集/ A18-1pm-09 (2021)
|
無
|
鈴木 雄大,牧 昌次郎,平野 誉
|
2021/03/19
|
|
15 |
学会口頭発表
|
「強発光蛍光団を連結したアダマンチリデンアダマンタン1,2-ジオキセタンの結晶化学発光特性評価」
|
日本化学会第101回春季年会 (オンライン3月)
|
講演要旨集/ A09-4am-03 (2021)
|
無
|
松橋 _千尋,大山 _滉永,植草 _秀裕,佐藤 _文菜,一柳 _光平,牧 _昌次郎,平野 _誉
|
2021/03/19
|
|
16 |
学会口頭発表
|
「一重項酸素による近赤外発光を示す結晶化学発光系の構築」
|
日本化学会第101回春季年会 (オンライン3月)
|
講演要旨集/ A09-1vn-02 (2021)
|
無
|
山﨑 倫尚,松橋 千尋,植草 秀裕,牧 昌次郎,平野 誉
|
2021/03/19
|
|
17 |
学会口頭発表
|
“Development of compounds with specific growth inhibitory activity against T-cell acute lymphoblastic leukemia-derived cells”
|
The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
|
Abstract p 999
|
有
|
Yuki Fujita, Chihiro Yoshida, Tomoya Higashi, Yoshifumi Hachiro, Chihiro Nakata, Takuya Yagi, Azusa Takechi, Nobuo Kitada, Rika Obata, Takahiko Hara, Shojiro Maki,
|
2020/12/15
|
|
18 |
学会口頭発表
|
「哺乳類由来酵素による肝臓発光現象」
|
日本動物学会 第91回大会(オンライン)
|
講演要旨集
|
無
|
林 唯奈,牧 昌次郎,齊藤 亮平,北田 昇雄,吉川 朋子,仲村 厚志,
|
2020/09/04
|
|
19 |
学会口頭発表
|
「ヒト白血病由来細胞株に対して増殖抑制活性をもつ化合物の構造活性相関」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,3PB-019P (2020)
|
無
|
竹下 嘉人,吉田 千紘,東 智也,鉢呂 佳史,中田 千尋,八木 拓哉,武智 あづさ,北田 昇雄,原 孝彦,牧 昌次郎,
|
2020/03/22
|
|
20 |
学会口頭発表
|
「強発光性蛍光色素を連結した1,2-ジオキセタンの結晶化学発光特性の評価」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,2PB-137P (2020)
|
無
|
中川 真歩,松橋 千尋,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2020/03/22
|
|
21 |
学会口頭発表
|
「アクリジン構造を有する1,2-ジオキセタン誘導体の結晶化学発光」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,2E4-34A (2020)
|
無
|
小浦 史也,松橋 千尋,植草 秀裕,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2020/03/22
|
|
22 |
学会口頭発表
|
「色素連結構造の調整による1,2-ジオキセタンの結晶化学発光特性の制御」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,2E4-33A (2020)
|
無
|
松橋 千尋,植草 秀裕,佐藤 文菜,一柳 光平,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2020/03/22
|
|
23 |
学会口頭発表
|
「フェナセン側鎖を有する1,2-ジオキセタンの結晶依存型化学発光特性の評価」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,2B3-13A (2020)
|
無
|
石谷 薫,松橋 千尋,山路 稔,植草 秀裕,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2020/03/22
|
|
24 |
学会口頭発表
|
「置換基導入型アミノルシフェリンによるホタル生物発光特性制御」
|
日本化学会第100回春季年会
|
2B3-11A (2020)
|
無
|
鈴木 雄大,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2020/03/22
|
|
25 |
学会口頭発表
|
「ルシフェリン構造改変によるホタル生物発光機構の解明」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,2B3-10A (2020).
|
無
|
伊藤 真一,牧 昌次郎,平野 誉,
|
2020/03/22
|
|
26 |
学会口頭発表
|
「急性Tリンパ芽球性白血病細胞に対する増殖抑制活性を向上させた化合物の創製」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,1G5-27A (2020)
|
無
|
東 智也,吉田 千紘,鉢呂 佳史,中田 千尋,八木 拓哉,武智 あづさ,北田 昇雄,原 孝彦,牧 昌次郎,
|
2020/03/22
|
|
27 |
学会口頭発表
|
「急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑制する化合物の構造活性相関」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,1G5-26A (2020)
|
無
|
吉田 千紘,鉢呂 佳史,東 智也,中田 千尋,八木 拓哉,武智 あづさ,北田 昇雄,原 孝彦,牧 昌次郎,
|
2020/03/22
|
|
28 |
学会口頭発表
|
「急性Tリンパ芽球性白血病細胞に対し、特異的な増殖抑制活性を目指した化合物の合成」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集 1G5-25A (2020)
|
無
|
藤田 優希,吉田 千紘,東 智也,鉢呂 佳史,中田 千尋,八木 拓哉, 武智 あづさ,北田 昇雄,原 孝彦,牧 昌次郎,
|
2020/03/22
|
|
29 |
学会口頭発表
|
「近赤外発光を示すホタルルシフェリンアナログの合成」
|
日本化学会第100回春季年会
|
1E3-07A (2020).
|
無
|
神谷弦汰,北田昇雄,齊藤亮平,岩野智,宮脇敦史,平野誉,牧昌次郎,
|
2020/03/22
|
|
30 |
学会口頭発表
|
「長波長発光を示すセレンテラジン類縁体の開発」
|
日本化学会第100回春季年会
|
講演要旨集,1D1-08A
|
無
|
玉城 翔太,木山 正啓,北田 昇雄,盛満 玲,金 誠培,平野 誉,牧 昌次郎,
|
2020/03/22
|
|
31 |
学会口頭発表
|
誤嚥検査のための近赤外蛍光を用いた咽頭残留検出システムの開発
|
日本光学会年次学術講演会
|
|
無
|
田代剛大,鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓ニ,道脇幸博,西村吾朗
|
2019/12
|
|
32 |
学会口頭発表
|
「急性Tリンパ芽球性白血病細胞に対する増殖抑制活性を向上させた化合物の創製」
|
第42回日本分子生物学会年会(福岡)
|
講演要旨集,3P-0636 (2019)
|
無
|
東 智也,吉田 千紘,鉢呂 佳史,中田 千尋,八木 拓哉,武智 あづさ,原 孝彦,牧 昌次郎
|
2019/12/03
|
|
33 |
学会口頭発表
|
「急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑制する化合物の構造活性相関」
|
第42回日本分子生物学会年会(福岡)
|
講演要旨集,3P-0635 (2019)
|
無
|
吉田 千紘,鉢呂 佳史,東 智也,中田 千尋,八木 拓哉,武智 あづさ,原 孝彦,牧 昌次郎,
|
2019/12/03
|
|
34 |
学会口頭発表
|
「長波長を示すセレンテラジン類縁体」
|
第42回日本分子生物学会年会(福岡)
|
講演要旨集,1P-0661
|
無
|
玉城 翔太,木山 正啓,盛満 玲,平野 誉,牧 昌次郎,
|
2019/12/03
|
|
35 |
学会口頭発表
|
「in vivo 光イメージングに適した新規ルシフェリンアナログの開発」
|
第42回日本分子生物学会年会(福岡)
|
講演要旨集,1P-0658 (2019)
|
無
|
北田 昇雄,齊藤 亮平,木山 正啓,岩野 智,平野 誉,牧 昌次郎,
|
2019/12/03
|
|
36 |
学会口頭発表
|
「急性Tリンパ芽球性白血病細胞を特異的に死滅させる化合物の標的分子探索」
|
第42回日本分子生物学会年会(福岡)
|
講演要旨集,1P-0512 (2019)
|
無
|
中田 千尋,八木 拓哉,鉢呂 佳史,吉田 千紘,東 智也,武智 あづさ,西藤 泰昌,牧 昌次郎,原 孝彦
|
2019/12/03
|
|
37 |
学会口頭発表
|
「アクリジン構造を有する1,2-ジオキセタン誘導体の結晶化学発光」
|
第35回生物発光化学発光研究会
|
講演要旨集 P-11 (2019)
|
無
|
小浦 史也,松橋 千尋,植草 秀裕,牧昌次郎,平野誉
|
2019/10/05
|
|
38 |
学会口頭発表
|
「ホタル生物発光における酸素化のモデル反応による反応機構解明」
|
第35回生物発光化学発光研究会
|
講演要旨集 P-10 (2019)
|
無
|
伊藤 真一,牧昌次郎,平野誉
|
2019/10/05
|
|
39 |
学会口頭発表
|
「フェナセン側鎖を有する1,2-ジオキセタンのエネルギー移動による結晶化学発光」
|
第35回生物発光化学発光研究会
|
講演要旨集 P-9
|
無
|
石谷 薫,松橋 千尋,山路 稔,植草 秀裕,牧昌次郎,平野誉
|
2019/10/05
|
|
40 |
学会口頭発表
|
「ホタル生物発光系の波長制御機構の解明:エノール型オキシルシフェリンの蛍光特性評価」
|
第35回生物発光化学発光研究会
|
講演要旨集 P-8
|
無
|
平賀 詩織,山路 稔,牧昌次郎,平野誉
|
2019/10/05
|
|
41 |
学会口頭発表
|
「色素連結型アダマンチリデンアダマンタン1,2-ジオキセタンの結晶構造依存性」
|
第35回生物発光化学発光研究会
|
講演要旨集 P-6 (2019)
|
無
|
松橋 千尋,植草 秀裕,齊藤 文菜,牧昌次郎,平野誉
|
2019/10/05
|
|
42 |
学会口頭発表
|
「長波長発光を示すセレンテラジン類縁体」
|
第35回生物発光化学発光研究会
|
講演要旨集 P-4 (2019)
|
無
|
玉城 翔太,木山正啓,盛満 玲,平野誉,牧昌次郎
|
2019/10/05
|
|
43 |
学会口頭発表
|
「In vivo光イメージングを志向したNIRルシフェリンアナログ: NIR Luciferin Analogues for in vivo Optical Imaging」
|
第78回日本癌学会学術総会
|
抄録集 P-1275
|
無
|
北田 昇雄,齊藤 亮平,口丸 高弘,近藤 科江,中山 淳,仙波 憲太郎,牧 昌次郎
|
2019/09/26
|
|
44 |
学会口頭発表
|
「近赤外蛍光を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発-ヒトを対象にした計測-」
|
日本機械学会 第30回バイオフロンティア講演会
|
講演論文集
|
無
|
田代剛大,鈴木嵩弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,齊藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
|
2019/07/19
|
|
45 |
学会口頭発表
|
「特異的発光を示す新規ルシフェリンアナログ」
|
第43回有機電子移動化学討論会
|
講演要旨集 p.153-154
|
無
|
北田昇雄,齊藤亮平,木山正啓,平野誉,牧昌次郎
|
2019/06/27
|
|
46 |
学会口頭発表
|
「長波長発光を示すセレンテラジン類縁体」
|
第43回有機電子移動化学討論会
|
講演要旨集 p.109-110
|
無
|
玉城 翔太,木山正啓,盛満 玲,平野誉,牧昌次郎
|
2019/06/27
|
|
47 |
学会口頭発表
|
急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を抑制する化合物の活性に必須な化学構造の発見
|
農芸化学会2019年度大会
|
プログラム集, 3D4p08
|
無
|
東智也、鉢 呂佳史、吉 田千紘、八 木拓哉、中 田千尋、武 智あづさ、原孝彦、牧昌次郎
|
2019/03/24
|
|
48 |
学会口頭発表
|
急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑制する化合物の開発
|
農芸化学会2019年度大会
|
プログラム集, 3D4p07
|
無
|
吉田千紘、鉢呂佳史、東智也、八木拓哉、中田千尋、武智あづさ、原孝彦、牧昌次郎
|
2019/03/24
|
|
49 |
学会口頭発表
|
ニトロアリールオキシカルボニル基を有するアクリジン系ジオキセタンの固相化学発光特性
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,3I7-02A
|
無
|
吾妻 駿、植草 秀裕、牧 昌次郎、平野 誉
|
2019/03/16
|
|
50 |
学会口頭発表
|
色素連結型アダマンチリデンアダマンタン系ジオキセタンの合成と化学発光特性の評価
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,3I7-01A
|
無
|
松橋 千尋、植草 秀裕、牧 昌次郎、平野 誉
|
2019/03/16
|
|
51 |
学会口頭発表
|
in vivo 光イメージングに適した新規ルシフェリンアナログの開発
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,2I6-05A
|
無
|
齊藤 亮平、北田 昇雄、平野 誉、牧 昌次郎
|
2019/03/16
|
|
52 |
学会口頭発表
|
アリールメチル側鎖を有する1,2-ジオキセタンの固相化学発光特性の評価
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,1E5-37A
|
無
|
石谷 薫、山路 稔、松橋 千尋、植草 秀裕、牧 昌次郎、平野 誉
|
2019/03/16
|
|
53 |
学会口頭発表
|
ホタル型マルチカラー蛍光色素構造を用いたラベル化試薬の合成
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,1E5-27A
|
無
|
三澤 玲菜、山路 稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2019/03/16
|
|
54 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光系の波長制御機構の解明:エノール型オキシルシフェリンの蛍光特性の評価
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,1E5-26A
|
無
|
平賀 詩織、山路 稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2019/03/16
|
|
55 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光の酸素化反応機構
|
日本化学会第99回春季年会
|
講演要旨集,1E5-25A
|
無
|
伊藤 真一、牧 昌次郎、平野 誉
|
2019/03/16
|
|
56 |
学会口頭発表
|
急性 Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑える化合物の標的分子探索
|
第41回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集,1P-0757
|
無
|
八木 拓哉,鉢呂 佳史,吉田 千紘.西藤 泰昌,武智 あづさ,宮下 和也,牧 昌次郎,原 孝彦
|
2018/11/28
|
|
57 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリン誘導体によるマウス肝臓の発光
|
第41回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集,2LBA-132
|
無
|
仲村 厚志,林 唯奈,齊藤 亮平,牧 昌次郎,吉川 朋子
|
2018/11/28
|
|
58 |
学会口頭発表
|
in vivo発光イメージングを革新する新技術 AkaBLI
|
第41回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集,2PW1-13-2
|
無
|
岩野 智,牧 昌次郎,宮脇 敦史
|
2018/11/28
|
|
59 |
学会口頭発表
|
急性赤白血病細胞の増殖を抑制する低分子化合物の創出
|
第41回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集,1P-0759
|
無
|
吉田 千紘,武智 あづさ,鉢呂 佳史,八木 拓哉,原 孝彦,牧 昌次郎
|
2018/11/28
|
|
60 |
学会口頭発表
|
急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑制する低分子化合物の創出
|
第41回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集,1P-0758
|
無
|
鉢呂 佳史, 吉田 千紘, 宮下 和也, 八木 拓哉, 武智 あづさ, 原 孝彦, 牧 昌次郎
|
2018/11/28
|
|
61 |
学会口頭発表
|
in vivo 光イメージングに適した高水溶性近赤外ホタルルシフェリンアナログの合成と実用化
|
第41回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集,2P-0770
|
無
|
齊藤 亮平,北田 昇雄,木山 正啓,東 翔子,魯 仕嘉ウィンソン,小畠 りか,平野 誉,牧 昌次郎,
|
2018/11/28
|
|
62 |
学会口頭発表
|
水溶性向上型近赤外ホタルルシフェリンアナログの開発
|
生物発光化学発光研究会第34回学術講演会
|
講演要旨集,P-3
|
無
|
齊藤 亮平,北田 昇雄,木山 正啓,東 翔子,Shijia Winson Lu,小畠 りか,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/10/13
|
|
63 |
学会口頭発表
|
置換基効果によるホタル発光系の発光特性制御
|
生物発光化学発光研究会第34回学術講演会
|
講演要旨集,P-1
|
無
|
垣内 美知雄,伊東 綜一郎,後藤 史也,松橋 拓人,木山 正啓,山路 稔,牧 昌次郎,平野 誉
|
2018/10/13
|
|
64 |
学会口頭発表
|
「高輝度人工生物発光システムの開発とin vivo生体機能イメージングへの展開」
|
第22回 酸素ダイナミクス研究会
|
講演要旨集,特別講演09(2018)
|
無
|
岩野 智,牧 昌次郎,宮脇 敦史
|
2018/09/22
|
|
65 |
学会口頭発表
|
「in vivo 光イメージングに適した高水溶性近赤外ホタルルシフェリンアナログの合成と実用化」
|
第22回 酸素ダイナミクス研究会
|
講演要旨集,一般講演03(2018)
|
無
|
齊藤 亮平,北田 昇雄,木山 正啓,東 翔子,魯 仕嘉ウィンソン,小畠 りか,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/09/22
|
|
66 |
学会口頭発表
|
ホタル発光基質を投与したマウスの発光反応
|
日本動物学会第89回札幌大会講演要旨集
|
講演要旨集, 1P245
|
無
|
林 唯奈、斎藤 亮平、牧 昌次郎、吉川 朋子、仲村 厚志
|
2018/09/13
|
|
67 |
学会口頭発表
|
“Discovery and Synthesis of Low Molecular Weight Compounds Having an Inhibitory Effect on the Proliferation of Acute T Lymphoblastic Leukemia Cells”
|
International Reserch Symposium on Engineering and Technology,
|
Abstract p 137
|
有
|
Yoshifumi Hachiro, Chihiro Yoshida, Kazuya Miyashita, Takuya Yagi, Azuma Takechi, Ryohei Saito, Nobuo Kitada, Takashi Hirano, Takahiro Hara and Shojiro Maki
|
2018/08/28
|
|
68 |
学会口頭発表
|
“Innovation of New Luciferin Analog for in vivo Optical Imaging"
|
256th ACS National Meeting,
|
Abstract BIOL106
|
有
|
Ryohei Saito, Nobuo Kitada, Masahiro Kiyama, Shoko Higashi, Shijia Lu, Rika Obata, Takashi Hirano, and Shojiro Maki,
|
2018/08/19
|
|
69 |
学会口頭発表
|
「in vivoイメージングを革新する新技術AkaBLI」
|
第13回日本分子イメージング学会総会・学術集会
|
講演要旨集,O-05 (2018)
|
無
|
岩野 智,牧 昌次郎,宮脇 敦史
|
2018/05/31
|
|
70 |
学会口頭発表
|
“Innovation of New Luciferin Analog for in vivo Optical Imaging”
|
20th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence,
|
Abstract 181175
|
有
|
Ryohei Saito, Nobuo Kitada, Masahiro Kiyama, Shoko Higashi, Shijia Lu, Rika Obata, Takashi Hirano, and Shojiro Maki,
|
2018/05/28
|
|
71 |
学会口頭発表
|
“Advantage of NIR bioluminescence for in vivo imaging”
|
20th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence
|
Abstract 181277
|
有
|
Nobuo Kitada, Masahiro Kiyama, Ryohei Saito, Shijia Lu, Haruki Niwa, Takashi Hirano, and Shojiro Maki,
|
2018/05/28
|
|
72 |
学会口頭発表
|
「イミダゾピラジノン化学発光系の高効率化要因の探索:分子内立体効果と化学励起効率との相関」
|
日本化学会第98回春季年会
|
講演要旨集,2G4-09
|
無
|
金井 勇樹・牧 昌次郎・平野 誉
|
2018/03/20
|
|
73 |
学会口頭発表
|
「デヒドロルシフェリン誘導体を用いたホタルルシフェラーゼ活性部位の評価」
|
日本化学会第98回春季年会
|
講演要旨集,2G4-08
|
無
|
有年 聖良,山路 稔,牧 昌次郎,平野 誉
|
2018/03/20
|
|
74 |
学会口頭発表
|
「in vivo光イメージングに適した新規ルシフェリンアナログの開発」
|
日本化学会第98回春季年会
|
講演要旨集,2A9-15
|
無
|
齊藤 亮平,北田 昇雄,木山 正啓,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/03/20
|
|
75 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光系の波長制御機構の解明:アミノ置換オキシ体の蛍光特性評価」
|
日本化学会第98回春季年会
|
講演要旨集,1PA-146
|
無
|
平賀 詩織,垣内 美知雄,牧 昌次郎,平野 誉
|
2018/03/20
|
|
76 |
学会口頭発表
|
「ホタル生物発光における酸素化反応機構の解明」
|
日本化学会第98回春季年会
|
講演要旨集,1PA-142
|
無
|
伊藤 真一・牧 昌次郎・平野 誉
|
2018/03/20
|
|
77 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光基質と哺乳類内在性酵素による発光現象の解明」
|
農芸化学会2018年度大会
|
プログラム集,3A14p07
|
無
|
齊藤亮平,仲村 厚志,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/03/15
|
|
78 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光材料の生体内イメージングにおける有用性」
|
農芸化学会2018年度大会
|
プログラム集,2A19a06
|
無
|
北田昇雄,木山正啓,齊藤亮平,岩野 智,丹羽治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/03/15
|
|
79 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光材料の生体内イメージングにおける有用性」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集,p.104
|
無
|
吉田 千紘,木山 正啓,北田 昇雄,齊藤 亮平,岩野 智,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/01/24
|
|
80 |
学会口頭発表
|
「高溶解性新規ルシフェリンアナログの創製と実用化」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集,p.102
|
無
|
齊藤 亮平,木山 正啓,北田 昇雄,東 翔子,小畠 りか,平野 誉,牧 昌次郎
|
2018/01/24
|
|
81 |
学会口頭発表
|
急性Tリンパ芽球性白血病細胞に増殖抑制効果を示す低分子化合物の探索」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集,p.99
|
無
|
鉢呂 佳史,吉田 千紘,齊藤 亮平,木山 正啓,宮下 和也,八木 拓也,武智 あずさ,平野 誉,原 孝彦,牧 昌次郎
|
2018/01/24
|
|
82 |
学会口頭発表
|
「ホタルルシフェリンアナログのアリル基導入による波長制御」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P15
|
無
|
北田昇雄,木山正啓,齊藤亮平,斉藤 毅,西山 繁,丹羽治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/10/21
|
|
83 |
学会口頭発表
|
「高水溶性新規ルシフェリンアナログの創製と実用化」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P10
|
無
|
木山正啓,岩野 智,大塚智史,Shijia Winson Lu,小畠りか,宮脇 敦史,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/10/21
|
|
84 |
学会口頭発表
|
「分子内立体効果によるイミダゾピラジノン化学発光系の高効率化要因の探索」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P10
|
無
|
金井勇樹,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/10/21
|
|
85 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光体に基づくベンゾチアゾール蛍光色素のハロゲン化とその分光特性」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P10
|
無
|
三澤玲菜,山路 稔,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/10/21
|
|
86 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光型蛍光色素を共役させたイミダゾピラジン化学発光系の構築」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P10
|
無
|
吾妻 駿,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/10/21
|
|
87 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光系におけるデヒドロルシフェリンとその誘導体の蛍光特性評価」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P8
|
無
|
有年聖良,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/10/21
|
|
88 |
学会口頭発表
|
「高水溶性新規ルシフェリンアナログの創製と実用化」
|
生物発光化学発光研究会第33回学術講演会
|
講演要旨集 P7
|
無
|
齊藤亮平,東 翔子,木山正啓,北田昇雄,盛満 玲,Shijia Winson Lu,小畠りか,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/10/21
|
|
89 |
学会口頭発表
|
「大型動物の光イメージング実現に向けた標識材料の開発」
|
第41回有機電子移動化学討論会
|
講演要旨集 p.42-43
|
無
|
齊藤亮平,木山正啓,東翔子,北田昇雄,盛満玲,鉢呂佳史,平野誉,牧昌次郎
|
2017/06/22
|
|
90 |
学会口頭発表
|
「ホタルルシフェリンアナログのアリル基導入による波長制御」
|
第41回有機電子移動化学討論会
|
講演要旨集 p.108-109
|
無
|
北田昇雄,木山正啓,齊藤亮平,斉藤毅,西山繁,丹羽治樹,平野誉,牧昌次郎
|
2017/06/22
|
|
91 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光材料の生体内イメージングにおける有用性」
|
農芸化学会2017年度大会
|
プログラム集
|
無
|
北田 昇雄,木山 正啓,齊藤 亮平,岩野 智,丹羽 治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/03/17
|
|
92 |
学会口頭発表
|
「in vivo イメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの開発」
|
農芸化学会2017年度大会
|
講演要旨集
|
無
|
鉢呂 佳史,齊藤 亮平,木山 正啓,北田 昇雄,盛満 玲,小畠 りか,丹羽 治樹,牧 昌次郎
|
2017/03/16
|
|
93 |
学会口頭発表
|
「ホタルルシフェリンアナログのアリル基導入による波長制御」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
北田 昇雄,木山 正啓,齊藤 亮平,斉藤 毅,西山 繁,丹羽 治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/03/16
|
|
94 |
学会口頭発表
|
「ホタル生物発光系を利用したマルチカラー発光材料に関する研究」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
東 翔子,齊藤亮平,盛満 玲,木山 正啓,北田 昇雄,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/03/16
|
|
95 |
学会口頭発表
|
“Challenge to innovate the high water solubility NIR luciferin include nitrogen for in vivo imaging”
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
Rei Morimitsu,Masahiro Kiyama,Nobuo Kitada,Ryohei Saito,Shoko Higashi,Satoshi Iwano,Takashi Hirano,Shojiro A. Maki
|
2017/03/16
|
|
96 |
学会口頭発表
|
「分子内立体効果によるイミダゾピラジノン化学発光系の高効率化要因の探索」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
金井 勇樹,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/03/16
|
|
97 |
学会口頭発表
|
「アミン置換ホタルルシフェリンアナログの生物発光に基づくルシフェラーゼ特性の解析」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
伊東 綜一郎,垣内 美知雄,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/03/16
|
|
98 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光体に基づく蛍光色素開発:ベンゾチアゾールカルボン酸誘導体の溶液及び固体蛍光特性の評価」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
高橋 佑典,上原 卓也,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/03/16
|
|
99 |
学会口頭発表
|
「ホタル生物発光を利用した新規イメージングシステムの開発」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
井岡 秀二,斉藤 毅,牧 昌次郎,井本 正哉,西山 繁
|
2017/03/16
|
|
100 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光系におけるデヒドロルシフェリン誘導体の蛍光特性評価」
|
日本化学会第97回春季年会
|
講演要旨集
|
無
|
有年 聖良,牧 昌次郎,平野 誉
|
2017/03/16
|
|
101 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光材料の生体内イメージングにおける有用性」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集,p.85
|
無
|
北田 昇雄,木山 正啓,齊藤 亮平,岩野 智,丹羽 治樹,平野 誉,牧 昌次郎,
|
2017/02/06
|
|
102 |
学会口頭発表
|
「in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの開発」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集,p.58
|
無
|
鉢呂 佳史,齊藤 亮平,木山 正啓,北田 昇雄,盛満 玲,小畠 りか,丹羽 治樹,牧 昌次郎
|
2017/02/06
|
|
103 |
学会口頭発表
|
「in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの開発」
|
第39回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集
|
無
|
鉢呂 佳史,齊藤 亮平,木山 正啓,北田 昇雄,盛満 玲,小畠 りか,丹羽 治樹,牧 昌次郎
|
2016/12/06
|
|
104 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光材料の生体内イメージングにおける有用性」
|
第39回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集
|
無
|
北田 昇雄,岩野 智,木山 正啓,齊藤 亮平,丹羽 治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2016/12/06
|
|
105 |
学会口頭発表
|
「水溶性向上のための含窒素近赤外発光ホタルルシフェリンアナログ」
|
第39回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集
|
無
|
盛満 玲,木山 正啓,齊藤 亮平,北田 昇雄,東 翔子,岩野 智,丹羽 治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2016/12/06
|
|
106 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光基質による生体深部組織の高感度イメージング」
|
第39回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集
|
無
|
口丸 高広,岩野 智,木山 正啓,三股 舜,門之園 哲哉,丹羽 治樹,牧 昌次郎,近藤 科江
|
2016/12/06
|
|
107 |
学会口頭発表
|
「近赤外生物発光イメージングによる深部組織がんの高感度検出」
|
第75回日本癌学会学術総会
|
|
無
|
口丸 高広,岩野 智,三股 舜,牧 昌次郎,門之園 哲哉,近藤 科江
|
2016/10/06
|
|
108 |
学会口頭発表
|
“Innovation of New Luciferin Analog for in vivo imaging”
|
2016 World Molecular Imaging Congress (WMIC)
|
|
無
|
Ryohei Saito, Masahiro Kiyama, Nobuo Kitada, Rei Morimitsu, Rika Obata, HAruki Niwa, Shojiro Maki
|
2016/09/07
|
|
109 |
学会口頭発表
|
“Structure-activity relationship of AMP-luciferin analogs for in vivo imaging”
|
2016 World Molecular Imaging Congress (WMIC)
|
|
無
|
Nobuo Kitada, Satoshi Iwano, Ryohei Saito, Masahiro Kiyama, Haruki Niwa, takashi hirano, Shojiro Maki
|
2016/09/07
|
|
110 |
学会口頭発表
|
“Development of the benzothiazole-type near-infrared luciferin analogs”
|
2016 World Molecular Imaging Congress (WMIC)
|
|
無
|
Masahiro Kiyama, Ryohei Saito, Nobuo Kitada, Rika Obata, Shojiro Maki
|
2016/09/07
|
|
111 |
学会口頭発表
|
「ポリマー不織布担持金属触媒を用いた官能基選択的水素添加反応」
|
第40回有機電子移動化学討論会
|
講演要旨集
|
無
|
東 翔子,小林 義尚,川崎 有花,平野 誉,牧 昌次郎
|
2016/06/23
|
|
112 |
学会口頭発表
|
「生体内標識材料の開発と実用化研究」
|
第40回有機電子移動化学討論会
|
講演要旨集
|
無
|
齊藤亮平,木山正啓,北田昇雄,東翔子,岩野智,丹羽治樹,平野誉,牧昌次郎
|
2016/06/23
|
|
113 |
学会口頭発表
|
“A luciferin analog generating near-infrared bioluminescence improves detection sensitivity of deep-tissue tumor”
|
19th International Symposium on Bioluminescence & Chemiluminescence
|
19th International Symposium o
|
無
|
Takahiro Kuchimaru, Satoshi Iwano, Masahiro Kiyama, Shun Mitsumata, Tetsuya Kadonosono, Haruki Niwa, Shojiro Maki, Shinae Kizaka-Kondoh
|
2016/05/29
|
|
114 |
学会口頭発表
|
“Innovation of firefly bioluminescence for NIR in vivo imaging probe”
|
The 12th International Symposium on Organic Reactions and the 6th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis(ISOR-12)
|
未定
|
無
|
S. Maki
|
2016/04/22
|
|
115 |
学会口頭発表
|
「近赤外発光ホタルルシフェリンアナログの水溶性向上への挑戦 _Challenge to innovate the high water solubility NIR luciferin for in vivo imaging」
|
農芸化学会2016年度大会(札幌)
|
講演要旨集/ 2J012
|
無
|
盛満 玲、木山 正啓、齊藤 亮平、北田 昇雄、大塚 智史、東 翔子、岩野 智、 丹羽 治樹、平野 誉、牧 昌次郎
|
2016/03/27
|
|
116 |
学会口頭発表
|
「in vivo イメージングに適した新規ルシフェリンアナログの合成 _Innovation of New Luciferin Analogs for in vivo Imaging」
|
農芸化学会2016年度大会(札幌)
|
講演要旨集/ 3B103
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、東 翔子、平野 誉、牧 昌次郎
|
2016/03/27
|
|
117 |
学会口頭発表
|
「In vivo イメージングを志向した近赤外発光ルシフェリンの改良 Challenge to innovate the high performance NIR luciferin for in vivo imaging」
|
農芸化学会2016年度大会(札幌)
|
講演要旨集/ 3K012
|
無
|
北田 昇雄、岩野 智、木山 正啓、齊藤 亮平、丹羽 治樹、平野 誉、牧 昌次郎
|
2016/03/27
|
|
118 |
学会口頭発表
|
「ポリマー不織布担持金属触媒を用いた官能基選択的水素添加反応」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集3/ PC-090
|
無
|
東 翔子、小林 義尚、川崎 有花、平野 誉、牧 昌次郎
|
2016/03/24
|
|
119 |
学会口頭発表
|
「イミダゾピラジノン化学発光系の高効率化要因の探索」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集3/ PB-063
|
無
|
金井 勇樹、須貝 希、牧 昌次郎、平野 誉
|
2016/03/24
|
|
120 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光体に基づく蛍光色素開発:ベンゾチアゾールのカルボン酸誘導体の蛍光特性」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集3/ PB-062
|
無
|
高橋 佑典、上原 卓也、山路 稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2016/03/24
|
|
121 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光体に基づく蛍光色素開発:ベンゾチアゾールのカルボン酸誘導体の蛍光特性」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集3/ PB-062
|
無
|
高橋 佑典、上原 卓也、山路 稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2016/03/24
|
|
122 |
学会口頭発表
|
「ホタルルシフェリンアナログのL-L 反応による発光特性に及ぼす置換基効果」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集3/ PB-061
|
無
|
伊東 綜一郎、垣内 美知雄、牧 昌次郎、平野 誉
|
2016/03/24
|
|
123 |
学会口頭発表
|
「置換基効果を駆使したホタル生物発光系の波長制御機構の解明」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集2/ F3-56
|
無
|
垣内 美知雄、山路 稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2016/03/24
|
|
124 |
学会口頭発表
|
「新規発光物質の開発を目的としたホタルルシフェリンアナログの合成と活性評価」
|
日本化学会第96回春季年会
|
講演要旨集1/ A4-28
|
無
|
井岡 秀二、斉藤 毅、岩野 智、牧 昌次郎、鈴木 孝治、井本 正哉、西山 繁
|
2016/03/24
|
|
125 |
学会口頭発表
|
“New water-soluble NIR luciferin analog for in vivo imaging”
|
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
|
Abstract/ p 153
|
無
|
Higashi, R. Saito, M. Kiyama, S. Iwano, N. Kitada, T. Hirano, H. Niwa, S. Maki,
|
2015/12/15
|
|
126 |
学会口頭発表
|
“Luminous reaction analysis of firefly luciferin analogs”
|
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
|
Abstract/ p 217
|
無
|
M. Kiyama, R. Obata, T. Hirano, S. Maki
|
2015/12/15
|
|
127 |
学会口頭発表
|
“Structure-activity relationship of AMP-luciferin analogs for in vivo imaging"
|
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
|
Abstract/ p 148
|
無
|
N. Kitada, S. Iwano, T. Hirano, H. Niwa, S. Maki
|
2015/12/15
|
|
128 |
学会口頭発表
|
Development of non-CRET based orange chemiluminescent imidazo[1,2-a]pyrazin-3(7H)-ones
|
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
|
未定
|
無
|
Saito, Ryota, Hirano, Takashi, Maki, Shojiro, Niwa, Haruki
|
2015/12/15
|
|
129 |
学会口頭発表
|
「ホタル生物発光基質の構造と活性」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P20
|
無
|
齊藤亮平、木山正啓、北田昇雄、岩野 智、小畠りか、丹羽治樹、平野 誉、牧 昌次郎
|
2015/10/31
|
|
130 |
学会口頭発表
|
「近赤外発光ホタルルシフェリンアナログの水溶性向上への挑戦」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P19
|
無
|
盛満玲、北田昇雄、岩野 智、木山正啓、齊藤亮平、丹羽治樹、平野 誉、牧 昌次郎
|
2015/10/31
|
|
131 |
学会口頭発表
|
「電子供与/受容性を調整したホタル型発光色素の分光学的性質」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P18
|
無
|
藤川知也、牧 昌次郎、平野 誉
|
2015/10/31
|
|
132 |
学会口頭発表
|
「アミノ置換基効果を用いたホタル生物発光制御機構の解明」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P17
|
無
|
垣内美智雄、山路稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2015/10/31
|
|
133 |
学会口頭発表
|
「イミダゾピラジノン化学発光系のスーパーオキシド検出条件での構造活性相関」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P15
|
無
|
須貝希、牧 昌次郎、平野 誉
|
2015/10/31
|
|
134 |
学会口頭発表
|
「In vivoイメージングを志向した近赤外発光ルシフェリンの改良」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P07
|
無
|
北田昇雄、岩野 智、木山正啓、齊藤亮平、丹羽治樹、平野 誉、牧 昌次郎
|
2015/10/31
|
|
135 |
学会口頭発表
|
「生体内フリーラジカルの検出を目的とした新規ホタルルシフェリンの合成と発光評価」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P07
|
無
|
井岡秀二、斉藤毅、岩野智、鈴木孝治、牧昌次郎、宮脇敦史、井本正哉、西山繁
|
2015/10/31
|
|
136 |
学会口頭発表
|
「近赤外発光ルシフェリンアナログの発光特性の報告」
|
生物発光化学発光研究会第32回学術講演会
|
講演要旨集/ P05
|
無
|
大塚智史、東 翔子、木山正啓、北田昇雄、齊藤亮平、盛満 玲、平野 誉、牧昌次郎
|
2015/10/31
|
|
137 |
学会口頭発表
|
ポリマー不織布担持型金属触媒を用いた高選択的水素添加反応
|
第39回有機電子移動化学討論会(長崎)
|
講演要旨集 122-123
|
無
|
東 翔子、小林義尚、川崎有花、平野 誉、牧昌次郎
|
2015/06/25
|
|
138 |
学会口頭発表
|
In vivo光イメージング標識材料ホタルルシフェリン誘導体の新規創製
|
第39回有機電子移動化学討論会(長崎)
|
講演要旨集 92-93
|
無
|
大塚智史、木山正啓、北田昇雄、齊藤亮平、東 翔子、平野 誉、牧昌次郎
|
2015/06/25
|
|
139 |
学会口頭発表
|
In vivo イメージングに適した新規標識材料の開発
|
第39回有機電子移動化学討論会(長崎)
|
講演要旨集 22-23
|
無
|
齊藤亮平、木山正啓、北田昇雄、大塚智史、東 翔子、丹羽治樹、平野 誉、牧昌次郎
|
2015/06/25
|
|
140 |
学会口頭発表
|
近赤外発光ルシフェリンアナログによる深部腫瘍組織の高感度イメージング
|
第10回日本分子イメージング学会(船堀)
|
講演要旨集P-17
|
無
|
口丸 高弘、 岩野 智、木山 正啓、三股 舜、門之園 哲哉、丹羽 治樹、牧 昌次郎、近藤 科江
|
2015/05/20
|
|
141 |
学会口頭発表
|
近赤外発光ホタルルシフェリンアナログの新規創製
|
第10回日本分子イメージング学会
|
講演要旨集P-03
|
無
|
大塚 智史、 木山 正啓、 北田 昇雄、 齊藤 亮平、 平野 誉、 牧 昌次郎
|
2015/05/20
|
|
142 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの発光反応解析
|
農芸化学会2015年度大会(岡山)
|
講演要旨集3D12p19 (2015)
|
無
|
木山 正啓、平野 誉、牧 昌次郎
|
2015/03/26
|
|
143 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
農芸化学会2015年度大会(岡山)
|
講演要旨集3D12p20 (2015)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2015/03/26
|
|
144 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの創製
|
個体レベルでのがん研究の新展開(琵琶湖)
|
抄録集p. 93 (2015)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2015/02/05
|
|
145 |
学会口頭発表
|
ホタル発光系における特異的発光を示すルシフェリン中間体アナログの構造活性相関研究
|
個体レベルでのがん研究の新展開(琵琶湖)
|
抄録集p. 91 (2015)
|
無
|
北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2015/02/05
|
|
146 |
学会口頭発表
|
近赤外発光イメージング材料“アカルミネ”の水溶性化技術とその性能
|
個体レベルでのがん研究の新展開(琵琶湖)
|
抄録集p. 43 (2015)
|
無
|
木山 正啓、北田 昇雄、齊藤 亮平、牧 昌次郎、口丸 高弘、近藤 科江
|
2015/02/05
|
|
147 |
学会口頭発表
|
ホタル発光系における特異的発光を示すルシフェリン中間体アナログの構造活性相関研究
|
日本癌学会シンポジウム(金沢)
|
抄録集C04 (2015)
|
無
|
北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2015/01/21
|
|
148 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの創製
|
日本癌学会シンポジウム(金沢)
|
抄録集C03 (2015)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2015/01/21
|
|
149 |
学会口頭発表
|
新規近赤外ルシフェリンアナログの創製
|
日本癌学会シンポジウム(金沢)
|
、抄録集C02 (2015)
|
無
|
大塚 智史, 木山 正啓, 北田 昇雄, 齊藤 亮平, 平野 誉, 牧 昌次郎
|
2015/01/21
|
|
150 |
学会口頭発表
|
近赤外ホタルルシフェリンアナログの新規創製
|
生物発光化学発光研究会第31回学術講演会(長野上田)
|
講演要旨集P 11 (2014)
|
無
|
大塚 智史、木山 正啓、北田 昇雄、齊藤 亮平、平野 誉、牧 昌次郎
|
2014
|
|
151 |
学会口頭発表
|
ホタル発光系における特異的発光を示すルシフェリン中間体アナログの構造活性相関研究
|
生物発光化学発光研究会第31回学術講演会(長野上田)
|
講演要旨集P 6 (2014)
|
無
|
北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
152 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの発光反応解析
|
生物発光化学発光研究会第31回学術講演会(長野上田)
|
講演要旨集P 2 (2014)
|
無
|
木山 正啓、平野 誉、牧 昌次郎
|
2014
|
|
153 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの創製
|
第36回日本分子生物学会年会(横浜)
|
講演要旨集3P-0783 (2014)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
154 |
学会口頭発表
|
近赤外発光ルシフェリンの高輝度化への取り組み
|
第36回日本分子生物学会年会(横浜)
|
講演要旨集3P-0937 (2014)
|
無
|
木山 正啓, 平野 誉, 牧 昌次郎
|
2014
|
|
155 |
学会口頭発表
|
近赤外発光イメージングによるがん細胞の高感度検出
|
第36回日本分子生物学会年会(横浜)
|
講演要旨集2P-0802 (2014)
|
無
|
三股 舜, 口丸 高弘, 岩野 智, 門之園 哲哉, 丹羽 治樹, 牧 昌次郎, 近藤 科江
|
2014
|
|
156 |
学会口頭発表
|
新規近赤外ルシフェリンアナログの創製
|
第36回日本分子生物学会年会(横浜)
|
講演要旨集2P-0782 (2014)
|
無
|
大塚 智史, 木山 正啓, 北田 昇雄, 齊藤 亮平, 平野 誉, 牧 昌次郎
|
2014
|
|
157 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの創製
|
平成26年度がん若手研究者ワークショップ(蓼科)
|
抄録集p. 105 (2014)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
158 |
学会口頭発表
|
「ホタル発光系における特異的発光を示すルシフェリン中間体アナログの構造活性相関研究」
|
2014年電気化学秋季大会(札幌)
|
講演要旨集2N02 (2014)
|
無
|
北田 昇雄、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
159 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
2014年電気化学秋季大会(札幌)
|
講演要旨集1N32 (2014)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
160 |
学会口頭発表
|
全世界待望の近赤外ホタル発光材料でIn vivoイメージングを新次元へ
|
日本化学会秋季事業第4回CSJ化学フェスタ
|
講演予稿集p 45
|
無
|
斎藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
161 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
平成25年度個体レベルからみた炎症とがん
|
抄録集/ p. 74 (2014)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、岩野 智、北田 昇雄、伊藤 和人、軽部 一磨、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2014
|
|
162 |
学会口頭発表
|
近赤外ルシフェリンアナログ アカルミネ®の水溶性改善化技術
|
平成25年度個体レベルからみた炎症とがん
|
抄録集/ p. 75 (2014)
|
無
|
木山 正啓、齊藤 亮平、岩野 智、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2014
|
|
163 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ生物発光機構の解明:π共役拡張型アナログを用いた発光体アニオン構造の再検討
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2A1-16 (2014)
|
無
|
林 千尋、山路 稔、牧 昌次郎、平野 誉
|
2014
|
|
164 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光の発光色制御機構:アミノルシフェリン誘導体を用いたルシフェラーゼ発光特性の評価
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2A1-17 (2014)
|
無
|
松橋 拓人、Viviani Vadim、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2014
|
|
165 |
学会口頭発表
|
ホタルーインスバイアード蛍光色素の高効率マルチカラード蛍光特性
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2A1-18 (2014)
|
無
|
上原 卓也、山路 稔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2014
|
|
166 |
学会口頭発表
|
近赤外発光材料で革新するin vivoイメージング
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2G4-37 (2014)
|
無
|
岩野 智、金森 茜、口丸 高弘、牧 昌次郎、近藤 科江、丹羽 治樹
|
2014
|
|
167 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光の発光色制御機構:ルシフェリンの置換基効果による発光特性制御
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 1PC-059
|
無
|
後藤 史也、松橋 拓人、岩野 智、牧 昌次郎、平野 誉
|
2014
|
|
168 |
学会口頭発表
|
置換基を導入したチアゾロピラジン蛍光色素の発光特性制御
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2PC
|
無
|
鈴木 良尚、中川 達規、牧 昌次郎、平野 誉
|
2014
|
|
169 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2G7
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、岩野 智、北田 昇雄、伊藤 和人、軽部 一磨、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014
|
|
170 |
学会口頭発表
|
世界最長波長で発光する新規ホタルルシフェリンアナログの創製
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2G7
|
無
|
軽部 一磨、北田 昇雄、三浦 千弥、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎、斉藤 毅、西山 繁
|
2014
|
|
171 |
学会口頭発表
|
新規発光アナログの開発を目的としたホタルルシフェリンの構造活性相関研究
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2G7
|
無
|
井岡 秀二、斉藤 毅、岩野 智、牧 昌次郎、丹羽 治樹、西山 繁
|
2014
|
|
172 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光反応の解明を目的としたホタルルシフェリンの構造活性相関研究
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2G7
|
無
|
安達 悠樹、斉藤 毅、岩野 智、牧 昌次郎、丹羽 治樹、西山 繁
|
2014
|
|
173 |
学会口頭発表
|
近赤外発光材料で革新するin vivoイメージング
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 1PB
|
無
|
岩野 智、金森 茜、口丸 高弘、牧 昌次郎、近藤 科江、丹羽 治樹
|
2014
|
|
174 |
学会口頭発表
|
ホタルデヒドロルシフェリンアナログの合成と分光学的性質
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2PC
|
無
|
浅見 岳宏、松橋 拓人、牧 昌次郎、平野 誉
|
2014
|
|
175 |
学会口頭発表
|
トリアルコキシフェニル置換イミダゾピラジノン誘導体の化学発光における反応条件依存性の評価
|
日本化学会第94回春季年会
|
講演要旨集/ 2PC
|
無
|
福島栄一、牧昌次郎、平野誉
|
2014
|
|
176 |
学会口頭発表
|
全世界待望の近赤外ホタル発光材料でIn vivoイメージングを新次元へ
|
日本化学会秋季事業第4回CSJ化学フェスタ
|
講演予稿集p 45 (2014)
|
無
|
斎藤 亮平、木山 正啓、北田 昇雄、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2014/10/14
|
|
177 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光系を活用した近赤外発光材料の実現とその性能
|
日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこくさつ:滋賀)
|
講演予稿集P. xxx (2013)
|
無
|
岩野 智、小畠 りか、小島 哲、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2013
|
|
178 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングにおける近赤外自発光材料の実用性
|
電気化学会(仙台)
|
講演要旨集P. 331 (2013)
|
無
|
岩野 智、小島 哲、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2013
|
|
179 |
学会口頭発表
|
高選択的水素化触媒の創製
|
電気化学会(仙台)
|
講演要旨集P. 410 (2013)
|
無
|
小林 義尚、鈴木 康之、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2013
|
|
180 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光に基づく近赤外発光材料の応用
|
第37回有機電子移動化学討論会(岡山大学、岡山)
|
講演要旨集 50-51 (2013)
|
無
|
岩野 智、金森 茜、口丸 高弘、稲塚 歩佳、牧 昌次郎、近藤 科江、丹羽 治樹
|
2013
|
|
181 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンの構造活性相関と新規ルシフェリンアナログの開発
|
第37回有機電子移動化学討論会(岡山大学、岡山)
|
講演要旨集 84-85 (2013)
|
無
|
井岡 秀二、齋藤 毅、岩野 智、牧 昌次郎、丹羽 治樹、西山 繁
|
2013
|
|
182 |
学会口頭発表
|
近赤外ルシフェリンアナログアカルミネ○Rの水溶性改善化技術
|
第37回有機電子移動化学討論会(岡山大学、岡山)
|
講演要旨集 126-127 (2013)
|
無
|
木山 正啓、三浦 千弥、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎
|
2013
|
|
183 |
学会口頭発表
|
世界最長波長で発光するホタルルシフェリンアナログの創製
|
第37回有機電子移動化学討論会(岡山大学、岡山)
|
講演要旨集 128-129 (2013)
|
無
|
軽部 一磨、北田 昇雄、三浦 千弥、岩野 智、平野 誉、丹羽 治樹、牧 昌次郎齋藤 毅、西山 繁
|
2013
|
|
184 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ生物発光機構の解明:共役拡張型発光体アナログの発光特性の評価
|
2013年光化学討論会(愛媛)
|
講演要旨集No. P 106 (2013)
|
無
|
林 千尋、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
185 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光の発光色制御機構の解明:アミノ置換基を有するルシフェリンアナログの発光特性評価
|
2013年光化学討論会(愛媛)
|
講演要旨集No. P 106 (2013)
|
無
|
松橋 拓人、V. R. Viviani、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
186 |
学会口頭発表
|
ウミホタル発光体に基づく蛍光色素チアゾロピラジンの発光特性制御
|
2013年光化学討論会(愛媛)
|
講演要旨集No. P 220 (2013)
|
無
|
平野 誉、中川 達規、笹 真紀子、牧 昌次郎、丹羽 治樹、山路 稔
|
2013
|
|
187 |
学会口頭発表
|
ウミホタル発光体に基づく分子内電荷移動性縮環型蛍光色素の構築
|
第24回基礎有機化学討論会
|
要旨集No. P 279 (2013)
|
無
|
鈴木良尚、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
188 |
学会口頭発表
|
ホタル発光色制御機構の研究:電子的性質を調整したルシフェリンアナログの発光特性評価
|
第24回基礎有機化学討論会
|
要旨集No. P 285 (2013)
|
無
|
後藤 史也、松橋 拓人、岩野 智、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
189 |
学会口頭発表
|
ホタル型マルチカラー蛍光色素の合成と分光学性質の評価
|
第24回基礎有機化学討論会
|
要旨集No. P 387 (2013)
|
無
|
上原 卓也、山路 稔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
190 |
学会口頭発表
|
トリアルコシキフェニル置換基導入によるイミダゾピラジノン誘導体の化学発光特性制御
|
第24回基礎有機化学討論会
|
要旨集No. P 427 (2013)
|
無
|
福島 栄一、石井 雄基、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
191 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
2013年電気化学秋季大会
|
講演要旨集p. 45 (2013)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、岩野 智、北田 昇雄、伊藤 和人、軽部 一磨、平野 誉、 牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2013
|
|
192 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光反応に基づくin vivoイメージング用近赤外発光材料
|
第72回日本癌学会総会
|
抄録集p. 1204 (2013)
|
無
|
岩野 智、金森 茜、口丸 高弘、近藤 科江、牧 昌次郎
|
2013
|
|
193 |
学会口頭発表
|
一段階ホタル生物発光反応の開発
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集P 6 (2013)
|
無
|
岩野 智、小島 哲、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2013
|
|
194 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集P 8 (2013)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、岩野 智、北田 昇雄、伊藤 和人、軽部 一磨、平野 誉、 牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2013
|
|
195 |
学会口頭発表
|
赤色発光ルシフェリンアナログの実用的合成法の確立
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集P 9 (2013)
|
無
|
浅野 里佳、木山 正啓、北田 昇雄、三浦 千弥、岩野 智、小畠 りか、牧 昌次郎、 丹羽 治樹、斉藤 毅、西山 繁
|
2013
|
|
196 |
学会口頭発表
|
水素結合応答型ソルバトクロミズムを示すイミダゾピラジノン誘導体のπ電子物性の評価
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集P 10 (2013)
|
無
|
山中 栄治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
197 |
学会口頭発表
|
ホタル型マルチカラー蛍光色素の合成と分光学的性質の評価
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集P 11 (2013)
|
無
|
上原 卓也、山路 稔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
198 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ生物発光機構の解明: 共役拡張型発光体アナログの発光特性の評価
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集P 12 (2013)
|
無
|
林 千尋、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
199 |
学会口頭発表
|
ウミホタル発光体構造の化学変換による縮環型蛍光色素の構築
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
P 13 (2013)
|
無
|
鈴木 良尚、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
200 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光機構の解明:アミノ置換ルシフェリンアナログの発光特性に及ぼす置換基効果」
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集/ P 14 (2013)
|
無
|
松橋 拓人、長井 裕之、伊藤 和人、岩野 智、牧 昌次郎、丹羽 治樹、V. R. Viviani、平野 誉
|
2013
|
|
201 |
学会口頭発表
|
トリアルコシキフェニル置換基導入によるイミダゾピラジノン誘導体の化学発光特性制御
|
生物発光化学発光研究会第30回学術講演会
|
講演要旨集/ P 15 (2013)
|
無
|
福島 栄一、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2013
|
|
202 |
学会口頭発表
|
in vivoイメージングに適した新規ルシフェリンアナログの創製
|
第36回日本分子生物学会年会
|
講演要旨集/ 3P-0738 (2013)
|
無
|
齊藤 亮平、木山 正啓、岩野 智、北田 昇雄、伊藤 和人、軽部 一磨、平野 誉、 牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2013
|
|
203 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光活性と基質構造の相関
|
第4回有機電子移動化学若手の会、プログラム
|
|
無
|
柳内悟、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
204 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光活性と基質構造の相関
|
第32回有機電子移動化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
柳内悟、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
205 |
学会口頭発表
|
発光キノコ、ヤコウタケ生物発光機構研究;発光に対する添加物の効果
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
森憲一、小島哲、新津尚、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
206 |
学会口頭発表
|
オフェンπ共役を有するイミダゾピラジノン誘導体の合成と化学発光
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
末長武範、秋山誠司、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2008
|
|
207 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン生物・化学発光系の反応機構:酸素化プロセスの反応解析
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
一色高、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2008
|
|
208 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン生物・化学発光系の反応機構・酸素化プロセスの反応機構
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
一色高、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2008
|
|
209 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光系の発光色制御機構
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
羽角洋輔、大塚一宏、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2008
|
|
210 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの合成と構造活性相関研究
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
柳内悟、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
211 |
学会口頭発表
|
イソミミズ発光系の探索
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
武内淳信、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
212 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの合成と構造活性相関研究
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
福井謙哉、山道愁英、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
213 |
学会口頭発表
|
新規発光物質への合成によるアプローチ
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
皿田修一、木山正啓、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
214 |
学会口頭発表
|
ビスピラジノイミダゾヘキサアザアントラセン誘導体の分光学的性質
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
八谷聡次郎、橋爪大輔、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2008
|
|
215 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン生物・化学発光系の反応機構:化学励起のメカニズム
|
日本化学会第88回春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
平野誉、大庭洋志、高橋友登、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹
|
2008
|
|
216 |
学会口頭発表
|
オリゴチオフェン置換基によるイミダゾピラジノン化学発光特性の制御
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
大庭洋志、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2008
|
|
217 |
学会口頭発表
|
オリゴチオフェン置換基によるイミダゾピラジノン化学発光特性の制御
|
日本化学会第88春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
秋山誠司、小島哲、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2008
|
|
218 |
学会口頭発表
|
ピラジン集合型π共役分子の合成と物性
|
第37回構造有機化学討論会
|
|
無
|
平野誉、増子啓介、児玉奈緒子、稲垣貴之、橋爪大輔、牧昌次郎、丹羽治樹
|
2007
|
|
219 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの構造と生物発光活性相関研究
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
福井謙哉、小島哲、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2007
|
|
220 |
学会口頭発表
|
生物発光を分子基盤とする電気化学発光系の構築:アミドピラジン誘導体による発光系
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
渡伸一、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2007
|
|
221 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン化学発光特性の制御:オリゴチオフェンによる置換基効果
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
秋山誠司、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2007
|
|
222 |
学会口頭発表
|
π共役ビスイミダゾピラジノン誘導体の分子構造と物性、および化学発光
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
稲垣貴之、橋爪大輔、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2007
|
|
223 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ生物・化学発光の分子機構研究:化学発光特性相関
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
大庭洋志、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2007
|
|
224 |
学会口頭発表
|
発光キノコ、ヤコウタケ生物発光機構研究;発光能のPH依存性
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
森憲一、小島哲、新津尚、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2007
|
|
225 |
学会口頭発表
|
化学的アプローチによるホタル生物発光反応の解析
|
第1回関東支部大会
|
|
無
|
小島哲、五嶋温子、牧昌次郎、平野誉、丹羽治樹
|
2007
|
|
226 |
学会口頭発表
|
ピラジノイミダゾール縮環 ヘキサアザアントラセン誘導体の合成と物性評価
|
第1回 関東支部大会
|
|
無
|
八谷聡次郎、橋爪大輔、牧昌次郎、丹羽治樹、平野誉
|
2007
|
|
227 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構:高効率反応プロセスの解明
|
光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
平野誉、高橋友登、近藤宏行、牧昌次郎、丹羽治樹
|
2007
|
|
228 |
学会口頭発表
|
ホタル発光系を利用したL-ルシフェリンからD-ルシフェリンの生成
|
第49回天然有機化合物討論会、講演要旨集、 (2007).,第49回天然有機化合物討論会、講演要旨集、 (2007).
|
|
無
|
中村 光裕、丹羽 一樹、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹、近江谷 克裕
|
2007
|
|
229 |
学会口頭発表
|
高選択性担持型触媒の開発
|
オルガテクノ2007、予稿集p. 18-19 (2007),オルガテクノ2007
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2007
|
|
230 |
学会口頭発表
|
化学的アプローチによるホタル生物発光の機能制御と反応解析
|
第31回エレクトロオーガニックケミストリー、講演要旨集p. 90-91 (2007)
|
|
無
|
柳内 悟、小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2007
|
|
231 |
学会口頭発表
|
化学的アプローチによるホタル生物発光の機能制御と反応解析
|
第31回エレクトロオーガニックケミストリー、講演要旨集p. 50-51 (2007),第31回エレクトロオーガニックケミストリー、講演要旨集
|
|
無
|
小島 哲、五嶋 温子、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2007
|
|
232 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの合成と発光活性(2)
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集II
|
Ⅱ
|
無
|
福井 謙哉、五嶋 温子、小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2007
|
|
233 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの合成と発光活性(1)
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集II
|
Ⅱ
|
無
|
五嶋 温子、小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2007
|
|
234 |
学会口頭発表
|
8, 8’-ビスイミダゾピラジノン誘導体の構造と物性
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集Ⅱ
|
Ⅱ
|
無
|
稲垣 貴之、児玉 奈緒子、橋爪 大輔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2007
|
|
235 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン化学発光特性の制御:オリゴチオフェンによる置換基効果
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集
|
Ⅱ
|
無
|
秋山 誠司、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2007
|
|
236 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ生物・化学発光機構研究:基質構造と化学発光特性の相関
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集
|
Ⅱ
|
無
|
大庭 洋志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2007
|
|
237 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構研究:効率化支配要因の解明
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集
|
Ⅱ
|
無
|
高橋 友登、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2007
|
|
238 |
学会口頭発表
|
8, 8’-ビスイミダゾピラジノン誘導体の構造と化学発光
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集II
|
Ⅱ
|
無
|
児玉 奈緒子、橋爪 大輔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2007
|
|
239 |
学会口頭発表
|
ピラジナミンを用いた新規な蛍光性含窒素共役分子の合成と物性評価
|
日本化学会第87春季年会、講演予稿集II、
|
Ⅱ
|
無
|
八谷 聡二郎、橋爪 大輔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2007
|
|
240 |
学会口頭発表
|
電解クロル化とブラッテラスタノシドBの合成
|
電気化学会第74回大会、講演要旨集、p. 268 (2007),電気化学会第74回大会、講演要旨集、p. 268 (2007)
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2007/03
|
|
241 |
学会口頭発表
|
電解クロル化とブラッテラスタノシドBの合成
|
電気化学会第74回大会、講演要旨集、p. 268 (2007).,電気化学会第74回大会、講演要旨集、p. 268 (2007).
|
|
無
|
電気化学会第74回大会、講演要旨集、p. 268 (2007).
|
2007/03
|
|
242 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物発光分子系に基づく色素センサー機能の開拓
|
第52回有機合成化学協会関東支部会、講演要旨集
|
|
無
|
平野 誉、高向 啓治、関口 卓志、牧 昌次郎、丹羽 治
|
2006
|
|
243 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物発光機構の解明:電子移動型酸素化過程の確立
|
バイオ関連化学合同シンポジウム、講演要旨集、
|
|
無
|
平野 誉、高橋 友登、近藤 宏行、早川 優、池田 浩 牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2006
|
|
244 |
学会口頭発表
|
新規な蛍光性含窒素π共役分子の合成と物性評価
|
光化学討論会、講演要旨集、(2006).
|
|
無
|
八谷 聡二郎、橋爪 大輔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
245 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ生物・化学発光機構:高効率発光の支配要因の解明
|
光化学討論会、講演要旨集、p. 419 (2006)
|
|
無
|
大庭 洋志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
246 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光機構の解明: 電子移動型酸素化モデル反応
|
光化学討論会、講演要旨集、p. 418 (2006)
|
|
無
|
早川 優、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
247 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構:発光特性に及ぼす置換基効果
|
光化学討論会、講演要旨集、p. 314 (2006)
|
|
無
|
高橋 友登、近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
248 |
学会口頭発表
|
ビスイミダゾピラジノン誘導体の構造と物性・化学発光性の相関
|
光化学討論会、講演要旨集、p. 212 (2006)
|
|
無
|
児玉 奈緒子、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2006
|
|
249 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン化学発光特性の制御:共役置換基効果
|
光化学討論会、講演要旨集、p. 191 (2006)
|
|
無
|
秋山 誠司、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
250 |
学会口頭発表
|
発光基質によるホタル発光酵素の制御と生物発光活性
|
第30回エレクトロオーガニックケミストリー、講演要旨集p 26-27 (2006)
|
|
無
|
牧 昌次郎、小島 哲、平野 誉、丹羽 治樹
|
2006
|
|
251 |
学会口頭発表
|
Stereoisomeric bio-inversion of firefly luciferin
|
第24回生物発光化学発光研究会、講演要旨集、p. 29 (2006)
|
|
無
|
丹羽 一樹、中村 光裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹 近江谷 克裕
|
2006
|
|
252 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの合成と発光活性(2)
|
第24回生物発光化学発光研究会、講演要旨集、p. 27 (2006)
|
|
無
|
福井 謙哉、五嶋 温子、天野 良治、小島 哲、中村 光裕、牧 昌次、平野 誉、丹羽 治樹郎
|
2006
|
|
253 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンアナログの合成と発光活性(1)
|
第24回生物発光化学発光研究会、講演要旨集、p. 26 (2006).
|
|
無
|
五嶋 温子、天野 良治、小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2006
|
|
254 |
学会口頭発表
|
odontosyllis属発光ゴカイの発光基質の単離研究
|
第24回生物発光化学発光研究会、講演要旨集、p. 23 (2006)
|
|
無
|
森 憲一、三枝 直行、小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、F. I. Tsuji、丹羽 治樹
|
2006
|
|
255 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物発光のモデル反応: イミダゾピラジノンとp-ベンゾキノンとの付加反応性
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1129 (2006)
|
Ⅱ
|
無
|
早川 優、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
256 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物、化学発光の分子機構:発光量子収率の支配因子
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1129 (2006)
|
Ⅱ
|
無
|
高橋 友登、近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
257 |
学会口頭発表
|
1,4-ビス(2-イミダゾピラジノイル)ベンゼン誘導体の合成及び物性評価
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1252 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
児玉 奈緒子、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
258 |
学会口頭発表
|
ビピラジンジアミン系蛍光色素の合成と分光学的性質
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1251 (2006)
|
Ⅱ
|
無
|
増子 啓介、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
259 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン化学発光特性の制御:π共役置換基効果
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1539 (2006)
|
Ⅱ
|
無
|
秋山 誠司、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
260 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン生物、化学発光機構、化学発光特性の制御因子
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1539 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
大庭 洋志、高橋 友登、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
261 |
学会口頭発表
|
ウミホタルオキシルシフェリン誘導体の蛍光及び電気化学発光
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1468 (2006)
|
Ⅱ
|
無
|
増子 啓介、宮川 裕司、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
262 |
学会口頭発表
|
新規な蛍光性含窒素π共役分子の合成と物性評価
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1467 (2006)
|
Ⅱ
|
無
|
八谷 聡二郎、橋爪 大輔、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2006
|
|
263 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光におけるルシフェラーゼ機能の識別
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1345 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2006
|
|
264 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのインドール型アナログの合成と発光活
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1345 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
五嶋 温子、小島 哲、豊田 朋恵、福井 謙哉、天野 良治、 牧 昌次郎、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹
|
2006
|
|
265 |
学会口頭発表
|
新規蛍光タンパク「カエデ」の赤色蛍光発色団の構造研究
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1409 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
間蓑 雅、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2006
|
|
266 |
学会口頭発表
|
発光キノコ「ヤコウタケ」発光系の可溶化の試み
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1400 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
森 憲一、三枝 直行、小島 哲、新津 尚、平野 誉、 牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2006
|
|
267 |
学会口頭発表
|
Odontosyllis属発光ゴカイの発光基質の単離研究
|
日本化学会第86春季年会、講演予稿集II、p 1400 (2006).
|
Ⅱ
|
無
|
三枝 直行、小島 哲、窪田 雅之、平野 誉、 牧 昌次郎、Tsuji, Frederick. I. 丹羽治樹
|
2006
|
|
268 |
学会口頭発表
|
発光キノコ ヤコウタケ発光系の探索研究
|
第23回生物発光化学発光研究会,第23回生物発光化学発光研究会、講演要旨集、p.67-68 (2005
|
|
無
|
森 憲一、三枝 直行、竹内 昭洋、新津 尚、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2005
|
|
269 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物発光機構:酸素化反応機構の実験的確立
|
第23回生物発光化学発光研究会,第23回生物発光化学発光研究会、講演要旨集
|
|
無
|
平野 誉、近藤 宏行、池田 浩、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2005
|
|
270 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのアナログ合成と発光活性
|
第23回生物発光化学発光研究会,第23回生物発光化学発光研究会、講演要旨集
|
|
無
|
五嶋 温子、天野 良治、中村 光裕、牧 昌次郎、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹
|
2005
|
|
271 |
学会口頭発表
|
Odontollysis族発光ゴカイの発光基質の単離と構造
|
第23回生物発光化学発光研究会,第23回生物発光化学発光研究会、講演要旨集
|
|
無
|
三枝 直行、小島 哲、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2005
|
|
272 |
学会口頭発表
|
新規なビスイミダゾピラジノン誘導体の合成及び物性評価
|
第35回構造有機化学討論会,第35回構造有機化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
児玉 奈緒子、新部 美佳、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2005
|
|
273 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能:ソルバトクロミズム制御及び色素センサーへの応用
|
第35回構造有機化学討論会,第35回構造有機化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
高向 啓治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2005
|
|
274 |
学会口頭発表
|
新規な8, 8’ビスイミダゾピラジノン誘導体の物性及び化学発光特性
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
児玉 奈緒子、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2005
|
|
275 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構:発光特性に及ぼす置換効果
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
高橋 友登、近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2005
|
|
276 |
学会口頭発表
|
新規なビピラジンアミン系蛍光色素の合成と分光学的性質の評価
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
増子 啓介、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2005
|
|
277 |
学会口頭発表
|
ホタル発光系をモデルとした人工発光標識系創製へのアプローチ
|
第29回エレクトロオーガニックケミストリー,第29回エレクトロオーガニックケミストリー
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2005
|
|
278 |
学会口頭発表
|
カルボニル基を特異的に13C標識したフェニルアラニンの質量分析
|
第53回質量分析総合討論会,第53回質量分析総合討論会、講演要旨集
|
|
無
|
畑瀬 宏、中村 光裕、大橋 陽子、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2005
|
|
279 |
学会口頭発表
|
FAB-MS/MSによるグリセロ型ガングリオシドにおけるシアル酸アノマーの識別
|
第53回質量分析総合討論会,第53回質量分析総合討論会、講演要旨集
|
|
無
|
大橋 陽子、畑瀬 宏、中村 光裕、和田 栄子、須田 功、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹、永井 克孝
|
2005
|
|
280 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構解明
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2005
|
|
281 |
学会口頭発表
|
新規8, 8’ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成及び物性評価
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
児玉 奈緒子、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2005
|
|
282 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体のソルバトクロミズム制御及び色素センサー応用
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
高向 啓治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2005
|
|
283 |
学会口頭発表
|
新規なビピラジンアミン系蛍光色素の合成と物性評価
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
増子 啓介、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2005
|
|
284 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能:新規ビス型金属イオンセンサーの合成
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
近藤 秀美、関口 卓志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2005
|
|
285 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構:発光特性に及ぼす置換効果
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
高橋 友登、近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2005
|
|
286 |
学会口頭発表
|
蛍光タンパクKaedeの赤色蛍光発色団のモデル化合物の合成と蛍光性評価
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
間簑 雅、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2005
|
|
287 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのアナログ合成と発光活性
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
天野 良治、五嶋 温子、中村 光裕、牧 昌次郎、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹:
|
2005
|
|
288 |
学会口頭発表
|
カルボニル基を特異的に13C標識したフェニルアラニンの質量分析
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
畑瀬 宏、中村 光裕、大橋 陽子、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2005
|
|
289 |
学会口頭発表
|
発光巻貝ラチアの発光機構研究:ラチアルシフェリンのアナログのkmと発光反応性物の分析
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
正木 美津希、間簑 雅、永家 聖、中村 光裕、小島 哲、近江谷 克裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹:
|
2005
|
|
290 |
学会口頭発表
|
夜光虫の生物発光基質の単離と構造
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
竹内 昭洋、中村 光裕、鈴木 千恵、龍福 正行、近江谷 克裕、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹:
|
2005
|
|
291 |
学会口頭発表
|
発光キノコ ヤコウタケ発光系の探索研究
|
日本化学会第85春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
森 憲一、三枝 直行、竹内 昭洋、新津 尚、大橋 陽子、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2005
|
|
292 |
学会口頭発表
|
内分泌撹乱化学物質の電気分解に及ぼす超音波と光の照射効果
|
第13回ソノケミストリー討論会,第13回ソノケミストリー討論会(明星大学)講演要旨集
|
|
無
|
高上 直美,牧 昌次郎,丹羽 治樹,畑中 信一,林 茂雄
|
2004
|
|
293 |
学会口頭発表
|
新規な共役ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成と化学発光特性の評価
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
新部 美佳、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
294 |
学会口頭発表
|
新規なビピラジンアミン系蛍光色素の合成と物性評価
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
増子 啓介、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
295 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能:ソルバトクロミズム制御及び色素センサーへの応用
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
高向 啓治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2004
|
|
296 |
学会口頭発表
|
ウミホタル生物・化学発光の分子機構:電子移動型酸素付加機構の確立
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、池田 浩、平野 誉
|
2004
|
|
297 |
学会口頭発表
|
ホタル生物発光機構解明への基質からのアプローチ
|
第28回エレクトロオーガニックケミストリー 講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、天野 良治、大来 裕、平野 誉、丹羽 治樹
|
2004
|
|
298 |
学会口頭発表
|
置換メッキ法により調製した,高選択性パラジウム部分水素化触媒材料の開発
|
電気化学会第71回大会、講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、田丸 順子、牧井 利道、平野 誉、丹羽 治樹
|
2004
|
|
299 |
学会口頭発表
|
キラル側鎖を有する新規トリアリール化合物の合成と物性評価
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
増子 啓介、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
300 |
学会口頭発表
|
発光ゴカイのルシフェリンの探索
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
山道 崇史、中村 光裕、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2004
|
|
301 |
学会口頭発表
|
発光キノコ ヤコウタケの蛍光物質の探索
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
三枝 直行、竹内 昭洋、中村 光裕、窪田 雅之、新津 尚、大橋 陽子、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2004
|
|
302 |
学会口頭発表
|
イクオリン生物発光機構の解明:〜エミッターの構造決定〜
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
森 浩太郎、榎本 敏照、近江谷 克裕、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
303 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのアナログ合成と発光活性 (2)
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
天野 良治、大来 裕、中村 光裕、牧 昌次郎、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹:
|
2004
|
|
304 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのアナログ合成と発光活性 (1)
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
大来 裕、天野 良治、中村 光裕、牧 昌次郎、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹:
|
2004
|
|
305 |
学会口頭発表
|
発光巻貝ラチアの発光機構研究(2):ラチアルシフェリンのベンゾアート類縁体の合成と発光活性
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
正木 美津希、中村 光裕、松井 良、小島 哲、近江谷 克裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2004
|
|
306 |
学会口頭発表
|
発光巻貝ラチアの発光機構研究(1):ラチアルシフェリンのアナログの合成と発光活性」
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
間簑 雅、正木 美津希、中村 光裕、松井 良、小島 哲、近江谷 克裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2004
|
|
307 |
学会口頭発表
|
新規共役ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成と化学発光特性の評価
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
新部 美佳、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
308 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能:二色素系誘導体のキラル認識性能の評価
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
藤本 敏、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
309 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能性:プロトン化と金属錯体形成の比較
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
中井 俊一郎、関口 卓志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
310 |
学会口頭発表
|
ミダゾピラジノン誘導体の光機能:2アリール誘導体の置換基効果
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
高向 啓治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
311 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン生物・化学発光の分子機構:化学発光反応の条件依存性
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
近藤 宏行、入江 勉、久保田 英博、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2004
|
|
312 |
学会口頭発表
|
ジアリールイミダゾピラジノン類のスーパーオキシドアニオン誘起化学発光におけるpH依存型二重発光挙動
|
日本化学会第84春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
齋藤 良太,井上 千鶴,加藤 明良,平野 誉,牧 昌次郎,丹羽 治樹
|
2004
|
|
313 |
学会口頭発表
|
新規8,8'-ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成と構造及び化学発光性の評価(共著)
|
日本化学会第84春季年会(関西学院大学、兵庫)、講演予稿集II(2004.3.26-29)
|
|
無
|
・小幡 進、牧 昌 次郎、平野 誉、丹羽治樹
|
2004/03
|
|
314 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジンエステル誘導体の加水分解酵素との反応性と発光性
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
315 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン生物・化学発光の分子機構:非プロトン性溶媒中での化学発光性
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
近藤 宏行、藤尾俊介、榎本 敏照、近江谷 克裕、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
316 |
学会口頭発表
|
新規な共役系ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成と化学発光特性の評価
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
新部 美佳、小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
317 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能:2アリール誘導体の置換基効果
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
高向 啓治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
318 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の光機能:二色素系誘導体のキラル配向制御とキラル認識性能の評価
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
藤本 敏、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
319 |
学会口頭発表
|
生物発光系を分子基盤としたセンサー分子の開発研究
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
平野 誉、関口 卓志、藤尾 俊介、中井 俊一郎、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2003
|
|
320 |
学会口頭発表
|
新規ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成と化学発光特性の評価
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
小幡 進、新部 美佳、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
321 |
学会口頭発表
|
イクオリン生物発光機構の解明:セレンテラミドアニオン種の蛍光特性
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
森 浩太郎、榎本 敏照、近江谷 克裕、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
322 |
学会口頭発表
|
部分水素化パラジウム触媒材料の開発
|
第84回有機合成シンポジウム,第84回有機合成シンポジウム、講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003
|
|
323 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのアナログ合成と発光活性
|
生物発光化学発光研究会,生物発光化学発光研究会、講演要旨集
|
|
無
|
天野 良治、中村光裕、牧 昌次郎、小島 哲、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹:
|
2003
|
|
324 |
学会口頭発表
|
発光巻貝ラチアの発光機構研究:ラチアルシフェリンのベンゾアート類縁体の合成と発光活性
|
生物発光化学発光研究会,生物発光化学発光研究会、講演要旨集
|
|
無
|
正木 美津希、中村光裕、松井 良、小島 哲、近江谷 克裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003
|
|
325 |
学会口頭発表
|
エステラーゼ活性プローブの構築を目指したアセトキシイミダゾピラジン誘導体の合成と反応性評価
|
日本化学会第83春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
近藤 宏行、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003
|
|
326 |
学会口頭発表
|
発光巻貝ラチアの発光機構研究:ラチアルシフェリンのベンゾアート類縁体の合成と発光活性
|
日本化学会第83春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
正木 美津希、中村光裕、松井 良、小島 哲、近江谷 克裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003
|
|
327 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の化学発光特性に及ぼす置換基効果
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
五十嵐 貴行、藤尾 俊介、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
328 |
学会口頭発表
|
新規ビスイミダゾピラジノン誘導体の合成と物性評価
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
藤本 敏、新部 美佳、関口 卓志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
329 |
学会口頭発表
|
キラル側鎖を有する新規ポリフェニレン系
オリゴマーの合成と物性評価
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
小幡 進、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
330 |
学会口頭発表
|
ホタルルシフェリンのアナログ合成と発光活性
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
天野 良治、中村光裕、牧 昌次郎、小島 哲、近江谷 克裕、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003/03
|
|
331 |
学会口頭発表
|
イクオリン生物発光機構の解明:
セレンテラミドアニオン種の蛍光特性
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
森 浩太郎、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
332 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン誘導体の金属イオン認識特性
|
日本化学会第83春季年会、講演予稿集II、725 (2003).
|
2
|
無
|
関口 卓志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
333 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応による7-メチレンノルボルネン系ジオールの分子内環化付加反応
|
日本化学会第83春季年会、講演予稿集II、1292 (2003).
|
2
|
無
|
安井 一剛、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
334 |
学会口頭発表
|
水溶性イミダゾピラジノン誘導体の合成と生体分子認識の評価
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
高向 啓治、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2003/03
|
|
335 |
学会口頭発表
|
発光巻貝ラチアの発光機構研究:ラチアルシフェリンのベンゾアート類縁体の合成と発光活性
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
正木 美津希、中村光裕、松井 良、小島 哲、近江谷 克裕、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003/03
|
|
336 |
学会口頭発表
|
発光キノコ「ヤコウタケ」(Mycena chrolophos)の発光機構研究(2)
:菌糸体の発光条件の確立
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
植本 剛司、竹内 昭洋、新津 尚、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003/03
|
|
337 |
学会口頭発表
|
実用化を目指した部分水素化パラジウム触媒材料の開発
|
日本化学会第83春季年会
|
2
|
無
|
牧 昌次郎、田丸 順子、牧井 利道、平野 誉、丹羽 治樹
|
2003/03
|
|
338 |
学会口頭発表
|
イクオリン生物発光機構の解明:セレンテラミドメチルアナログの蛍光特性
|
光化学討論会,光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
森 浩太郎、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2002
|
|
339 |
学会口頭発表
|
ギンコライドBの全合成研究
|
日本化学会第81春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧井 利道、小櫃 和義、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2002
|
|
340 |
学会口頭発表
|
環境調和型高選択性工業触媒の開発
|
第44回有機合成化学協会関東支部会
|
|
無
|
牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹
|
2002/11
|
|
341 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノンπ電子系の基本物性:構造と発光反応性との相関
|
第16回基礎有機化学連合討論会
|
|
無
|
平野 誉、中井 俊一郎、安井 正憲、中里 正喜、岩崎 不二子、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2002/10
|
|
342 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノンπ電子系の基本物性:金属イオン認識特性
|
第16回基礎有機化学連合討論会
|
|
無
|
関口 卓志、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2002/10
|
|
343 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応による7-メチレンノルボルネン系アルコールの分子内環化付加反応
|
光化学討論会
|
|
無
|
安井 一剛、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2002/09
|
|
344 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジン生物・化学発光系の分子機構:発光基質の基本物性
|
光化学討論会
|
|
無
|
平野 誉、中井 俊一郎、安井 正憲、中里 正喜、岩崎 不二子、牧 昌次郎、丹羽 治樹
|
2002/09
|
|
345 |
学会口頭発表
|
アリール置換イミダゾピラジノン誘導体の物性と化学発光性
|
光化学討論会
|
|
無
|
藤尾 俊介、牧 昌次郎、丹羽 治樹、平野 誉
|
2002/09
|
|
346 |
学会口頭発表
|
環境調和型高選択性工業触媒の開発
|
第26回エレクトロオーガニックケミストリー
|
|
無
|
牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/06
|
|
347 |
学会口頭発表
|
ネオアニサチンのデオキシ化に関する研究
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
小櫃 和義,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/03
|
|
348 |
学会口頭発表
|
実用化を目指した部分水素化パラジウム触媒材料の開発
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
田丸 順子,牧井 利道,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/03
|
|
349 |
学会口頭発表
|
ラチア生物発光の分子機構研究
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
松井 良,伊藤 喜之,黒崎 千智,大橋 陽子,小島 哲,
近江谷 克裕,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/03
|
|
350 |
学会口頭発表
|
ギンコライドBの全合成研究
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
牧井 利道,小櫃 和義,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/03
|
|
351 |
学会口頭発表
|
リボフラビンのFAB MS/MSおよびESI MS/MS
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
伊藤 喜之,大橋 陽子,渋江 俊道,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/03
|
|
352 |
学会口頭発表
|
発光キノコ「ヤコウタケ」(Mycena chrolophos)の発光機構研究(1):子実体の実験室培養
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
植本 剛司,新津 尚,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2002/03
|
|
353 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノンπ電子系の基本物性:ソルバトクロミズム特性
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
藤尾 俊介,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2002/03
|
|
354 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノンπ電子系の基本物性:分光学的性質の評価
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
中井 俊一郎,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2002/03
|
|
355 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノンπ電子系の基本物性:構造の評価
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
中井 俊一郎,安井 正憲,中里 正喜,岩崎 不二子,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2002/03
|
|
356 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノンπ電子系の基本物性:金属イオン認識特性
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
関口 卓志,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2002/03
|
|
357 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応による7-メチレンノルボルネン系アルコールの分子内環化付加反応
|
日本化学会第81春季年会
|
|
無
|
安井 一剛,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2002/03
|
|
358 |
学会口頭発表
|
FAD, FMNおよびリボフラビンのMALDI, FABおよびESIスペクトルー生体における酸化還元との類似性
|
第49回質量分析総合討論会,第49回質量分析総合討論会、講演要旨集332-333 (2001)
|
|
無
|
伊藤 喜之、林 明生、吉原 淳郎、大橋 陽子、渋江 俊道、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹:
|
2001
|
|
359 |
学会口頭発表
|
工業的触媒反応を指向した高選択性パラジウム材料の開発
|
第42回有機合成化学協会関東支部会
|
|
無
|
牧 昌次郎,松井 良,原田 靖裕,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/11
|
|
360 |
学会口頭発表
|
視物質ロドプシン中における発色団レチナールのコンホメーションに関する研究
|
第43回天然有機化合物討論会
|
|
無
|
藤本 ゆかり,石原 淳,牧 昌次郎,藤岡 直子,Wang Tao,Xie Rongyuan,Tully Sarah,古田 巧,Fishkin Nathan,Decatur John,Berova Nina,中西 香爾
|
2001/10
|
|
361 |
学会口頭発表
|
「視物質ロドプシン中における発色団レチナールのコンホメーションに関する研究」
|
第43回天然有機化合物討論会,講演要旨集
|
|
無
|
藤本 ゆかり,石原 淳,牧 昌次郎,藤岡 直子,Wang Tao, Xie Rongyuan,Tully Sarah,古田 巧,Fishkin Nathan,Decatur John, Berova Nina,中西 香爾
|
2001/10
|
|
362 |
学会口頭発表
|
「ギンコライドBの全合成研究」
|
第43回天然有機化合物討論会,講演要旨集
|
|
無
|
小櫃 和義,牧井 利道,橋爪 良信,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/10
|
|
363 |
学会口頭発表
|
電極反応を用いた生体内酸素化模倣反応
|
2001年電気化学秋季大会, 東京(神楽坂),2001年9月20~21日
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2001/09
|
|
364 |
学会口頭発表
|
「ギンコライドBの全合成研究」
|
日本化学会第80秋季年会,講演予稿集
|
|
無
|
牧井 利道,小櫃 和義,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/09
|
|
365 |
学会口頭発表
|
「電極反応を用いた生体内酸素化模倣反応」
|
2001年電気化学会秋季大会,講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2001/09
|
|
366 |
学会口頭発表
|
「工業的触媒反応を指向した高選択性パラジウム材料の開発」
|
2001年電気化学会秋季大会,講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎,大川 万希子,松井 良,原田 靖裕,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/09
|
|
367 |
学会口頭発表
|
「フェニル置換イミダゾピラジン誘導体のソルバトクロミズム特性」
|
光化学討論会,講演要旨集
|
|
無
|
藤尾 俊介,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2001/09
|
|
368 |
学会口頭発表
|
「イミダゾピラジン誘導体の金属イオン認識特性」
|
光化学討論会,講演要旨集
|
|
無
|
関口 卓志,牧 昌次郎,丹羽 治樹,平野 誉
|
2001/09
|
|
369 |
学会口頭発表
|
「電極反応を用いたスチリルオレフィン選択的酸化開裂反応」
|
第25回エレクトロオーガニックケミストリー,講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/06
|
|
370 |
学会口頭発表
|
「ラチア生物発光の分子機構;発光反応生成物の構造解析」
|
第20回生物発光化学発光研究会,講演要旨集
|
|
無
|
松井 良,林 明生,中井 俊一郎,小島 哲,近江谷 克裕,伊藤 喜之,大橋 陽子,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/06
|
|
371 |
学会口頭発表
|
「視覚物質レチナールC-6/7位間の立体構造の解明」
|
日本化学会第79春季年会,講演予稿集II
|
|
無
|
石原 淳,牧 昌次郎,藤岡 直子,古田 巧,WANG, Tao, BEROVA, Nina,中西 香爾
|
2001/03
|
|
372 |
学会口頭発表
|
「ラチアルシフェラーゼの精製とその性質」
|
日本化学会第79春季年会,講演予稿集II
|
|
無
|
小島 哲,鈴木 智恵,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹,近江谷 克裕
|
2001/03
|
|
373 |
学会口頭発表
|
「マススペクトロメトリーにおけるFADおよび関連物質の2段階1電子還元反応」
|
日本化学会第79春季年会,講演予稿集II
|
|
無
|
伊藤 喜之,林 明生,大橋 陽子,平野 誉,牧 昌次郎,丹羽 治樹
|
2001/03
|
|
374 |
学会口頭発表
|
「エクオリン生物発光におけるエミッターの構造決定:セレンテラミドフェノレートアニオンの蛍光特性」
|
日本化学会第79春季年会,講演予稿集II
|
|
無
|
今井 祐子,平野 誉,牧 昌次郎,丹羽 治樹,大橋 守
|
2001/03
|
|
375 |
学会口頭発表
|
「水素添加反応を選択的に行うパラジウム触媒の開発」
|
日本化学会第79春季年会,講演予稿集II
|
|
無
|
大川 万希子,松井 良,原田 靖裕,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/03
|
|
376 |
学会口頭発表
|
「ギンコライドBの全合成研究」
|
日本化学会第79春季年会,講演予稿集II
|
|
無
|
小櫃 和義,牧井 利道,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽 治樹
|
2001/03
|
|
377 |
学会口頭発表
|
ラチア発光系におけるルシフェラーゼ構造と発光活性
|
日本化学会第78春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
小島 哲、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹、近江谷 克裕
|
2000
|
|
378 |
学会口頭発表
|
"Photochemical Properties of the Related Compounds to Aequorin Bioluminescence,"
|
International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Hawaii, USA),Abstracts of Papers Part 2
|
ORGN 14
|
無
|
Hirano, T.: Imai, Y.; Nakai, S.; Iga, Y.; Fujio, S.; Sekiguchi, T.; Yasui, K.; Maki, S.; Niwa, H.; Ohashi, M.
|
2000/12
|
|
379 |
学会口頭発表
|
2-Methyl-1, 25-dihydroxy vitamin D3とその20-epimerの合成
|
第20回メディシナルケミストリーシンポジウム/第9回日本薬学会医薬化学部会年会(調布,東京)講演予稿集
|
|
無
|
高山浩明,紺野勝弘,藤島利江,牧 昌次郎,劉兆鵬,三浦大志郎,一寸木学,石塚誠一,山口健太郎,管由紀子,栗原正明,宮田直樹,C. Smith,H. F. DeLuca,中川 公恵,
|
2000/12
|
|
380 |
学会口頭発表
|
パラジウム触媒を用いた,選択的水素添加反応の開発
|
第20回メディシナルケミストリーシンポジウム/第9回日本薬学会医薬化学部会年回(調布,東京),講演予稿集
|
|
無
|
大川万季子,松井 良,原田靖裕,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,小泉 恵,錦 善則,井上博史,岩倉千秋
|
2000/12
|
|
381 |
学会口頭発表
|
電解クロル化を利用したBlattelastanoside Bの短段階合成
|
第40回有機合成化学協会関東支部(新潟)シンポジウム(新潟),講演予稿集
|
|
無
|
牧 昌次郎,丹羽治樹
|
2000/11
|
|
382 |
学会口頭発表
|
ラチア生物発光の分子基盤
|
第42回天然有機化合物討論会(宜野湾,沖縄),講演要旨集
|
|
無
|
小島 哲,鍋谷卓司,伊藤喜之,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,鈴木知恵,近江谷克裕,絹見朋也
|
2000/11
|
|
383 |
学会口頭発表
|
Biomimetic Oxygenation using Electrochemical Method
|
2000 International Symposium on Organic Reaction(2000 ISOR)(Yokohama),Abstracts
|
|
無
|
Shojiro Maki
|
2000/10
|
|
384 |
学会口頭発表
|
発光貝ラチアルシフェラーゼの精製と活性発現について:第73回日本生化学大会(横浜)
|
生化学
|
72/ 8
|
無
|
小島 哲,鈴木知恵,鍋谷卓司,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,近江谷克裕
|
2000/10
|
|
385 |
学会口頭発表
|
発光巻き貝ラチア生物発光の分子基盤研究
|
文部省科学研究費補助金 特定研究(A)「未解明生物現象を司る鍵化学物質」第一回公開シンポジウム
|
|
無
|
丹羽治樹,小島 哲,牧 昌次郎,平野 誉,近江谷克裕
|
2000/09
|
|
386 |
学会口頭発表
|
新しいソルバトクロミズム色素:2-フェニルイミダゾピラジノン誘導体の吸収・蛍光特性
|
2000年光化学討論会(札幌),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
中井俊一郎,平野 誉,牧 昌次郎,丹羽治樹
|
2000/09
|
|
387 |
学会口頭発表
|
エクオリン生物発光におけるエミッターの蛍光特性
|
2000年光化学討論会(札幌),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
今井裕子,平野 誉,牧 昌次郎,丹羽治樹,大橋 守
|
2000/09
|
|
388 |
学会口頭発表
|
Purification and Characterization of the Luciferase from the Freshwater Snail, Latia neritoides
|
The 11th International Symposium on Biolumiescence and Chemluminescence(California, U. S. A.),Abstracts
|
|
無
|
Satoshi Kojima, Shojiro Maki, Takashi Hirano, Haruki Niwa, and Yoshihiro Ohmiya
|
2000/09
|
|
389 |
学会口頭発表
|
光照射下電極反応を用いたイソイタリセンの合成
|
第24回エレクトロオーガニックケミストリー討論会(埼玉,岡部),講演予稿集 Ⅱ
|
|
無
|
原田靖裕,牧 昌次郎,丹羽治樹,平野 誉,山村庄亮
|
2000/06
|
|
390 |
学会口頭発表
|
エクオリン生物発光におけるエミッターの蛍光特性
|
日本化学会第78春季年会(千葉,船橋),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
今井祐子,平野 誉,牧 昌次郎,丹羽治樹,大橋 守
|
2000/03
|
|
391 |
学会口頭発表
|
マススペクトロメトリーによるラチアルシフェラーゼの構造解析
|
日本化学会第78春季年会(千葉,船橋),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
鍋谷卓司,伊藤善之,小島 哲,近江谷克裕,絹見朋也,黒野 定,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹
|
2000/03
|
|
392 |
学会口頭発表
|
ギンコライドBの全合成研究
|
日本化学会第78春季年会(千葉,船橋),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
小櫃和義,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹
|
2000/03
|
|
393 |
学会口頭発表
|
電解によるアルケン類の選択的水素添加反応の開発
|
日本化学会第78春季年会(千葉,船橋),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
松井 良,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,吉田秦樹,尾形節郎,中松秀司,井上博史,岩倉千秋
|
2000/03
|
|
394 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応を用いたヘテロ環化合物の合成
|
日本化学会第76春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
石井 英樹、今井 佑子、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹、大橋 守
|
1999
|
|
395 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応を用いたヘテロ環化合物の合成
|
1999年光化学討論会(岡山),講演要旨集
|
|
無
|
石井英樹,今井祐子,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守
|
1999/09
|
|
396 |
学会口頭発表
|
エクオリン生物発光における超分子化学:分子認識特性
|
1999年光化学討論会(岡山),講演要旨集
|
|
無
|
平野 誉,芝田拓也,橋爪大輔,安井正憲,近江谷克裕,牧 昌次郎,丹羽治樹,岩崎不二子,大橋 守
|
1999/09
|
|
397 |
学会口頭発表
|
Pd薄板電極を透過した原子状水素による種々の不飽和有機化合物の水素化反応
|
第23回エレクトロオーガニックケミストリー討論会(新潟,長岡),講演要旨集
|
|
無
|
吉田泰樹,尾形節郎,中松秀司,牧 昌次郎,丹羽治樹,井上博史,岩倉千秋
|
1999/07
|
|
398 |
学会口頭発表
|
ラチア生物発光におけるルシフェリンの構造活性相関
|
生物発光化学発光研究会第18回学術講演会(東京,品川),講演予稿集
|
|
無
|
小島 哲,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,近江谷克裕
|
1999/05
|
|
399 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応を用いたヘテロ環性化合物の合成
|
日本化学会第76春季大会(神奈川,横浜),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
石井英樹,今井祐子,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守
|
1999/03
|
|
400 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応を用いた多環性化合物の合成
|
日本化学会第76春季大会(神奈川,横浜),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
今井祐子,石井英樹,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守
|
1999/03
|
|
401 |
学会口頭発表
|
ジメチルグロイオシフォンAの合成
|
日本化学会第76春季大会(神奈川,横浜)
|
|
無
|
橋爪良信,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守
|
1999/03
|
|
402 |
学会口頭発表
|
光照射下電極反応を用いたイタリセンの合成
|
日本化学会第76春季大会(神奈川,横浜),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
原田靖裕,牧 昌次郎,丹羽治樹,平野 誉,山本庄亮
|
1999/03
|
|
403 |
学会口頭発表
|
ピクロトキシン誘導体の調製
|
日本化学会第76春季大会(神奈川,横浜),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
小櫃和義,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹
|
1999/03
|
|
404 |
学会口頭発表
|
ラチア発光系に関与する蛍光性蛋白質の構造
|
日本化学会第76春季大会(神奈川,横浜),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
小島 哲,牧 昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,近江谷克裕
|
1999/03
|
|
405 |
学会口頭発表
|
2-メチル、及び4-メチル-1,25ジヒドロキシ-ビタミンD3の合成研究—ビタミンD研究の新展開を求めてー」
|
第24回反応と合成の進歩シンポジウム
|
|
無
|
高山 浩明、紺野 勝弘、牧 昌次郎、藤島 利江、劉 兆鵬、原田 靖裕
|
1998
|
|
406 |
学会口頭発表
|
4-メチル置換活性型ビタミンD3誘導体の合成と生理活性
|
日本薬学会第118年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
牧 昌次郎、原田 康裕、劉 兆鵬、藤島 利江、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1998
|
|
407 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジン誘導体の化学発光特性の制御
|
日本化学会第74春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
原田 知明、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹、大橋 守
|
1998
|
|
408 |
学会口頭発表
|
4-メチル置換活性型ビタミンD3誘導体の合成と生物活性
|
第13回ビタミンDワークショッププログラム抄録集
|
|
無
|
牧 昌次郎、原田 靖裕、紺野 勝弘、藤島 利江、高山 浩明
|
1998
|
|
409 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応による1,1-ジフェニル-エチリデン類の光リッター反応
|
1998年光化学討論会(八王子),講演要旨集
|
|
無
|
石井英樹,今井祐子,平野 誉,牧昌次郎,丹羽治樹,大橋 守
|
1998/09
|
|
410 |
学会口頭発表
|
天然物合成における電極反応の応用
|
有機電気化学研究会・第1回セミナー(東京,市ヶ谷),1998年7月24日,(有機電気化学研究会主催)
|
|
無
|
牧昌次郎
|
1998/07
|
|
411 |
学会口頭発表
|
電極反応を用いた酸化反応
|
第22回エレクトロオーガニックケミストリー討論会(大阪大学,吹田),講演要旨集
|
|
無
|
橋爪良信,渋谷ふみ,牧昌次郎,平野 誉,丹羽治樹
|
1998/06
|
|
412 |
学会口頭発表
|
ヨウ化サマリウム-HMPAに対するアニサチンネオアニサチンの異常反応
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
小櫃和義,牧昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守
|
1998/03
|
|
413 |
学会口頭発表
|
グロイオシフォンAの合成研究
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
橋爪良信,渋谷ふみ,牧昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守
|
1998/03
|
|
414 |
学会口頭発表
|
発光タンパク質エクオリンの生物発光特性の制御
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
芝田拓哉,平野 誉,牧昌次郎,丹羽治樹
|
1998/03
|
|
415 |
学会口頭発表
|
置換基効果を利用したイミダゾピラジノン化学発光系の発光波長制御
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集2
|
|
無
|
斉藤良太,臼井 崇,小島和也,平野 誉,牧昌次郎,丹羽治樹,大橋 守
|
1998/03
|
|
416 |
学会口頭発表
|
光照射下電極反応を用いた3環性化合物の合成研究
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
遠藤俊和,小櫃和義,牧昌次郎,平野 誉,丹羽治樹
|
1998/03
|
|
417 |
学会口頭発表
|
ホタルイカルシフェリン類の新規合成
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
小島 哲,牧昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守,F. I. Tsuji
|
1998/03
|
|
418 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ緑色蛍光蛋白質とその変異体の発色団の蛍光挙動
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
小島 哲,大川裕子,牧昌次郎,平野 誉,丹羽治樹,大橋 守,井上 敏,F. I. Tsuji
|
1998/03
|
|
419 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応による1,1-ジフェニル-1,6-ヘプタジエンの光リッター反応
|
日本化学会第74回春季年会(京都,田辺),講演予稿集Ⅱ
|
|
無
|
石井英樹,平野 誉,牧昌次郎,丹羽治樹,大橋 守
|
1998/03
|
|
420 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン化学発光:8-フェニル誘導体の化学発光に及ぼす置換基効果
|
1997年光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
齋藤 良太、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
421 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応を用いた分子内環化反応による天然有機化合物合成へのアプローチ
|
1997年光化学討論会、講演要旨集
|
|
無
|
石井 英樹、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
422 |
学会口頭発表
|
電極反応を用いたオレフィンのクロル化と切断反応
|
第21回エレクトロオーガニックケミストリー、 講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
423 |
学会口頭発表
|
イミダゾピラジノン化学発光系に及ぼす置換基効果
|
生物発光化学発光研究会第16回学術講演会、抄録集
|
|
無
|
齋藤 良太、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
424 |
学会口頭発表
|
光誘起電子移動反応を用いたエノールエーテル誘導体の分子内環化反応
|
日本化学会第72春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
石井 英樹、牧 昌次郎、平野 誉、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
425 |
学会口頭発表
|
オワンクラゲ緑色蛍光蛋白質発色団の形成機構
|
日本化学会第72春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
小島 哲、大川 裕子、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
426 |
学会口頭発表
|
アニサチン誘導体に関する合成研究
|
日本化学会第72春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
吉澤 順子、小櫃 和義、平野 誉、牧 昌次郎、丹羽 治樹、大橋 守
|
1997
|
|
427 |
学会口頭発表
|
活性型ビタミンD3のA環部の新規合成法
|
日本薬学会第117年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
藤島 利江、牧 昌次郎、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1997
|
|
428 |
学会口頭発表
|
4-メチル置換活性型ビタミンD3誘導体の合成
|
日本薬学会第117年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
牧 昌次郎、原田 康裕、劉 兆鵬、藤島 利江、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1997
|
|
429 |
学会口頭発表
|
2-メチル置換活性型ビタミンD3誘導体の合成と生物活性
|
第12回ビタミンDワークショッププログラム抄録集
|
|
無
|
紺野 勝弘、牧 昌次郎、劉 兆鵬、藤島 利江、宮下 美佐子、高山 浩明
|
1997
|
|
430 |
学会口頭発表
|
2-メチル置換活性型ビタミンD誘導体の合成と生物活性
|
第16回メディシナルケミストリーシンポジウム、 第5回医薬化学部会年会講演要旨集
|
|
無
|
紺野 勝弘、牧 昌次郎、劉 兆鵬、藤島 利江、宮下 美佐子、高山 浩明
|
1996
|
|
431 |
学会口頭発表
|
電極反応を用いた生体内類似反応ータリウムポルフィリンカソード系による水酸基化および二重結合切断反応
|
第22回反応と合成の進歩シンポジウム、講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1996
|
|
432 |
学会口頭発表
|
A環修飾活性型ビタミンD誘導体の一般合成法の開発
|
第40回日本薬学会関東支部会、講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、劉 兆鵬、原田 靖裕、藤島 利江、紺野 勝弘、 高山 浩明:
|
1996
|
|
433 |
学会口頭発表
|
フェノールの電解酸化を鍵反応とした天然物合成
|
第20回エレクトロオーガニックケミストリー、 講演要旨集
|
|
無
|
高倉 宏之、豊田 國広、中川 慎一郎、牧 昌次郎、山村 庄亮
|
1996
|
|
434 |
学会口頭発表
|
A環修飾活性型ビタミンD3誘導体の合成
|
日本薬学会第116年会、講演要旨集 2、
|
|
無
|
牧 昌次郎、宮下 美佐子、劉 兆鵬、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1996
|
|
435 |
学会口頭発表
|
電極反応を用いた生体内酸化反応へのアプローチ
|
日本薬学会第116年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
牧 昌次郎、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1996
|
|
436 |
学会口頭発表
|
直接電解酸化法によるプレノールの酸化及び転位反応
|
日本薬学会第116年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
牧 昌次郎、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1996
|
|
437 |
学会口頭発表
|
官能基化された多環状化合物の新合成法の開発ー2位にアシル基 を有する新合成構 築材フラン縮環スルホレンのDiels - Alder 反応および分子内環化付加体のルイス酸 による転位反応
|
第21回反応と合成の進歩シンポジウム、講演要旨集
|
|
無
|
紺野 勝弘、牧 昌次郎、相良 聖、高山 浩明
|
1995
|
|
438 |
学会口頭発表
|
電極反応を用いた生体内類似反応
|
第18回エレクトロオーガニックケミストリー、 講演要旨集、
|
|
無
|
牧 昌次郎、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1995
|
|
439 |
学会口頭発表
|
2位にアシル基を有する新合成構築材フラン縮環スルホレンのDiels-Alder 反応
|
日本薬学会第115年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
牧 昌次郎、紺野 勝弘、高山 浩明
|
1995
|
|
440 |
学会口頭発表
|
新合成構築材フラン縮環スルホレン分子内環化付加体のルイス酸による転位反応
|
日本薬学会第115年会、講演要旨集 2
|
|
無
|
紺野 勝弘、牧 昌次郎、相良 聖、高山 浩明
|
1995
|
|
441 |
学会口頭発表
|
電極反応をキーステップとしたテルペン類の合成研究
|
日本化学会第69春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
豊田 國広、中川 慎一郎、牧 昌次郎、小瀬村 誠治、 山村 庄亮
|
1995
|
|
442 |
学会口頭発表
|
電極反応を利用した生理活性天然物の合成研究(2)
|
日本化学会第67春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、豊田 國広、森 岳志、小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1994
|
|
443 |
学会口頭発表
|
電極反応を利用した生理活性天然物の合成研究(1)
|
日本化学会第67春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、山村 庄亮
|
1994
|
|
444 |
学会口頭発表
|
光学顕微鏡による蛍光ー分子イメージングの試み
|
第31回日本生物物理学会(1993年度)年会、生物物理、 講演要旨集
|
|
無
|
佐瀬 一郎、牧 昌次郎、Gerard Marriott、西山 繁、 山村 庄亮、木下 一彦
|
1993
|
|
445 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応を利用した生理活性天然物の合成
|
第15回エレクトロオーガニックケミストリー、 講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、豊田 國広、小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1993
|
|
446 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応を利用した、テルペン類の合成研究(2)
|
日本化学会第65春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、豊田 國広、小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1993
|
|
447 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応を利用した、テルペン類の合成研究(1)
|
日本化学会第65春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、豊田 國広、小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1993
|
|
448 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応を利用した、テルペン類の合成研究
|
第14回エレクトロオーガニックケミストリー、講演要旨集
|
|
無
|
牧 昌次郎、浅羽 信行、小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1992
|
|
449 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応を利用した、テルペン類の合成研究
|
日本化学会第63春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、浅羽 信行、小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1992
|
|
450 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応をKey stepに用いた(±)-Pentaleneneの合成研究
|
日本化学会第61春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、大久保 満、志津里 芳一、山村 庄亮
|
1991
|
|
451 |
学会口頭発表
|
電解酸化反応を用いたスピロ化合物の合成研究
|
日本化学会第61春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
牧 昌次郎、鈴木 俊行、志津里 芳一、 小瀬村 誠治、山村 庄亮
|
1991
|
|
452 |
学会口頭発表
|
フェノール類の電解酸化反応をKey stepとした天然物の合成
|
第12回エレクトロオーガニックケミストリー、 講演要旨集
|
|
無
|
繁森 英幸、牧 昌次郎、志津里 芳一、山村 庄亮
|
1990
|
|
453 |
学会口頭発表
|
フェノール類の電解酸化反応をKey stepとした acoradieneの短段階合成
|
日本化学会第59春季年会、講演予稿集II
|
|
無
|
石橋 泰治、牧 昌次郎、繁森 英幸、志津里 芳一、山村 庄亮
|
1990
|
|
454 |
シンポジウム
|
“Innovation of New Luciferin Analog for in vivo imaging”
|
2016 World Molecular Imaging Congress (WMIC),
|
|
無
|
Ryohei Saito, Masahiro Kiyama, Nobuo Kitada, Rei Morimitsu, Rika Obata, HAruki Niwa, Shojiro Maki
|
2016/09/07
|
|
455 |
シンポジウム
|
“Development of the benzothiazole-type near-infrared luciferin analogs”
|
2016 World Molecular Imaging Congress (WMIC)
|
Abstract LBAP 238
|
無
|
Masahiro Kiyama, Ryohei Saito, Nobuo Kitada, Rika Obata, Shojiro Maki
|
2016/09/07
|
|
456 |
シンポジウム
|
“A luciferin analog generating near-infrared bioluminescence improves detection sensitivity of deep-tissue tumor”
|
19th International Symposium on Bioluminescence & Chemiluminescence
|
|
無
|
Takahiro Kuchimaru, Satoshi Iwano, Masahiro Kiyama, Shun Mitsumata, Tetsuya Kadonosono, Haruki Niwa, Shojiro Maki, Shinae Kizaka-Kondoh
|
2016/05/29
|
|
457 |
シンポジウム
|
Chemical approach to firefly bioluminescence reaction
|
|
|
無
|
S. Kojima, S. Maki, T. Hirano and H. Niwa
|
2007/01
|
|
458 |
ワークショップ
|
“Chemistry of firefly bioluminescence”
|
Industry-UCB-UEC-Workshop 2017 (IUUWS 2017)
|
Abstract p 17
|
無
|
|
2017/03/27
|
|
459 |
ワークショップ
|
「近赤外生物発光材料の生体内イメージングにおける有用性」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集
|
無
|
北田 昇雄,木山 正啓,齊藤 亮平,岩野 智,丹羽 治樹,平野 誉,牧 昌次郎
|
2017/02/06
|
|
460 |
ワークショップ
|
「in vivoイメージングに適した水溶性向上型新規ルシフェリンアナログの開発」
|
先端モデル動物支援プラットフォーム
|
講演要旨集
|
無
|
鉢呂 佳史,齊藤 亮平,木山 正啓,北田 昇雄,盛満 玲,小畠 りか,丹羽 治樹,牧 昌次郎
|
2017/02/06
|
|
461 |
国際会議基調講演
|
“Fluorophore design based on the firefly light-emitter: spectroscopic properties of benzothiazoke carboxylic derivatives in solution and solid state”
|
International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth
|
|
無
|
Y. Takahashi, S. Maki, and T. Hirano,
|
2017/10/28
|
|
462 |
国際会議基調講演
|
“Fluorophore Design Based on the Firefly Light Emitter, Oxyluciferin for a Sustainable World”
|
International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth
|
|
無
|
T. Hirano, T. Uehara, T. Fujikawa, Y. Takahashi, R. Misawa, S. Maki, and M. Yamaji,
|
2017/10/28
|
|
463 |
国際会議基調講演
|
“Aspiration Risk Detection Using Oral Administration of Fluorescent Food --- Preliminary Experiments Using Meat Phantoms”
|
2017 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems (CBS 2017)
|
|
無
|
Takahiro SUZUKI, Ryohei SAITO, Nobuo KITADA, Takuji KOIKE, Shojiro MAKI, Yukihiro MICHIWAKI, Goro NISHIMURA, Haruki NIWA and Yukio YAMADA
|
2017/10/17
|
|
464 |
国際会議基調講演
|
“Innovation of New Luciferin Analog for in vivo Optical Imaging”,
|
2017 World Molecular Imaging Congress (WMIC)
|
|
無
|
Ryohei Saito, Masahiro Kiyama, Nobuo Kitada, Rika Obata, Rei Morimitsu, Takashi Hirano, Shojiro Maki,
|
2017/09/13
|
|
465 |
国際会議基調講演
|
“SYNTHESIS AND BIOLUMINESCENCE OF HETEROCYCLIC ANALOGUES OF FIREFLY LUCIFERIN”
|
The Asian Chemical Congress (ACC)
|
|
無
|
Rika Obata, Nobuo Kitada, Shojiro A. Maki,
|
2017/07/23
|
|
466 |
国際会議基調講演
|
” Chemistry on firefly bioluminescence”
|
The Irago Conference 2015
|
|
無
|
|
2015/10/22
|
|
467 |
国際会議招待講演
|
Innovation of artificial Luminescence System based on Firefly Bioluminescence
|
International Workshop on Modern Science and Technology 2008
|
|
無
|
Shojiro A. Maki, Takashi Hirano, Haruki Niwa
|
2008/11
|
|
468 |
国際会議招待講演
|
Important Site of Luciferin on Firefly Bioluminescence
|
214th Meeting of The Electrochemical Society
|
|
無
|
Shojiro A. Maki
|
2008/10
|
|
469 |
国際会議招待講演
|
Development of Molecular Probes based on Firefly Bioluminescence
|
213th Meeting of The Electrochemical Society
|
|
無
|
Shojiro A. Maki
|
2008/05
|
|
470 |
国際会議招待講演
|
Activity and selectivity of Pd black Catalyst adhering to Fabric
|
|
|
無
|
Shojiro A. Maki
|
2007/05
|
|
471 |
国際会議招待講演
|
Innovation of artificial Luminescence System by Modeling Firefly Bioluminescence
|
|
|
無
|
Shojiro A. Maki
|
2007/01
|
|
472 |
国際会議招待講演
|
Preparation and Activity of Pd black Catalyst adhering to Fabric
|
MANUEL M. Baizer Award Synposium on Organic Electrochemistry VII
|
|
無
|
S. Maki
|
2006/05
|
|
473 |
国際会議招待講演
|
Pinpoint Hydrogenation of Alkenes by using Polymer Supported Pd Black
|
|
|
無
|
Shojiro Maki
|
2005/03
|
|
474 |
国際会議招待講演
|
Biomimetic Oxygenation using Electrochemical Method
|
|
|
無
|
Shojiro Maki
|
2004/05
|
|
475 |
国際会議招待講演
|
Development of Mitigation Technology for Endocrine Disrupters by using Electrochemical Method
|
203rd Meeting of The Electrochemical Society
|
|
無
|
Shojiro MAKI
|
2003/04
|
|
476 |
国際会議招待講演
|
Development of Selective Hydrogenation Pd black Catalyst Deposited on Pd Sheet
|
|
|
無
|
Shojiro Maki
|
2003/04
|
|
477 |
国際会議招待講演
|
Development of Hydrogenolysis-free Hydrogenation Selective Pd black Catalyst Deposited on Sheet
|
|
|
無
|
Shojiro Maki
|
2002/05
|
|
478 |
国際会議招待講演
|
Biomimetic Oxygenation Reactions by Electrochemical Methods
|
2000 International Synposium on Organic Reactions
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2000/10
|
|
479 |
国際会議招待講演
|
Selective Alkene Hydrogenation with Atomic Hydrogen Permeating through a Pd Sheet Electrode
|
197th Meeting of The Electrochemical Society
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2000/05
|
|
480 |
国内会議招待講演
|
「ホタル生物発光型標識材料の創製と実用化」
|
若手シンポジウム第14回「生物資源化学の新たな展開」
|
|
無
|
|
2012/10
|
|
481 |
国内会議招待講演
|
ホタル生物発光をモデル化した人工発光系の創成
|
第6回オプティクス教育研究セミナー(宇都宮大学)
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2008/07
|
|
482 |
国内会議招待講演
|
ホタル生物発光をモデルとした発光材料の開発
|
第3回有機電子移動化学若手の会
|
|
無
|
牧昌次郎
|
2007/06
|
|
483 |
国内会議招待講演
|
ホタル発光系をモデルとした人工発光標識系創製へのアプローチ 〜電子移動化学を基軸とした化学生物学への挑戦〜」
|
|
|
無
|
牧昌次郎
|
2005/06
|
|
484 |
国内会議招待講演
|
電極反応を用いた生体内酸素化模倣反応
|
2001年電気化学秋季大会
|
|
無
|
牧 昌次郎
|
2001/09
|
|
485 |
国内会議招待講演
|
天然物合成における電極反応の応用
|
|
|
無
|
牧昌次郎
|
1998/07
|
|
486 |
その他講演
|
“Chemistry of firefly bioluminescence”
|
Academic Report of Advanced Innovation Center for Intelligent Robots and systems,
|
|
無
|
Shojiro Maki
|
2018/09/03
|
|