No. |
研究発表種別 |
タイトル |
会議名/掲載誌名 |
巻号頁 または発表番号 |
査読の有無 |
講演者 |
開催年月日 |
URL |
1 |
学会口頭発表
|
障害物との接触の維持と回避を併用したヘビ型ロボットの移動制御
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
|
3A1-N08
|
無
|
臼井 尭彬, 田中 基康,田中 一男
|
2020/05
|
|
2 |
学会口頭発表
|
非線形コスト保証制御による高度安定化および着陸制御の全翼機飛行実験による検証
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
|
2A1-B01
|
無
|
苅谷奈々,田中 基康,田中 一男
|
2020/05
|
|
3 |
学会口頭発表
|
部分把持によるヘビ型ロボットの配管外歩容設計
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
|
1A1-E02
|
無
|
小西良芽,田中基康,田中一男,松野文俊
|
2020/05
|
|
4 |
学会口頭発表
|
伸縮機構をもつヘビ型ロボットのモデリングと制御
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
2P1-C04
|
無
|
澤部英壮,田中 基康,田中 一男
|
2019/06
|
|
5 |
学会口頭発表
|
多連結移動ロボットのための3 次元局所体形変化システム
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
2A2-E04,
|
無
|
福村信之介,田中 基康,田中 一男,松野文俊
|
2019/06
|
|
6 |
学会口頭発表
|
全翼機の縦方向非線形モデル構築と高度安定化および着陸制御の実現
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
1P1-N01
|
無
|
苅谷奈々,田中 基康,田中 一男
|
2019/06
|
|
7 |
学会口頭発表
|
有理多項式ファジィ制御による無人航空機の経路追従安定化制御
|
第34回ファジィシステムシンポジウム
|
WD1-3
|
無
|
岩瀬惟真,田中 基康,田中 一男
|
2018/09
|
|
8 |
学会口頭発表
|
体幹に分散的収納が可能な多連結移動ロボット用アームの開発
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
2P1-J03
|
無
|
松本修尚,田中基康,田中一男,松野文俊,多田隈建二郎
|
2018/06
|
|
9 |
学会口頭発表
|
部分的電源喪失時における多連結移動ロボットの操舵制御
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
2P1-J02
|
無
|
田中基康,中島瑞,田中一男
|
2018/06
|
|
10 |
学会口頭発表
|
ヘビ型ロボットの2制御点同時制御
|
第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’ 18)
|
115-5
|
無
|
中島瑞,田中基康,田中一男
|
2018/05
|
|
11 |
学会口頭発表
|
能動車輪型多連結移動ロボットの管内走行制御
|
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2017
|
|
無
|
澤部 英壮,田中 基康,田中 一男,松野 文俊
|
2017/12
|
|
12 |
学会口頭発表
|
多項式システム記述に基づく飛行ロボットの経路追従制御系設計と実験による検証
|
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2017
|
|
無
|
岩瀬惟真,田中基康,田中一男
|
2017/12
|
|
13 |
学会口頭発表
|
Stabilization Conditions for a Class of Nonlinear Systems via Line-Integral Fuzzy Lyapunov Function
|
第60回自動制御連合講演会
|
|
無
|
Jairo Moreno Saenz, Motoyasu Tanaka and Kazuo Tanaka
|
2017/11
|
|
14 |
学会口頭発表
|
Flying-wing 型飛行ロボットのモデル構築と飛行安定化制御
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
|
|
無
|
尾鷲真士,田中基康,田中一男
|
2017/05
|
|
15 |
学会口頭発表
|
パラフォイール型飛行ロボットの最適2 次コスト保証制御
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
|
|
無
|
岩瀬惟真,Kai-Yi Wong,田中基康,田中一男
|
2017/05
|
|
16 |
学会口頭発表
|
風外乱を許容するUnmanned Aerial Vehicle の3次元経路追従制御系設計
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
|
|
無
|
高橋佑徳,岩瀬惟真,田中基康,田中一男
|
2017/05
|
|
17 |
学会口頭発表
|
階段昇降可能な車輪型索状ロボットの開発
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
|
|
無
|
田中基康,中島 瑞,田中一男
|
2017/05
|
|
18 |
学会口頭発表
|
障害物環境下における多連結清掃ロボットの机上清掃制御
|
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
木村康太,田中基康,田中一男,松野文俊
|
2016/12
|
|
19 |
学会口頭発表
|
自在な羽ばたき動作を行える羽ばたき飛行ロボットの持続飛行の実現
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A1-18a5
|
無
|
田中真人,大竹博,田中一男
|
2016/05
|
|
20 |
学会口頭発表
|
多関節羽ばたきロボットの構造および翼形状の改善
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A1-12b7
|
無
|
藤永拓矢,大竹博,田中一男
|
2016/05
|
|
21 |
学会口頭発表
|
多連結清掃ロボットの開発と机上清掃制御
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A1-14a7
|
無
|
木村康太,田中基康,田中一男,松野文俊
|
2016/05
|
|
22 |
学会口頭発表
|
多連結移動ロボットのためのタフな通信システムの開発
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A2-09a2
|
無
|
田中基康,中島瑞,田中一男
|
2016/05
|
|
23 |
学会口頭発表
|
能動車輪型多連結ロボットの開発と手動環境適応推進
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A2-09a1
|
無
|
田中基康,中島瑞,田中一男
|
2016/05
|
|
24 |
学会口頭発表
|
パラフォイール型飛行ロボットの特性を考慮した風向/風速推定
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A2-18a7
|
無
|
高橋佑徳,田中基康,田中一男
|
2016/05
|
|
25 |
学会口頭発表
|
Flying-wing型UAVの制御系設計と飛行実験による検証
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
|
1A2-18a4
|
無
|
伊藤唯,遠藤祐甫,田中基康,田中一男
|
2016/05
|
|
26 |
学会口頭発表
|
冗長多リンクマッサージロボットの開発と楕円螺旋を用いた擦り制御
|
第33回ロボット学会学術講演会
|
3H3-02
|
無
|
佐藤順亮,田中基康,田中一男,松野文俊,田中悠也
|
2015/09
|
|
27 |
学会口頭発表
|
不確かさと入力制限を持つ多項式ファジィシステムの準大域ロバスト制御器設計
|
第31回ファジィシステムシンポジウム
|
TE3-4
|
無
|
小倉大介,Ying-Jen Chen,田中 基康,田中 一男
|
2015/09
|
|
28 |
学会口頭発表
|
パラフォイールタイプ翼をもつUnmanned Aerial Vehicle のファジィ制御
|
第31回ファジィシステムシンポジウム
|
TE3-3
|
無
|
高橋 佑徳,田中 基康,田中 一男
|
2015/09
|
|
29 |
学会口頭発表
|
サーボモータの揺動制御による羽ばたき飛行の実現
|
Robomec 2015
|
|
無
|
岩卓真,大竹 博,田中一男
|
2015/05
|
|
30 |
学会口頭発表
|
電動パラグライダー飛行制御系のロバスト安定性保証と空中からの映像撮影実験
|
Robomec 2015
|
|
無
|
高橋佑徳,田中基康,田中一男
|
2015/05
|
|
31 |
学会口頭発表
|
狭所・段差の清掃が可能な多連結掃除ロボットの開発と制御
|
Robomec 2015
|
|
無
|
田中基康,鈴木兼悟,田中一男,松野文俊
|
2015/05
|
|
32 |
学会口頭発表
|
接地点切換えを用いた能動車輪型多連結ロボットの移動障害物回避
|
第32回日本ロボット学会学術講演会
|
*/ *
|
無
|
田中基康,中島瑞,田中一男
|
2014/09/05
|
|
33 |
学会口頭発表
|
Control Lyapunov FunctionsによるPolynomialファジィシステムの制御系設計
|
第30回ファジィシステムシンポジウム
|
*/ *
|
無
|
Radian Furqon, Ying-Jen Chen, 田中 基康, 田中 一男, Hua O. Wang
|
2014/09/01
|
|
34 |
学会口頭発表
|
ヘッドマウントディスプレイベースドBMI 構築と定常状態視覚誘発電位によるマイクロヘリコプタ操作
|
Robomec 2014
|
*/ *
|
無
|
梶原俊也、井上玲於、菊島達也、フルコンラディアン、田中基康、田中一男
|
2014/05/28
|
|
35 |
学会口頭発表
|
スライダリンク機構を用いた曲面に適応可能なヘビ型ロボットのユニット開発
|
Robomec 2014
|
*/ *
|
無
|
中島瑞、田中基康、田中一男、松野文俊
|
2014/05/28
|
|
36 |
学会口頭発表
|
電動パラグライダーの自動離着陸制御の実現
|
Robomec 2014
|
*/ *
|
無
|
伊藤唯、田中基康、田中一男
|
2014/05/27
|
|
37 |
学会口頭発表
|
接地情報を用いたヘビ型ロボットの段差昇降制御
|
第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
田中基康,中島瑞,田中一男
|
2013/12
|
|
38 |
学会口頭発表
|
モデルパラメータに不確かさを含む非線形システムのSOSロバスト制御
|
第29回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
遠藤 隆宏,鄭 穎仁,田中 基康,田中 一男
|
2013/09
|
|
39 |
学会口頭発表
|
Stability Analysis for Polynomial Fuzzy Systems by Piecewise Polynomial Lyapunov Functions
|
第29回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
鄭 穎仁,田中 基康,田中 一男
|
2013/09
|
|
40 |
学会口頭発表
|
冗長多リンクロボットを用いたマッサージシステムの開発と制御
|
日本機械学会,ロボットメカトロニクス講演会
|
|
無
|
佐藤 順亮,田中 基康,田中 一男,松野 文俊
|
2013/05
|
|
41 |
学会口頭発表
|
飛行ロボット制御用HILS システムの開発とその制御系設計への適用
|
日本機械学会,ロボットメカトロニクス講演会
|
|
無
|
關 靖史,河合 大志,倉持 信行,田中 基康,大竹 博,田中 一男
|
2013/05
|
|
42 |
学会口頭発表
|
拘束変化を利用したヘビ型ロボット関節の近似経路追従制御
|
日本機械学会,ロボットメカトロニクス講演会
|
|
無
|
田中 基康,田中 一男,松野 文俊
|
2013/05
|
|
43 |
学会口頭発表
|
電動パラグライダーのモデルパラメータ同定と安定化制御器の設計
|
計測自動制御学会,第55回自動制御連合講演会
|
|
無
|
倉持信行 河合大志 田中基康 田中一男
|
2012/11
|
|
44 |
学会口頭発表
|
T-S Fuzzy Modeling and PDC Approach to Control of Nonlinear F16 Aircraft Model
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
Ken Yamaguch, Takahiro Endou, Motoyasu Tanaka, Hiroshi Ohtake, Kazuo Tanaka
|
2012/09
|
|
45 |
学会口頭発表
|
多項式ファジイシステムのロバスト設計条件の導出
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
遠藤 隆宏,田中 基康,大竹 博,田中 一男
|
2012/09
|
|
46 |
学会口頭発表
|
マグナス翼飛行移動体のモデル化と飛行実験による検証
|
日本機械学会,ロボットメカトロニクス講演会
|
|
無
|
岩倉裕也,小澤 晃司,田中基康,大竹 博,田中 一男
|
2012/05
|
|
47 |
学会口頭発表
|
飛行ロボットの軌道追従制御系設計と飛行実験による検証
|
日本機械学会,ロボットメカトロニクス講演会
|
|
無
|
河合大志,倉持信行,田中基康,大竹 博,田中 一男
|
2012/05
|
|
48 |
学会口頭発表
|
サーボモータを用いた羽ばたき飛行ロボットの開発
|
日本機械学会,ロボットメカトロニクス講演会
|
|
無
|
大竹 博,日當 健士郎,田中 一男
|
2012/05
|
|
49 |
学会口頭発表
|
運動想起脳波識別における時間窓選択を用いた空間フィルタの設計
|
計測自動制御学会,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
田中 拓哉,田中 一男,大竹 博
|
2011/12
|
|
50 |
学会口頭発表
|
動力付きパラグライダーのモデリングと軌道追従制御
|
計測自動制御学会,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
倉持信行, 河合大志, 大竹 博, 田中一男
|
2011/12
|
|
51 |
学会口頭発表
|
マグナス効果を利用した飛行移動体の開発
|
計測自動制御学会,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
小澤 晃司,岩倉 裕也,田中 一男,大竹 博
|
2011/12
|
|
52 |
学会口頭発表
|
マルチ並行リンク機構型飛行体の安定化制御
|
計測自動制御学会,第54回自動制御連合講演会
|
|
無
|
大石徹太郎,田中一男
|
2011/11
|
|
53 |
学会口頭発表
|
飛行体のパッシブ姿勢安定化機構に関する一考察
|
計測自動制御学会,第54回自動制御連合講演会
|
|
無
|
上島鷹之,田中一男
|
2011/11
|
|
54 |
学会口頭発表
|
A Relaxation Approach of Lyapunov Functions to Guaranteed Cost Control of Discrete Fuzzy System
|
知能情報ファジィ学会,第27回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
Kohei Inoue, Toshiaki Seo, Ying-Jen Chen, Hiroshi Ohtake, Kazuo Tanaka, Thierry Marie Guerra
|
2011/09
|
|
55 |
学会口頭発表
|
Sum of Squares アプローチによる離散多項式ファジィシステムの制御
|
知能情報ファジィ学会,第27回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
妹尾 俊明,大竹 博,田中 一男
|
2011/09
|
|
56 |
学会口頭発表
|
脳波を利用した運動イメージの識別と外界センサを利用した電動車椅子制御
|
日本機械学会,Robomec2011
|
|
無
|
青木 治雄,田中拓哉,大竹 博,田中 一男
|
2011/05
|
|
57 |
学会口頭発表
|
パッシブ姿勢安定化機構を備えた飛行ロボットの軌道追従制御
|
日本機械学会,Robomec2011
|
|
無
|
駒井 利之,河合 大志,大竹 博,田中 一男
|
2011/05
|
|
58 |
学会口頭発表
|
空中からの情報収集を目的とした飛行ロボット 自律制御システムの開発
|
日本機械学会,Robomec2011
|
|
無
|
河合 大志,大竹 博,田中 一男
|
2011/05
|
|
59 |
学会口頭発表
|
項式ファジィモデルに対するSum of Squares 設計条件の導出
|
計測自動制御学会,SICEシステムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
猿木 恭文,大竹 博,田中 一男
|
2010/12
|
|
60 |
学会口頭発表
|
Customized Brain-Machine Interface による 脳 波判別精度の改善
|
計測自動制御学会,SICEシステムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
田中 拓哉,大竹 博,田中 一男
|
2010/12
|
|
61 |
学会口頭発表
|
パッシブ姿勢安定化機構を備えた飛行ロボットのホ バリング制御
|
計測自動制御学会,SICEシステムインテグレーション部門講演会
|
|
無
|
駒井 利之,大竹 博,田中 一男
|
2010/12
|
|
62 |
学会口頭発表
|
マルチ平行リンク回転翼を用いた飛行ロボットの性能向上
|
ロボット学会,第28回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
大石 徹太郎,田中 一男,大竹 博
|
2010/09
|
|
63 |
学会口頭発表
|
離散ファジィシステムの安定条件の緩和について
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファイシステムシンポジウム
|
|
無
|
井上 皓平,田中 一男
|
2010/09
|
|
64 |
学会口頭発表
|
時系列モデルを用いた脳波イメージ判別と電動車椅子自動操縦への応用
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファイシステムシンポジウム
|
|
無
|
三宅 龍馬,大竹 博,田中 一男
|
2010/09
|
|
65 |
学会口頭発表
|
ブレイン・マシン・インタフェースのためのBoostingを用いた脳波の多クラス識別
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファイシステムシンポジウム
|
|
無
|
青木 治雄,大竹 博,田中 一男
|
2010/09
|
|
66 |
学会口頭発表
|
Piecewise Lyapunov Function に基づくSwitching ファジィ制御器によるH∞制御系の設計
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファイシステムシンポジウム
|
|
無
|
Chen Ying-Jen,大竹 博,田中 一男,Wang Wen-Jun, 井上 皓平, 猿木 恭文
|
2010/09
|
|
67 |
学会口頭発表
|
多項式ファジィシステムに対するSOS-Based Observer の設計
|
知能情報ファジィ学会,第28回ファイシステムシンポジウム
|
|
無
|
和田基宏,妹尾俊明,大竹 博,田中 一男
|
2010/09
|
|
68 |
学会口頭発表
|
パッシブ姿勢安定化機構を備えた飛行ロボットの開発
|
日本機械学会,Robomec2010
|
|
無
|
駒井 利之,大竹 博,田中 一男
|
2010/06
|
|
69 |
学会口頭発表
|
視覚情報による小型ヘリコプタの飛行制御
|
日本機械学会,Robomec2010
|
|
無
|
佐藤 雄一,大竹 博,田中 一男,駒井 利之
|
2010/06
|
|
70 |
学会口頭発表
|
Training-Free BMIシステムによる電動車椅子の自動操縦
|
日本機械学会,Robomec2010
|
|
無
|
坂本博一,三宅龍馬,青木治雄,大竹博,田中一男
|
2010/06
|
|
71 |
学会口頭発表
|
携帯型BMI システムの改良と車椅子自動操縦タスクの多様化
|
日本ロボット学会,第27回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
坂本 博一,青木 治雄,田中 一男,大竹 博
|
2009/09
|
|
72 |
学会口頭発表
|
パンタグラフ式可変翼機構を用いた回転翼型飛行ロボットの性能改善
|
日本ロボット学会,第27回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
三宅祐一,田中一男,大竹博
|
2009/09
|
|
73 |
学会口頭発表
|
サイクロジャイロ翼を有する飛行ロボットのための推進力の方向制御機構開発
|
日本ロボット学会,第27回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
東 善之,田中 一男,大竹 博
|
2009/09
|
|
74 |
学会口頭発表
|
マルチ平行リンク回転翼を用いた飛行ロボットの開発
|
日本ロボット学会,第27回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
長谷川 信,杉本 晋介, 田中 一男, 大竹 博
|
2009/09
|
|
75 |
学会口頭発表
|
MotohiroWada, Picewise Lyapunov Function を用いたSwitching ファジィ制御器による高木・菅野ファジィシステムの安定化条件
|
日本知能情報ファジィ学会,第25回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
Ying-Jen Chen, Hiroshi Ohtake, Kazuo Tanaka, Wen-June Wang
|
2009/07
|
|
76 |
学会口頭発表
|
SOSに基づく多項式ファジィオブザーバの設計
|
日本知能情報ファジィ学会,第25回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
和田基宏、田中一男、大竹博
|
2009/07
|
|
77 |
学会口頭発表
|
Max/Min混合型リアプノフ関数を用いた非線形システムの安定解析
|
日本知能情報ファジィ学会,第25回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
山口 剛人,大竹 博,田中 一男
|
2009/07
|
|
78 |
学会口頭発表
|
脳波信号の特徴選択と機械学習による思考判別
|
日本知能情報ファジィ学会,第25回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
青木治雄、坂本博一、田中一男、大竹博
|
2009/07
|
|
79 |
学会口頭発表
|
搭載カメラのみを用いた屋内用小型ヘリコプタの自己位置・姿勢推定と飛行制御
|
日本機械学会,ROBOMEC’09
|
|
無
|
飯村 健、大竹 博、田中一男、跡治 保尭
|
2009/05
|
|
80 |
学会口頭発表
|
翼の変形を抑制するための両持ち構造を有するパンタグラフ式回転翼の開発
|
日本機械学会,ROBOMEC’09
|
|
無
|
跡治保尭、田中一男、大竹博
|
2009/05
|
|
81 |
学会口頭発表
|
マイクロヘリコプタの飛行制御 -LMIアプローチ vs SOSアプローチ-
|
日本知能情報ファジィ学会,第24回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
小松 嵩宙, 和田 基宏, 大竹 博, 田中 一男
|
2008/09
|
|
82 |
学会口頭発表
|
ファジィモデルに基づく非線形モデル追従制御系設計
|
日本知能情報ファジィ学会,第24回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博, 田中 一男
|
2008/09
|
|
83 |
学会口頭発表
|
脳波による車椅子自動操縦システムの構築
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
渡邉寛樹, 李経洙, 坂本博一, 田中一男, 大竹博
|
2008/05
|
|
84 |
学会口頭発表
|
受動歩行を規範とした大腿義足の開発に向けて
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
水野正博, 大竹博, 田中一男
|
2008/05
|
|
85 |
学会口頭発表
|
パンタグラフ式可変翼機構を用いた飛行ロボットの翼変形を考慮したシミュレーションモデルによるペイロード最適性の向上
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
原直裕, 田中一男, 大竹博, 長谷川信
|
2008/05
|
|
86 |
学会口頭発表
|
マルチ平行リンク回転翼の最適化設計
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
長谷川信, 田中一男, 大竹博
|
2008/05
|
|
87 |
学会口頭発表
|
小型ヘリコプタのモデルベース制御 2次評価関数に基づく最適性を考慮した制御系設計
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
小松嵩宙, 山口剛人, 大竹博, 田中一男
|
2008/05
|
|
88 |
学会口頭発表
|
鳥の羽ばたき運動を規範とした可変構造翼機構の開発
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
横山拓, 田中一男, 大竹博
|
2008/05
|
|
89 |
学会口頭発表
|
GPSによる羽ばたき飛行ロボットの自律飛行に関する研究
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集
|
|
無
|
上野弘傑, 大竹博, 田中一男
|
2008/05
|
|
90 |
学会口頭発表
|
サイクロジャイロ翼を有する飛行ロボットの消費電力算出モデルの構築
|
日本ロボット学会,第25回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
東 善之、田中 一男、大竹 博
|
2007/09
|
|
91 |
学会口頭発表
|
柔軟リンクをもつ四脚歩行ロボットの歩容生成
|
日本ロボット学会,第25回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
西田 麻美、田中 一男
|
2007/09
|
|
92 |
学会口頭発表
|
内界センサをもつ小型ヘリコプタの安定化制御
|
日本ロボット学会,第25回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
小松 嵩宙、田中 一男、大竹 博
|
2007/09
|
|
93 |
学会口頭発表
|
Sum of Squares を用いた多項式ファジィシステムの最適制御
|
日本知能情報ファジィ学会,第23回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
山内健司、田中一男、大竹博
|
2007/08
|
|
94 |
学会口頭発表
|
非線形離散システムに対するファジィモデルに基づくサーボ制御系設計
|
日本知能情報ファジィ学会,第23回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹博、田中一男
|
2007/08
|
|
95 |
学会口頭発表
|
小型ヘリコプタの安定化制御
|
日本知能情報ファジィ学会,第23回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
小松嵩宙、田中一男、大竹博
|
2007/08
|
|
96 |
学会口頭発表
|
脳波による電動車椅子の自動操縦システム
|
日本知能情報ファジィ学会,第17回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
李経洙、田中一男、大竹博
|
2007/08
|
|
97 |
学会口頭発表
|
ファイモデルに基づくサーボ制御系設計
|
日本知能情報ファジィ学会,第17回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
大竹博、田中一男
|
2007/08
|
|
98 |
学会口頭発表
|
多項式ファジィモデルの提案とSum of Squares に基づく制御系設計
|
第17回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
田中一男、吉田博斗、山内健司、大竹博
|
2007/08
|
|
99 |
学会口頭発表
|
位相差を有するマルチ平行リンク機構の開発と飛行ロボットへの適用
|
日本機械学会,ROBOMEC 2007
|
1/ 1
|
無
|
長谷川信、田中一男、大竹博
|
2007/05
|
|
100 |
学会口頭発表
|
マイクロヘリコプタの飛行安定制御
|
日本機械学会,ROBOMEC 2007
|
1/ 1
|
無
|
飯村 健、田中一男、大竹博
|
2007/05
|
|
101 |
学会口頭発表
|
パンタグラフ式可変翼機構を用いた飛行ロボットの最適設計と実験的評価
|
日本機械学会,ROBOMEC 2007
|
1/ 1
|
無
|
原 直裕、田中一男、大竹博
|
2007/05
|
|
102 |
学会口頭発表
|
弾性エネルギを付加した受動ロボットの開発
|
日本機械学会,ROBOMEC 2007
|
1/ 1
|
無
|
水野正博、大竹博、田中一男
|
2007/05
|
|
103 |
学会口頭発表
|
可変迎角機構を有する飛行ロボットのシミュレーションモデルの構築
|
日本ロボット学会,第24回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
東 善之、田中 一男、大竹 博
|
2006/09
|
|
104 |
学会口頭発表
|
パンタグラフ式可変翼機構を用いた飛行ロボットのシミュレーションによる形状最適化
|
日本ロボット学会,第24回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
原 直裕、田中 一男、大竹 博
|
2006/09
|
|
105 |
学会口頭発表
|
区分的リアプノフ関数により非線形追従制御
|
日本知能情報ファジィ学会,第22回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
谷口唯成、菅野道夫、田中一男
|
2006/09
|
|
106 |
学会口頭発表
|
入力に非線形性を有するシステムに対するスイッチングファジィ制御
|
日本知能情報ファジィ学会,第22回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2006/09
|
|
107 |
学会口頭発表
|
3台連結トレーラトラック後退制御のための最適出力フィードバック設計条件の導出とセンサリダクションの実現
|
日本知能情報ファジィ学会,第22回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
山内健司、田中一男、大竹 博
|
2006/09
|
|
108 |
学会口頭発表
|
統計的手法による変数選択を用いた脳波による思考認識に関する一考察
|
日本知能情報ファジィ学会,第22回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
高橋弘武、吉川大弘、古橋 武、田中一男
|
2006/09
|
|
109 |
学会口頭発表
|
α・β波を用いた思考判別に関する基礎的研究
|
日本知能情報ファジィ学会,第22回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
立岡祐也、吉川大弘、古橋 武、田中一男
|
2006/09
|
|
110 |
学会口頭発表
|
羽ばたき飛行ロボットの安定制御
|
日本知能情報ファジィ学会,第22回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
村上泰章、大竹 博、上野弘傑、田中一男
|
2006/09
|
|
111 |
学会口頭発表
|
パンタグラフ式可変翼機構を用いた回転翼型飛行ロボットの開発
|
日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
原 直裕、田中一男
|
2006/06
|
|
112 |
学会口頭発表
|
SMAを用いたマイクロ二足歩行ロボットの開発
|
ロボティクスシンポジア
|
|
有
|
西田麻美、田中一男
|
2006/03
|
|
113 |
学会口頭発表
|
可変迎角機構を有する飛行ロボットの性能向上に関する研究
|
ロボティクスシンポジア
|
|
有
|
東 善之、田中一男、江丸貴紀
|
2006/03
|
|
114 |
学会口頭発表
|
複数非線形システムのSWARM制御
|
計測自動制御学会,第15回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
吉田博斗、田中一男、大竹博
|
2005/09
|
|
115 |
学会口頭発表
|
多段仮想原点スイッチング型ファジィ制御における多目的制御条件の導出
|
計測自動制御学会,第15回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
北村悠宇、田中一男、大竹博
|
2005/09
|
|
116 |
学会口頭発表
|
多段階の仮想原点収束を考慮したスイッチングファジィ制御手法の提案
|
知能情報ファジィ学会,第21回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
北村悠宇、田中一男、大竹博
|
2005/09
|
|
117 |
学会口頭発表
|
切替え面を選択できるスイッチングファイモデルの構築と制御器設計条件の導出
|
知能情報ファジィ学会,第21回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹博、田中一男
|
2005/09
|
|
118 |
学会口頭発表
|
小型人型ロボットを用いたエンジニアリング教育
|
日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
中川友紀子、松永和之、田中一男
|
2005/06
|
|
119 |
学会口頭発表
|
行動戦力およびセンシング戦略の並列的決定による超音波センサ移動ロボットの速度制御
|
日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
江丸貴紀、田中一男、土谷武士
|
2005/06
|
|
120 |
学会口頭発表
|
可変迎角機構を有する飛行ロボットの開発における最適な翼幅と翼枚数の実験的考察
|
日本機械学会,ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
鈴木良平、田中一男、江丸貴紀
|
2005/06
|
|
121 |
学会口頭発表
|
積分型超音波センサによる移動ロボットの速度制御
|
第22回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
江丸貴紀,及川一美,田中一男,土谷武
|
2004
|
|
122 |
学会口頭発表
|
極標型ファジィも出るの安定化制御気の設計
|
、第14回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
大竹博、田中一男
|
2004
|
|
123 |
学会口頭発表
|
ファジィリアプノフ関数を用いたディスクリプタシステムの制御系設計
|
第14回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
根布谷岳志、田中一男、大竹博
|
2004
|
|
124 |
学会口頭発表
|
脳動制御システムにおける認識パターン作成アルゴリズムの開発
|
第22回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
松永和之、下田宏明、李経洙、田中一男
|
2004
|
|
125 |
学会口頭発表
|
サイクロジャイロ型飛行ロボットの飛行性能実験
|
第22回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
鈴木良平、田中一男、江丸貴紀
|
2004
|
|
126 |
学会口頭発表
|
積分型超音波センサによる移動ロボットの速度制御
|
第22回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
江丸貴紀,及川一美,田中一男,土谷武士
|
2004
|
|
127 |
学会口頭発表
|
脳紋による個人認識
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
松永和之、田中一男
|
2004
|
|
128 |
学会口頭発表
|
可変迎角機構をもつ飛行ロボットの開発
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
鈴木良平、田中一男、江丸貴紀
|
2004
|
|
129 |
学会口頭発表
|
積分型超音波センサを用いた車輪型移動ロボットのための経路生成法
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会
|
|
無
|
江丸貴紀,及川一美,田中一男,土谷武士
|
2004
|
|
130 |
学会口頭発表
|
ファジィモデルに基づく動的可変構造システムの安定制御
|
第20回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2004
|
|
131 |
学会口頭発表
|
ディスクリプタ表現の冗長性を利用したファジィ制御器の設計
|
第20回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
根布谷岳志、田中一男、大竹 博
|
2004
|
|
132 |
学会口頭発表
|
超音波による測距情報・距離値を併用した自律移動ロボットの行動生成
|
第9回ロボティクス・シンポジア
|
|
有
|
江丸貴紀,及川一美,田中一男,土谷武士
|
2004
|
|
133 |
学会口頭発表
|
局所情報に基づく超音波センサ移動ロボットの速度制御
|
第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会
|
|
無
|
江丸貴紀,田中一男,土谷武士
|
2004
|
|
134 |
学会口頭発表
|
入力変数に非線形性を有するシステムのファジィ制御
|
13回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
根布谷 岳志 , 田中一男
|
2003
|
|
135 |
学会口頭発表
|
スイッチングファジィ制御器設計のためのLMI条件の導出
|
13回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
大竹 博, 田中一男
|
2003
|
|
136 |
学会口頭発表
|
画像に特化したインパルス性雑音除去フィルタの計算高速化
|
第18回ディジタル信号処理シンポジウム
|
|
無
|
江丸貴紀,田中一男,土谷武士
|
2003
|
|
137 |
学会口頭発表
|
超音波センサによる距離値および反射波の積分値を併用した自律ロボットの行動生成
|
第21回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
江丸 貴紀、及川 一美、田中 一男、土谷 武士
|
2003
|
|
138 |
学会口頭発表
|
可変迎角機構をもつ飛行ロボットの提案
|
第21回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
長谷拓也、 鈴木 崇、田中 一男、江丸 貴紀
|
2003
|
|
139 |
学会口頭発表
|
電動車椅子の脳動制御
|
第21回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
松永 和之、田中 一男
|
2003
|
|
140 |
学会口頭発表
|
脳波認識に基づく電動車椅子の制御
|
第19回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
松永 和之、田中一男
|
2003
|
|
141 |
学会口頭発表
|
Acrobatic Control of a Pendubot
|
第19回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
Li Wei、田中一男
|
2003
|
|
142 |
学会口頭発表
|
非線形システムに対するNumerical Controller Design 法の提案
|
第19回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
坂口 誠、田中一男
|
2003
|
|
143 |
学会口頭発表
|
スイッチングリアプノフ関数に基づく制御器設計
|
第19回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2003
|
|
144 |
学会口頭発表
|
脳波フィードバック制御の試み
|
第12回インテリジェントシステムシンポジウム
|
|
無
|
金森直希、田中一男、松永 和之、堀 滋樹
|
2002/11
|
|
145 |
学会口頭発表
|
非線形Delayシステムに対するファジィ制御
|
第12回インテリジェントシステムシンポジウム
|
|
無
|
堀 強、田中一男
|
2002/11
|
|
146 |
学会口頭発表
|
Poecewiseファジィリアプノフ関数に基づく制御器設計
|
第45回自動制御連合講演会
|
|
無
|
堀 強、田中一男
|
2002/11
|
|
147 |
学会口頭発表
|
操作感を考慮した人間-ロボット協調作業系の一設計法
|
第20回ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
金森直希、田中一男、大竹 博
|
2002/09
|
|
148 |
学会口頭発表
|
無人化生産支援ロボットのトラブル認識
|
第20回ロボット学会学術講演
|
|
無
|
清水茂則、関口尚大、田中孝之、田中一男、荒島謙治
|
2002/09
|
|
149 |
学会口頭発表
|
脳波認識によるロボット操作
|
第18回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男、久保康樹、松永和之、堀 滋樹
|
2002/08
|
|
150 |
学会口頭発表
|
Poecewise T-S ファジィモデルの構築と緩い安定条件
|
第18回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
堀 強、田中一男
|
2002/08
|
|
151 |
学会口頭発表
|
スイッチングリアプノフ関数の構成と安定性解析
|
第18回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2002/08
|
|
152 |
学会口頭発表
|
装着型ロボットの操作感と制御系設計への応用
|
第126回情報処理学会データベースシステム研究会&第3回日本感性工学会感性ロボティクス部会合同研究発表会
|
|
無
|
金森直希, 田中孝之, 田中一男
|
2001
|
|
153 |
学会口頭発表
|
羽ばたき機の試作と実験による飛行性能解析
|
第44回自動制御連合講演会
|
|
無
|
川畑章司,田中一男
|
2001
|
|
154 |
学会口頭発表
|
機械系の多目的構造設計
|
第44回自動制御連合講演会
|
|
無
|
堀 滋樹,田中一男
|
2001
|
|
155 |
学会口頭発表
|
Sector Nonlinearityに基づくファジィモデリング手法における補間Sector構成法の提案
|
第11回インテリジェントシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2001
|
|
156 |
学会口頭発表
|
R/Cヘリコプタのロバスト姿勢安定化
|
第11回インテリジェントシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2001
|
|
157 |
学会口頭発表
|
膜翼羽ばたき機シミュレーションとその設計
|
第11回インテリジェントシステムシンポジウム
|
|
無
|
川畑章司、田中一男
|
2001
|
|
158 |
学会口頭発表
|
介護用ヒューマン・アシスト・システム 第9報,実用的な介護動作のための制御システムの設計
|
第19回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
吉川広祐、小山 猛、田中孝之、田中一男
|
2001
|
|
159 |
学会口頭発表
|
操作アームの操作感分析
|
第19回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
金森 直希、田中孝之、田中一男
|
2001
|
|
160 |
学会口頭発表
|
一本足ロボットの動作特性と制御
|
第19回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
堀 滋樹、田中孝之、田中一男、宮島 晃
|
2001
|
|
161 |
学会口頭発表
|
一輪車ロボットの安定走行原理
|
第19回日本ロボット学会学術講演会
|
|
無
|
田中孝之、堀 滋樹、田中一男、鈴木久延
|
2001
|
|
162 |
学会口頭発表
|
ファジィモデルに基づく非線形制御によるR/Cヘリコプタの安定化
|
第17回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男、大竹 博
|
2001
|
|
163 |
学会口頭発表
|
新しい並列分散的補償法の提案―ファジィリアプノフ関数の特徴を活かした新しい制御系設計
|
第17回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
堀 強、田中一男
|
2001
|
|
164 |
学会口頭発表
|
ファジィリアプノフ関数による制御系設計
|
第17回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男、堀 強
|
2001
|
|
165 |
学会口頭発表
|
非線形delayシステムに対するファジィ制御
|
第17回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
岩崎正明、田中一男
|
2001
|
|
166 |
学会口頭発表
|
非線形制御系の構造設計
|
第17回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男、堀 強、谷口唯成
|
2001
|
|
167 |
学会口頭発表
|
最短距離Sector構成に基づくfジィモデリング
|
第17回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
大竹 博、田中一男
|
2001
|
|
168 |
学会口頭発表
|
R/Cホバークラフトのスイッチング制御:安定化とスムーススイッチング
|
第10回インテリジェント・システムシンポジウム,東京
|
|
無
|
岩崎正明,田中一男
|
2000
|
|
169 |
学会口頭発表
|
H-infノルムに基づくファジィモデリングとファジィ制御器の設計法
|
第10回インテリジェント・システムシンポジウム,東京
|
|
無
|
田中一男,堀 強
|
2000
|
|
170 |
学会口頭発表
|
Sector Nonlinearityの概念を用いたモデリング手法の提案
|
第10回インテリジェント・システムシンポジウム,東京
|
|
無
|
大竹 博,田中一男
|
2000
|
|
171 |
学会口頭発表
|
脳波による方向認識に関する基礎研究
|
第10回インテリジェント・システムシンポジウム,東京
|
|
無
|
小川博教,野崎,田中一男,谷口唯成
|
2000
|
|
172 |
学会口頭発表
|
一般化ファジィモデル構成手法の提案
|
第10回インテリジェント・システムシンポジウム,東京
|
|
無
|
谷口唯成,田中一男
|
2000
|
|
173 |
学会口頭発表
|
H-infノルムベースドファジィモデリングとロバスト制御
|
第16回ファジィシステムシンポジウム,秋田
|
|
無
|
田中一男,堀 強
|
2000
|
|
174 |
学会口頭発表
|
一般化ファジィシステムによるモデルリダクションとロバストコントローラ設計
|
第16回ファジィシステムシンポジウム,秋田
|
|
無
|
谷口唯成,田中一男,山藤和男
|
2000
|
|
175 |
学会口頭発表
|
ファジィスイッチング制御の提案とラジコンホバークラフトへの応用
|
第16回ファジィシステムシンポジウム,秋田
|
|
無
|
岩崎正明,田中一男
|
2000
|
|
176 |
学会口頭発表
|
鉄棒によるコバチ演技の実現
|
日本機械学会ロボテイクス・メカトロニクス講演会予稿集, 1P1-24-050
|
|
無
|
大西健介,田中一男,山藤和男
|
2000
|
|
177 |
学会口頭発表
|
モデルに基づくファジィ制御による非線形システムの統合化設計手法
|
第42回自動制御連合講演会
|
|
無
|
田中一男,堀 強
|
1999
|
|
178 |
学会口頭発表
|
非線形追従制御系の設計
|
第9回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
谷口唯成,田中一男,山藤和男
|
1999
|
|
179 |
学会口頭発表
|
ファジィ制御系に対する新しい安定条件の導出
|
第9回インテリジェント・システム・シンポジウム
|
|
無
|
田中一男,堀 強,Hua O. Wang
|
1999
|
|
180 |
学会口頭発表
|
Nonlinear Control of an Articulated Vehicle with Triple Trailers
|
第4回知能メカトロワーク ショップ
|
|
無
|
Kazuo Tanaka, Tadanari Taniguchi and Hua O. Wang
|
1999
|
|
181 |
学会口頭発表
|
LMIによるファジィモデリングと制御
|
平成11年電気学会電気・情報・システム部門大会
|
|
無
|
田中一男,堀 強
|
1999
|
|
182 |
学会口頭発表
|
メンバーシップ関数の特性を考慮した新しい安定条件の導出
|
第15回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
Hua O. Wang, 田中一男,堀 強
|
1999
|
|
183 |
学会口頭発表
|
ファジィモデリングと制御器設計のロバスト統合化設計法
|
第15回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
堀 強,田中一男
|
1999
|
|
184 |
学会口頭発表
|
Cubic型およびQuadratic型PDCによるファジィ最適動的出力フィードバックの実現
|
第15回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男,山市幸広,谷口唯成
|
1999
|
|
185 |
学会口頭発表
|
非線形モデル追従制御
|
第15回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
谷口唯成,田中一男
|
1999
|
|
186 |
学会口頭発表
|
実時間画像抽出技術
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集,1P1-01-002/1-2
|
|
無
|
田中孝之,山藤和男,田中一男
|
1999
|
|
187 |
学会口頭発表
|
ファジィ制御におけるカオス同期化,カオスモデル追従化の実現
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男,山市幸広
|
1998
|
|
188 |
学会口頭発表
|
ファジィ制御におけるインテリジェンス
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男
|
1998
|
|
189 |
学会口頭発表
|
LMIに基づくファジィ制御手法による非線形構造物の振動制御
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男,上山直浩,山市幸宏
|
1998
|
|
190 |
学会口頭発表
|
LMIによるファジィ状態観測器を用いた制御
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男,西村正孝
|
1998
|
|
191 |
学会口頭発表
|
ロバスト性を2次形式評価関数を考慮したファジィシステムの混合設計問題とそのLMIによる解法
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男,谷口唯成
|
1998
|
|
192 |
学会口頭発表
|
4台のトレーラを有する移動ロボットの後退制御
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男,谷口唯成,田中豊一
|
1998
|
|
193 |
学会口頭発表
|
ファジィディスクリプタシステムに関する一考察
|
第14回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
谷口唯成,田中一男
|
1998
|
|
194 |
学会口頭発表
|
LMIによるファジィ制御系の設計-ロバスト性を考慮した混合設計問題-
|
第42回システム制御精密学会研究発表講演会講演論文集
|
|
無
|
田中一男,谷口唯成
|
1998
|
|
195 |
学会口頭発表
|
Nonlinear Model Following Control via Takagi-Sugeno Fuzzy Model
|
第8回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集
|
|
無
|
Tadanari Taniguchi, Kazuo Tanaka and Kazuo Yamafuji
|
1998/10
|
|
196 |
国際会議基調講演
|
A Sum-of-Squares Framework for Fuzzy Systems Modeling and Control: Beyond Linear Matrix Inequalities
|
IEEE World Congress on Computational Intelligence (IEEE WCCI 2016)
|
|
有
|
Kazuo Tanaka
|
2016/07/24
|
|
197 |
国際会議基調講演
|
Matching to Nonlinearity via LMI and SOS-
|
Workshop on Fuzzy Control, National Taiwan University of Science and Technology
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2014/11/30
|
|
198 |
国際会議基調講演
|
When Nonlinearities Meet Fuzzy Logic
|
Workshop on Fuzzy Control, National Sun Yat-Sen University
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2014/11/29
|
|
199 |
国際会議基調講演
|
Recent Advances in Fuzzy Modeling and Control: When Nonlinearities Met Fuzzy Logic
|
2014 IEEE World Congress on Computational Intelligence
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2014/07/08
|
|
200 |
国際会議基調講演
|
A Unified Fuzzy Model-Based Framework for Modeling and Control of Complex Systems:From Flying Vehicle Control to Brain-Machine Cooperative Control
|
2012 IEEE World Congress on Computational Intelligence
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2012/06
|
|
201 |
国際会議基調講演
|
A Unified Fuzzy Model-Based Framework for Nonlinear Control of Mechanical Systems
|
National Central University,
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2011/11
|
|
202 |
国際会議基調講演
|
Fuzzy Control Systems Design and Analysis
|
National Taiwan University of Science and Technology
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2007/03
|
|
203 |
国際会議基調講演
|
Fuzzy Control Systems Design and Analysis
|
National Taipei University of Technology
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2007/03
|
|
204 |
国際会議基調講演
|
Fuzzy Control Systems Design and Analysis
|
National Chi-Nan University of Technology
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2007/03
|
|
205 |
国際会議基調講演
|
Fuzzy Control Systems Design and Analysis
|
National Central University
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2007/03
|
|
206 |
国際会議招待講演
|
A Sum-of-Squares Framework for Fuzzy Systems Modeling and Control: Beyond Linear Matrix Inequalities
|
IEEE World Congress on Computational Intelligence (IEEE WCCI 2016)
|
|
有
|
Kazuo Tanaka
|
2016/07/24
|
|
207 |
国際会議招待講演
|
A Sum-of-Squares Framework for Fuzzy Systems Modeling and Control: Beyond Linear Matrix Inequalities
|
IEEE World Congress on Computational Intelligence (IEEE WCCI 2016)
|
|
有
|
Kazuo Tanaka
|
2016/07/24
|
|
208 |
国際会議招待講演
|
A Unified Fuzzy Model-Based Framework for Nonlinear Control of Mechanical Systems
|
The 19th National Conference on Fuzzy Theory and Its Applications
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2011/11
|
|
209 |
国際会議招待講演
|
A Unified Fuzzy Model-Based Framework for Nonlinear Control of Mechanical Systems:From Backing-up of Truck-Trailers to Tracking Control of Flying Vehicles
|
The 11th International Conference on Automation Technology (Automation 2011)
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2011/11
|
|
210 |
国際会議招待講演
|
A Recent Topic on Control and Robotics. From Fuzzy Systems to Brain System
|
Spanish-Japanese Symposium on Frontier Technologies:“Realities and Challenges in Information and Communication Technologies”
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2009/11
|
|
211 |
国際会議招待講演
|
Unique Challenges in Fuzzy Control, Flying Robotics and Brain-Machine Interface
|
Spanish-Japanese Symposium on Frontier Technologies “Realities and Challenges in Information and Communication Technologies”
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2009/11
|
|
212 |
国際会議招待講演
|
Panel on Fuzzy Logic Control : Present, Future, and New Directions
|
FUZZ-IEEE 2007
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2007/07
|
|
213 |
国際会議招待講演
|
Perspective of Fuzzy Control (with Open Forum)
|
15th IFAC World Congress,
|
|
無
|
Kazuo Tanaka
|
2002/07
|
|
214 |
国内会議招待講演
|
工学者の視点からのBrain-Machine Interfaceの構築―脳波で操作する車椅子システムの開発―
|
第42回計測自動制御学会北海道支部学術講演会
|
|
無
|
田中 一男
|
2010/02
|
|
215 |
国内会議招待講演
|
脳波で動く車椅子システムの開発―工学者の視点からのBMIシステム構築―
|
日本知能情報ファジィ学会合同ワークショップ
|
|
無
|
田中 一男
|
2009/12
|
|
216 |
国内会議招待講演
|
脳波で動く車椅子システムの開発
|
日本知能情報ファジィ学会合同ワークショップ
|
|
無
|
田中 一男
|
2009/12
|
|
217 |
国内会議招待講演
|
脳波で操作する車椅子システムの開発
|
第27回学術講演会併設行事「一般公開セッション」 サイボーク技術は動き出すか?―ロボット技術と人間機能の協調―
|
|
無
|
田中 一男
|
2009/09
|
|
218 |
国内会議招待講演
|
ファジィバブル崩壊からの復活~ファジィ制御の歩みと今後の展開~
|
第23回ファジィシステムシンポジウム
|
|
無
|
田中一男
|
2007/08
|
|
219 |
国内会議招待講演
|
脳波信号による電動車椅子の方向制御
|
第3回ブレインコミュニケーション研究会
|
|
無
|
田中一男
|
2007/06
|
|
220 |
その他講演
|
脳波で動く車椅子システムの開発
|
京都大学大学院工学研究科
|
|
無
|
田中 一男
|
2009/10
|
|
221 |
その他講演
|
機械システムの脳動制御技術と今後の課題 ―Brain Computer Interface研究の最前線―
|
|
|
無
|
田中 一男
|
2005/11
|
|
222 |
その他講演
|
無人化生産支援ロボットシステムの研究
|
|
|
無
|
山藤和男,田中孝之,田中一男,陽 洪志,山崎保範
|
2000
|
|
223 |
その他講演
|
無人化生産支援ロボットシステムに関する研究開発(1)
|
|
|
無
|
山藤和男,田中一男,田中孝之,陽 洪志,関口尚大,橋本健治
|
2000
|
|
224 |
その他委員会報告等
|
無人化生産支援ロボットシステムに関する研究開発(1)
|
SVBL平成11年度研究成果報告会成果報告要旨集
|
|
無
|
山藤和男,田中一男,田中孝之,陽 洪志,関口尚大,橋本健治
|
2000
|
|