No. |
共同・受託研究テーマ |
研究期間 |
共同研究/受託研究 |
共同研究・ 受託研究実施形態 |
1 |
無人移動体の自律制御システム開発と実装に関する研究
|
2020-2021
|
共同研究
|
国内共同研究
|
2 |
無人移動体の自動制御のための制御系設計
|
2019-2020
|
共同研究
|
国内共同研究
|
3 |
無人移動体の自動制御のためのシミュレーション技術,制御プログラム開発に関わるシステム設計
|
2018-2019
|
共同研究
|
国内共同研究
|
4 |
無人移動体の自動制御に関する研究
|
2017-2018
|
共同研究
|
国内共同研究
|
5 |
生体信号(脈波)情報を用いた個人識別Algorithmに関する研究
|
2014-2015
|
共同研究
|
国際共同研究
|
6 |
道路周辺環境先読み制御の研究
|
2013-2013
|
共同研究
|
国内共同研究
|
7 |
2speed CVTの変速時シミュレーションプログラムの開発
|
2012-2012
|
共同研究
|
国内共同研究
|
8 |
CVTの燃費シミュレーションに関する研究
|
2011-2011
|
共同研究
|
国内共同研究
|
9 |
汎用型Brain-Macine Interfaceによるライフサポートシステムの試作
|
2011-2011
|
受託研究
|
その他
|
10 |
非接触給電装置の位置決めシステムについて
|
2010-2011
|
共同研究
|
国内共同研究
|
11 |
CVTの燃費シミュレーションに関する研究
|
2010-2010
|
共同研究
|
国内共同研究
|
12 |
クラッチ操作系シミュレーションの技術開発
|
2009-2010
|
共同研究
|
国内共同研究
|
13 |
脳波指令で動く車椅子システムの開発
|
2009-2009
|
受託研究
|
その他
|
14 |
クラッチ操作系シミュレーションの技術開発
|
2008-2009
|
共同研究
|
国内共同研究
|
15 |
脳活動による移動体制御の研究
|
2008-2008
|
共同研究
|
国内共同研究
|
16 |
過渡のVNターボ制御系設計に関する研究
|
2007-2007
|
共同研究
|
国内共同研究
|
17 |
脳活動による移動体制御の研究
|
2007-2007
|
共同研究
|
国内共同研究
|
18 |
過渡のVNターボ最適制御の研究
|
2006-2006
|
共同研究
|
国内共同研究
|
19 |
リンク機構式自己揺動翼による高効率垂直軸型風力発電装置の研究開発
|
2006-2006
|
共同研究
|
国内共同研究
|
20 |
リンク機構式自己揺動翼による高効率垂直軸型風力発電装置の研究開発
|
2005-2005
|
共同研究
|
国内共同研究
|
21 |
ロボットの高機能化に関する研究
|
2005-2005
|
共同研究
|
国内共同研究
|
22 |
モデルベース燃焼制御
|
2004-2005
|
共同研究
|
国内共同研究
|
23 |
ロボットの高機能化に関する研究
|
2004-2004
|
共同研究
|
出資金による受託研究
|
24 |
エンジンモデリングに関する研究
|
2003-2004
|
共同研究
|
出資金による受託研究
|
25 |
エンジンモデリングに関する研究
|
2002-現在
|
共同研究
|
国内共同研究
|
26 |
次世代血液成分分析の開発
|
2002-現在
|
共同研究
|
国内共同研究
|
27 |
次世代血液分析
|
2001-2003
|
|
出資金による受託研究
|
28 |
リサイクル型環境プラントの制御
|
2001-2002
|
|
出資金による受託研究
|
29 |
むだ時間を有する非線形系に対する設計法の開発
|
2001-2002
|
|
出資金による受託研究
|
30 |
Intelligent & Nonlinear Control System Design and Analysis
|
1994-2002
|
|
国際共同研究
|