No. |
報道種類別 |
機関名 |
番組等名および内容 |
報道年月日 |
報道時間 |
1 |
その他
|
北海道庁大樹町の広報
|
飛行ロボット実験の様子が,宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型飛行機実験,こうのとり搭載小型回収カプセル試験,大気球実験とともに,北海道大樹町宇宙交流センターパンフレットに紹介されました.最近では,大樹航空宇宙実験場において,国土交通省の許可を得て,飛行ロボットや無人航空機の本格的な飛行実証実験を行っている大学は唯一,電気通信大学の当研究室のみとなっており,大学の研究事例としてパンフレットに紹介されました.
|
2017/08
|
|
2 |
新聞
|
十勝毎日新聞
|
8月に北海道JAXA大樹航空宇宙実験場で 行った飛行ロボット研究チームの実験が新聞報道 「小型無人機 開発進む」
|
2016/08/23
|
|
3 |
その他
|
ソラユメ
|
北海道JAXA大樹航空宇宙実験場で2016年GWに行った実験に参加した飛行ロボット研究チームへのインタビュー記事
|
2016/06
|
|
4 |
新聞
|
十勝毎日新聞
|
「風を計算 無人機飛行成功」
|
2016/05/12
|
|
5 |
新聞
|
朝日新聞
|
「新ロボット元年(Robotics 2015):日々進化し続けるロボット工学最前線」
|
2015/10/30
|
朝刊
|
6 |
テレビ
|
NHK
|
NHK札幌放送局「おはよう北海道」
|
2015/05/09
|
|
7 |
新聞
|
十勝毎日新聞
|
空撮ロボ 実用化へ前進
|
2015/05/08
|
|
8 |
その他
|
ロボコンマガジン
|
本研究室で開発した脳波で動かすヘリコプタがロボコンマガジンに紹介されました.
|
2014
|
|
9 |
テレビ
|
TBS
|
TBSニュース番組「Nスタ」
|
2014/03/17
|
|
10 |
テレビ
|
テレビ朝日
|
モーニングバード「アカデモヨシズミ」
|
2013/06/03
|
|
11 |
新聞
|
十勝毎日新聞
|
「電気通信大が飛行ロボット実験」
|
2013/05/08
|
|
12 |
テレビ
|
BS-TBS
|
ニュース少年探偵団 「探偵団は見た これは欲(ほ)しい… 科学(かがく)がつくる夢(ゆめ)の近未来(きんみらい)アイテムを体験(たいけん)」
|
2012/06/24
|
|
13 |
新聞
|
十勝毎日新聞
|
災害用飛行ロボットの開発実験
|
2012/05/02
|
|
14 |
新聞
|
北海道新聞
|
被災地撮影、飛行ロボで 電通大、実用化へ実験
|
2011/11/10
|
|
15 |
新聞
|
十勝毎日新聞
|
飛行ロボ実現へ実験 大樹拠点に電気通信大 被災情報収集用に開発
|
2011/11/05
|
|
16 |
その他
|
「子供の科学」誠文堂新光社 9月号 pp.10-19 2010
|
本研究室の脳波で動く車椅子が紹介されました.
|
2010/07/07
|
|
17 |
その他
|
サクラサク連載企画「突撃!ラボ☆ラ部」
|
高校生向け大学受験雑誌)にて,本研究室の脳波で動く車椅子が紹介
|
2010/02/24
|
|
18 |
テレビ
|
国際放送番組「NIKKEI Japan Report」
|
国際放送番組「NIKKEI Japan Report」国際放送番組「NIKKEI Japan Report」特集企画「Today’s Pick」 テーマ:「脳科学と日本の技術力」
|
2010/02/08
|
|
19 |
その他
|
北国新聞
|
月刊誌 アクタス
|
2009/10/20
|
|
20 |
新聞
|
毎日新聞
|
毎日ネット
|
2009/09/24
|
|
21 |
テレビ
|
フジテレビ
|
ザ・ベストハウス123
|
2009/06
|
|
22 |
テレビ
|
米国ヒストリーチャンネル
|
米国ヒストリーチャンネルドキュメンタリー番組“Science: Impossible 「Robot Revolution」”
|
2009/02
|
|
23 |
テレビ
|
NIKKEI NET 「IdenTity」
|
NIKKEI NET 「IdenTity」第4回放映
|
2008/11/18
|
|
24 |
新聞
|
北日本新聞
|
「小型風車発電を開発」
|
2008/10/28
|
|
25 |
新聞
|
毎日新聞 取材(毎日NET の HPに掲載)
|
毎日新聞 取材(毎日NET の HPに掲載)
|
2008/09/25
|
|
26 |
その他
|
週刊ROBOZAK
|
ロボット科学最前線 「不思議な飛行機構 サイクロジャイロ」
|
2008/09/02
|
|
27 |
その他
|
週刊ROBOZAK
|
ロボット科学最前線 「さまざまなタイプの飛行ロボット」
|
2008/08/26
|
|
28 |
その他
|
週刊ROBOZAK
|
ロボット科学最前線 「脳で操作する車いす」
|
2008/08/05
|
|
29 |
新聞
|
産経新聞
|
「すごいぞ日本:念じれば動くロボット」
|
2008/05/16
|
|
30 |
テレビ
|
東京MXテレビ
|
「ガリレオチャンネル」
|
2008/03/25
|
|
31 |
テレビ
|
テレビ朝日
|
テレビ朝日 近未来予測ジキル&ハイド 近未来の驚嘆のBrain-Machine Interface技術として 本研究室の脳波で動く車椅子が紹介
|
2008/03/09
|
|
32 |
テレビ
|
ブラジルの2大民放のひとつRecord TV
|
脳波で動く車椅子研究がブラジルの2大民放のひとつRecord TVの取材を受ける
|
2007/12/18
|
|
33 |
新聞
|
朝日新聞
|
科学欄にブレインマシンインタフェースの応用研究として 車椅子の脳動制御が紹介
|
2007/09/03
|
|
34 |
その他
|
財団法人姿勢研究所
|
POSTURE』―しせいと生活―
|
2006/11
|
|
35 |
テレビ
|
日本テレビ
|
世界一受けたい授業」にて最先端ロボット技術として、本研究室の脳波で動く車椅子が紹介
|
2006/11/25
|
|
36 |
ラジオ
|
TBSラジオ
|
「伊集院光 日曜日の秘密基地」
|
2006/08/27
|
|
37 |
新聞
|
日経新聞記事
|
「車いす操作 念じるだけ」
|
2006/08/10
|
|