No. |
研究発表種別 |
タイトル |
会議名/掲載誌名 |
巻号頁 または発表番号 |
査読の有無 |
講演者 |
開催年月日 |
URL |
1 |
学会口頭発表
|
自然勾配法によるSignアルゴリズムの収束性能改善
|
電子情報通信学会 信号処理研究会
|
SIP2020-34/ 120
|
無
|
峰尾太陽,庄野 逸
|
2020/08
|
|
2 |
学会口頭発表
|
スパース推定を用いた潜在的な犯罪の高リスクエリアの推定と犯罪発生メカニズムの考察
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2019-71
|
無
|
一期﨑 翔,川島 貴大,庄野 逸
|
2020/01/24
|
|
3 |
学会口頭発表
|
スパースコーディングを用いた惑星表面画像のための圧縮手法の提案
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2019-65
|
無
|
上坂 佳史,庄野 逸
|
2020/01/24
|
|
4 |
学会口頭発表
|
Implementation of an FPGA-based energy-efficient MCMC method for 2D Lenz-Ising model
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2019-45
|
無
|
Patrick Tchicali, Hayaru Shouno
|
2019/12/06
|
|
5 |
学会口頭発表
|
Bolasso特徴選択手法を用いたびまん性肺疾患陰影の分析
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2019-24
|
無
|
遠藤瑛泰,永田賢二,木戸尚治,庄野 逸
|
2019/10/04
|
|
6 |
学会口頭発表
|
TV正則化と辞書学習を用いたOS-EM法におけるPET画像再構成
|
第38回日本医用画像工学会大会
|
|
無
|
奥村 直裕,庄野 逸
|
2019/07/26
|
URL
|
7 |
学会口頭発表
|
Bolasso を用いたびまん性肺疾患画像の特徴選択
|
情報処理学会数理モデルかと問題解決研究会
|
2019-MPS-123/ 35
|
無
|
遠藤 瑛泰 , 永田 賢二 , 木戸 尚治 , 庄野 逸
|
2019/06/10
|
|
8 |
学会口頭発表
|
テクスチャ画像識別問題に対するフーリエ変換を用いたデータ拡張の検討
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2018-87
|
無
|
新田 大悟,庄野 逸
|
2019/03/05
|
|
9 |
学会口頭発表
|
MicroCT画像のための超解像とノイズ除去の検討
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2018-86
|
無
|
眞下 美紅,庄野 逸
|
2019/03/05
|
|
10 |
学会口頭発表
|
辞書学習を用いたPET画像再構成
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2018-85
|
無
|
奥村 直裕,庄野 逸
|
2019/03/05
|
|
11 |
学会口頭発表
|
VGGモデルの視覚野的解釈における解析の検討
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2018-88
|
無
|
寺元 陶冶,庄野 逸
|
2019/03/05
|
|
12 |
学会口頭発表
|
SVCCAを用いた異なるデータセットで訓練されたDCNNの類似性測定
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2018-40
|
無
|
寺元 陶冶,庄野 逸
|
2019/01
|
|
13 |
学会口頭発表
|
特徴選択における状態探索手法の比較検討
|
情報処理学会数理モデル化問題解決研究会
|
MPS121/ 19
|
無
|
遠藤 瑛泰 , 永田 賢二 , 庄野 逸
|
2018/12
|
|
14 |
学会口頭発表
|
ベイズ的変数選択に基づく分光スペクトル分解
|
数理モデル化と問題解決研究会
|
MPS121/ 5
|
無
|
川島 貴大, 庄野 逸
|
2018/12
|
|
15 |
学会口頭発表
|
問題への適切生を考慮した畳み込みニューラルネットワークの初期値決定手法
|
数理モデル化と問題解決研究会
|
MPS120/ 20
|
無
|
鈴木 藍雅,庄野 逸,坂無 英徳
|
2018/09/26
|
|
16 |
学会口頭発表
|
びまん性肺疾患診断における階層的特徴選択アプローチ
|
情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
|
MPS118/ 33
|
無
|
遠藤 瑛泰,永田 賢二,木戸 尚治,庄野 逸
|
2018/06/15
|
|
17 |
学会口頭発表
|
Network in Network における Cascaded Cross Channel Pooling の解析
|
第27回 日本神経回路学会全国大会
|
|
有
|
黒坂 衛,庄野 逸
|
2017/09/21
|
|
18 |
学会口頭発表
|
Deep Learning を用いた スパーステクスチャ画像解析手法の確立
|
科学研究費補助金新学術領域研究「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」 2017 年度第 1 回公開シンポジウム
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/06/07
|
|
19 |
学会口頭発表
|
音楽の三要素からの生成モデルアプローチによる音楽生成手法の提案
|
第79回情報処理学会全国大会
|
2017/ 1
|
無
|
川村誠護,寺田英雄,庄野 逸
|
2017/03/16
|
|
20 |
学会口頭発表
|
階層型確率的主成分分析モデルによるテクスチャの生成
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
116/ 521
|
無
|
鈴木 藍雅、庄野 逸
|
2017/03/13
|
URL
|
21 |
学会口頭発表
|
Super-resolution with Deep Learning style
|
The 3rd International Symposium on Multi-disciplinary Computational Anatomy
|
|
無
|
Hayaru Shouno, Yoshihiro Kusano
|
2017/03/08
|
|
22 |
学会口頭発表
|
Network In Networkの視覚システムとしての妥当性について ~ 方位選択性マップに関する観点から ~
|
電子情報通信学会 情報論的学習理論研究会
|
IBISML2016/ 23
|
無
|
鈴木 聡志,庄野 逸
|
2016/09
|
|
23 |
学会口頭発表
|
Deep Convolution Netを用いたCT画像超解像の試み
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2015/ 81
|
無
|
草野 慶裕,庄野 逸
|
2016/03
|
|
24 |
学会口頭発表
|
ドロップアウトの正則効果に関する研究
|
第71回 日本物理学会春季大会
|
71/ 1
|
無
|
近藤 佑,鈴木 聡志,斎藤 大輔,原 一之,庄野 逸
|
2016/03/16
|
|
25 |
学会口頭発表
|
MCMC法を用いたびまん性肺疾患画像の特徴量選択
|
電子情報通信学会 医用画像研究会
|
MI2015/ 52
|
無
|
小岩井 誠,磯谷 真希,庄野 逸,木戸 尚治
|
2015/09/08
|
|
26 |
学会口頭発表
|
Deep Convolutional Neural Network の特徴抽出に関する特性ーびまん性肺疾患を例にしてー
|
第25回日本神経回路学会全国大会
|
|
無
|
鈴木聡志,庄野逸,木戸尚治
|
2015/09/02
|
|
27 |
学会口頭発表
|
ネオコグニトロンにおける識別率と細胞反応分布の関係について
|
第25回日本神経回路学会全国大会
|
|
無
|
佐藤翔一郎,菊池眞之,福島邦彦,林勲,庄野逸
|
2015/09/02
|
|
28 |
学会口頭発表
|
MCMC法を用いたびまん性肺疾患画像の特徴量選択
|
第25回日本神経回路学会全国大会
|
|
無
|
小岩井誠,磯谷真希,庄野逸,木戸尚治
|
2015/09/02
|
|
29 |
学会口頭発表
|
びまん性肺疾患識別用DCNNの階層毎の特徴解析
|
画像の認識・理解シンポジウム
|
|
無
|
鈴木 聡志,庄野 逸,木戸 尚治
|
2015/07/30
|
|
30 |
学会口頭発表
|
びまん性肺疾患識別におけるDeep Convolutional Neural Network特徴の解析
|
情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
|
2015-MPS-103/ 29
|
無
|
鈴木 聡志,庄野 逸,木戸 尚治
|
2015/06/16
|
URL
|
31 |
学会口頭発表
|
Deep Convolutional Neural Networkを用いたびまん性肺疾患画像の特徴解析
|
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
|
NC2014/ 114
|
無
|
鈴木聡志,庄野 逸,木戸尚治
|
2015/03/16
|
|
32 |
学会口頭発表
|
階層型HOGにおける高次特徴抽出量のPCA解析
|
情報処理学会 MPS 研究会
|
MPS100/ 12
|
無
|
吉武直樹,庄野 逸
|
2014/09/18
|
|
33 |
学会口頭発表
|
Transductive Support Vector Machineを用いたびまん性肺疾患画像の認識
|
電子情報通信学会技術報告,MI研究会
|
MI2012/ 53
|
無
|
早川友梨,庄野逸,木戸尚治
|
2012/10
|
|
34 |
学会口頭発表
|
半教師付学習を用いたびまん性肺疾患画像の認識
|
電子情報通信学会,医用画像研究会
|
IEICE-112/ IEICE-MI-142
|
無
|
和田大義,庄野逸,木戸尚治
|
2012/07
|
|
35 |
学会口頭発表
|
Poissonノイズ画像に対する局所変分法を用いた画像修復
|
日本物理学会,春季大会
|
2
|
無
|
庄野逸,瀧山健,岡田真人
|
2012/03
|
|
36 |
学会口頭発表
|
階層モデルを用いたMT野神経回路モデル
|
電子情報通信学会,ニューロコンピューティング研究会
|
NC2011
|
無
|
奈良紗友里, 庄野逸
|
2012/03
|
|
37 |
学会口頭発表
|
A hierarchical extension of the HOG model implemented in the convolution-net for human detection
|
情報処理学会,数理モデル化と問題解決研究会
|
MPS087/ 9
|
無
|
Y. Arakaki, H.Shouno, K.Takahashi, T.Morie
|
2012/03
|
|
38 |
学会口頭発表
|
局所変分法を用いた Poisson 過程観測下における画像修復
|
電子情報通信学会,ニューロコンピューティング研究会
|
NC2011
|
無
|
庄野逸,瀧山健,岡田真人
|
2011
|
|
39 |
学会口頭発表
|
非線形マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータ推定における決定的アルゴリズム
|
電子情報通信学会,ニューロコンピューティング研究会
|
NC2011
|
無
|
大野義典, 永田賢二,庄野逸,岡田真人
|
2011/11
|
|
40 |
学会口頭発表
|
局所変分法を用いた Total Variation の近似とノイズ除去
|
第14回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2011),第14回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2011)
|
1
|
無
|
庄野逸, 岡田真人
|
2011/11
|
|
41 |
学会口頭発表
|
3次元MRFを用いたBayes断層画像再構成法
|
電子情報通信学会技術報告,IE2011-17, PRMU2011-9, MI2011-9
|
MI2011/ 9
|
無
|
川人翔平, 山崎窓未, 庄野逸, 岡田真人
|
2011/06
|
|
42 |
国際会議招待講演
|
Applying Transfer Method for Deep Learning from Application Viewpoint
|
International Forum on Medical Image in Asia (IFMIA) 2017
|
|
無
|
Hayaru Shouno
|
2017/01/17
|
URL
|
43 |
国際会議招待講演
|
Novel texture classification with Deep Convolution Neural Network-Evaluation with Lung CT Images-
|
International Symposium on Object Vision in Human, Monkey, and Machine
|
|
無
|
Hayaru Shouno
|
2015/11/06
|
URL
|
44 |
国際会議招待講演
|
Diffuse Lung Disease Pattern Recognition with Deep Convolutional Neural Network
|
11th Asia-Pacific Conference on VIsion
|
|
無
|
Hayaru Shouno, Satoshi Suzuki, Shoji Kido
|
2015/07/11
|
URL
|
45 |
国内会議基調講演
|
医療診断支援技術に向けてのAI とディープラーニング:現状と将来
|
第73回日本放射線技術学会総会学術大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/04/15
|
|
46 |
国内会議招待講演
|
AIの基礎と展望
|
第117回 日本医学物理学会学術大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2019/04/14
|
URL
|
47 |
国内会議招待講演
|
報科学屋さんからみたディープラーニング像
|
第46回 日本磁気共鳴医学会大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2018/09
|
|
48 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングを用いた医用画像識別の実現
|
千葉県非破壊検査研究会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2018/07
|
|
49 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングを用いた画像テクスチャ解析 データ駆動科学への橋渡しを目指して
|
第3回AIXセミナー
|
|
無
|
庄野 逸
|
2018/06
|
|
50 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングを用いた画像処理
|
2018年度情報処理学会 北陸支部総会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2018/05
|
|
51 |
国内会議招待講演
|
コンボリューションニューラルネットワークの基礎と画像信号処理への応用
|
システム制御情報学会発表会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2018/05
|
|
52 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングの基礎
|
第19回情報論的学習システム(IBIS) 2016 チュートリアル
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/11/19
|
URL
|
53 |
国内会議招待講演
|
Medical Texture Image Classification using Deep Convolution Neural Network with Transfer Style learning
|
日本神経回路学会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/09/22
|
|
54 |
国内会議招待講演
|
Texture classification on Medical CT image using Deep Learning
|
第55回日本生物物理学会大会
|
|
無
|
Hayaru Shouno
|
2017/09/20
|
|
55 |
国内会議招待講演
|
医用画像識別におけるスパース特徴選択手法について
|
電子情報通信学会ソサエティ大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/09/12
|
|
56 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングを用いた医用画像工学応用
|
第42回日本光学会シンポジウム
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/06/21
|
|
57 |
国内会議招待講演
|
医療診断支援技術に向けての AI とディープラーニング: 現状と将来
|
第73回日本放射線技術学会総会学術大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/04/15
|
|
58 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングの画像診断応用に向けて
|
電子情報通信学会 信号処理研究会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2016/09
|
|
59 |
国内会議招待講演
|
ニューラルネットワークの基本と歴史
|
日本神経回路学会 時限研究会「ニューラルネットの温故知新」
|
|
無
|
庄野 逸
|
2016/09/26
|
URL
|
60 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングの医用画像への応用
|
日本画像医療システム工業会 医用画像システム部会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2016/08
|
URL
|
61 |
国内会議招待講演
|
Deep Neural Network の基礎
|
第35回日本医用工学会大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2016/07/21
|
URL
|
62 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニングの医用画像への応用-人工知能時代へ向けて-
|
医用画像情報学会(MII) 平成28年度年次(第175回)大会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2016/05/15
|
URL
|
63 |
国内会議招待講演
|
Deep Learning の理解と展望
|
電子情報通信学会 東海支部 専門講習会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2016/03/29
|
URL
|
64 |
国内会議招待講演
|
びまん性肺疾患陰影の Deep Neural Network による識別手法の構築
|
第10回次世代コンピュータ支援診断ソフトウェア臨床使用・評価プラットフォーム研究会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2015/12/19
|
URL
|
65 |
国内会議招待講演
|
Deep Learningによる画像処理
|
日本光学会 コンテンポラリーオプティクス研究グループ
|
|
無
|
庄野 逸
|
2015/11/27
|
URL
|
66 |
国内会議招待講演
|
ディープラーニング:階層型Neural Netの温故知新
|
電子情報通信学会 東海支部 一般講演会
|
|
無
|
庄野 逸
|
2014/12/08
|
|
67 |
国内会議招待講演
|
医療画像再構成問題における画像修復
|
情報統計力学の広がり:量子・画像・そして展開
|
|
無
|
庄野 逸,岡田 真人
|
2009/07
|
|
68 |
その他講演
|
ディープラーニングと画像処理への応用
|
電気通信大学100週年記念行事スマートテクノロジーフォーラム2017
|
|
無
|
庄野 逸
|
2017/09/27
|
|