No. |
共同・受託研究テーマ |
研究期間 |
共同研究/受託研究 |
共同研究・ 受託研究実施形態 |
1 |
暗号デバイスのセキュリティ脅威に関する研究
|
2013-2013
|
共同研究
|
国内共同研究
|
2 |
暗号デバイスのセキュリティに関する研究
|
2012-2012
|
共同研究
|
国内共同研究
|
3 |
現実的なモデルで安全な暗号基盤技術の開発
|
2012-2012
|
共同研究
|
国内共同研究
|
4 |
暗号ハードウェアの実装の性能・安全性評価技術に関する研究
|
2012-2012
|
共同研究
|
国内共同研究
|
5 |
磁界プローブによる電磁波解析攻撃の研究
|
2012-2012
|
受託研究
|
その他
|
6 |
磁界プローブによる電磁波解析攻撃の研究
|
2011-2011
|
受託研究
|
その他
|
7 |
小型環境に特化した共通鍵プリミティブの安全評価
|
2011-2011
|
受託研究
|
企業からの受託研究
|
8 |
暗号ハードウェア実装の性能・安全性評価技術に関する研究
|
2011-2011
|
共同研究
|
国内共同研究
|
9 |
実装攻撃への安全性証明技術と安全な暗号方式の開発
|
2011-2011
|
共同研究
|
国内共同研究
|
10 |
検索可能暗号の研究開発
|
2011-2011
|
共同研究
|
国内共同研究
|
11 |
暗号デバイスのセキュリティに関する研究
|
2011-2011
|
共同研究
|
国内共同研究
|
12 |
ハッシュ関数の高効率実装と安全性評価
|
2010-2014
|
共同研究
|
国内共同研究
|
13 |
ハッシュ関数の評価基準に関する調査・研究
|
2010-2013
|
共同研究
|
国内共同研究
|
14 |
磁界プローブによる電磁波解析攻撃の研究
|
2010-2010
|
受託研究
|
その他
|
15 |
実装攻撃への安全性証明技術と安全な暗号方式の開発
|
2010-2010
|
共同研究
|
国内共同研究
|
16 |
ハッシュ関数および暗号実装方式の安全性評価
|
2010-2010
|
受託研究
|
企業からの受託研究
|
17 |
検索可能暗号の研究開発
|
2010-2010
|
共同研究
|
国内共同研究
|
18 |
暗号デバイスのセキュリティに関する研究
|
2010-2010
|
共同研究
|
国内共同研究
|
19 |
暗号ハードウェアの実装法の研究
|
2009-2014
|
共同研究
|
国内共同研究
|
20 |
検索可能暗号の研究開発
|
2009-2009
|
共同研究
|
国内共同研究
|
21 |
実装攻撃に安全な暗号方式と安全性証明自動化手法の開発
|
2009-2009
|
共同研究
|
国内共同研究
|
22 |
物理・論理・方式の各レイヤにおける暗号の安全性に関する研究
|
2009-2009
|
受託研究
|
企業からの受託研究
|
23 |
暗号プロトコルに関する研究
|
2008-2008
|
共同研究
|
国内共同研究
|
24 |
ハッシュ関数の耐衝突性評価と衝突を用いたプロトコルの安全性評価
|
2008-2008
|
受託研究
|
企業からの受託研究
|