English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
情報学専攻、Ⅱ類 (融合系)
准教授
松本 光春
マツモト ミツハル
Mitsuharu MATSUMOTO
■
経歴
早稲田大学 助手 2006/04/01-2007/03/31
早稲田大学 助教 2007/04/01-2008/10/31
電気通信大学 特任助教 2008/11/01-2013/03/31
電気通信大学 准教授 2013/04/01-現在
■
学歴
早稲田大学 理工学研究科 物理学及応用物理学専攻 修士 2003/03 修了
早稲田大学 理工学研究科 物理学及応用物理学専攻 博士 2006/03 修了
早稲田大学 理工学部 応用物理学科 2001/03 卒業
■
学位
博士(工学) 早稲田大学 2006/02
■
学内担当授業科目
2019 プログラミング言語実験 前期 学部(昼間)
2019 応用数学第二 後期 学部(夜間主)
2019 暗号情報セキュリティ 後期 学部(夜間主)
2019 大学院国際プロジェクト 通年 大学院(IE)
詳細表示...
■
現在の専門分野
知覚情報処理
ヒューマンインターフェース・インタラクション
知能ロボティクス
感性情報学
■
現在の研究課題
ひとをやさしく支援する人間機械共生のための基盤技術に関する研究 画像処理、音楽・音響処理、ロボティクス、機械学習・最適化システム、感性情報学・主観的コンピューティング、メカバイオフロンティア 2008/11-現在
■
著書
著書 操作・検査のタッチレス化/非接触化のための設計ポイントと最新動向 山本裕紹 監修 情報機構 230-238 2020/12
著書 図解入門 よくわかる最新センサ技術の基本と仕組み 松本光春 秀和システム 2020/05
著書 電気工事の工具が一番わかる (しくみ図解) 松本光春 技術評論社 2015/10
著書 PowerPoint2013ユーザー・ハンドブック 松本光春 秀和システム 2013/07
著書 電子部品が一番わかる(しくみ図解) 松本光春 技術評論社 2013/06
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 Emotional Expression for Humanoid Robot Using LED Light and Breathing Simulator Yufeng Xie, Mitsuharu Matsumoto IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering In/ Press 2022/09
一般論文 有 Extension of Image Data using Generative Adversarial Networks and Application to Identification of Aurora 共著 Aoi Uchino, Mitsuharu Matsumoto IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters 18/ 11, 1941-1945 2021/11
一般論文 有 Non-electrically driven robot composed of oat seeds with awns 共著 Kodai Ochi, Mitsuharu Matsumoto Artificial life and robotics 26, 442-449 2021/10
一般論文 有 Development of a programming learning tool using a train toy Tsubasa Ozawa, Mitsuharu Matsumoto IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 16/ 10, 1351-1353 2021/10
一般論文 有 Fragile Robot: The Fragility of Robots Induces User Attachment to Robots 単著 Mitsuharu Matsumoto International Journal of Mechanical Engineering and Robotics Research 10/ 10, 536-541 2021/10
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 骨伝導マイクとマイクロホンの組み合わせによる雑音除去 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2021 無 川口純輝, 松本光春 2021/11/20
学会口頭発表 構造物補修を目的とした自壊型ロボット 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2021 無 庭野尊, 松本光春 2021/11/20
学会口頭発表 音波を動力源とした非電気駆動ロボット 2021年電子・情報・システム部門部門大会 無 大竹進一, 松本光春 2021/09
学会口頭発表 HMelGAN: 階層的構造を導入した敵対的学習ネットワークに基づく高速ニューラルボコーダ 2020年日本音響学会秋季研究発表会講演論文 無 大西弘太郎,中鹿亘,松本光春 2020/09
学会口頭発表 ブロックを用いた音楽作成支援システム 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2019 無 小林奈保子, 松本光春 2019/11/23
詳細表示...
■
受賞
令和3年度学生表彰 2022/03/24
令和2年度目黒会賞 2021/03/25
Best paper award in 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics Camouflage robot by collecting substances from environments 2020/02/07
平成31年度学生表彰 2019/03/25
平成30年度学生表彰 2018/03/23
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
画像処理技術の基礎と特徴抽出・物体検出へ応用と実践 日本テクノセンター 2020/09/30 東京
画像処理技術の基礎と特徴抽出および静止画像・動画像処理の実装技術 日本テクノセンター 2020/01/14 東京
画像処理技術の基礎と特徴抽出・物体検出への応用および実装技術 日本テクノセンター 2019/08/19 東京
画像処理技術の基礎と静止・動画像からの特徴抽出・物体検出への応用 日本テクノセンター 2019/02/27 東京
画像処理技術の基礎と特徴抽出・動画像処理への応用 日本テクノセンター 2018/08/10 東京
詳細表示...
■
所属学協会
電子情報通信学会
IEEE
計測自動制御学会 2017/11-現在
詳細表示...
■
会議・研究会等
2022 IEEE International Conference on Consumer Electronics Technical Program Committee 2022/01
2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics Technical Program Committee 2021/01
3rd IEEE International Conference on Information Communication and Signal Processing Technical Committee 2020/09
The 5th International Conference on Robotics, Control and Automation Steering Committee 2020/07/24
7th International Conference on Electronics Engineering and Technology Steering Committee 2020/07/17
詳細表示...
■
マスコミ取材
新聞 日刊工業新聞 電通大、折り紙型ロボ開発-シート状で自在変形、尺取り虫のように動きコインすくう 2015/05/25
詳細表示...
■
学内委員会等
修論発表会世話人 2021/04-現在
学生支援センター運営委員 2020/04-現在
学生支援担任 2019/04-現在
学域入試問題担当 2019/04-2020/03
大学院教育委員 2018/04-2020/03
詳細表示...