English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
情報学専攻、Ⅰ類 (情報系)
准教授
佐藤 寛之
サトウ ヒロユキ
Hiroyuki SATO
個人ウェブサイトはこちら
■
学歴
信州大学大学院 工学系研究科 システム開発工学専攻 博士 2009/03 修了
■
学位
博士(工学) 信州大学大学院 2008/03
■
現在の専門分野
ソフトコンピューティング
■
現在の研究課題
多数目的最適化に有効な進化型アルゴリズムの開発 多数目的最適化,多目的最適化,進化型アルゴリズム 2009/04-2011/03
■
著書
著書(辞書・辞典) 人工知能AI事典 第3版 2019/12/21
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 VBAとGASを用いたシフト表自動化アプリの作成とシフト組合せ最適化用の遺伝的アルゴリズムの検討 共著 富田 一光,佐藤 寛之,奥野 剛史 進化計算学会誌 (to appear) 2021
一般論文 有 推定パレートフロントに基づいて重みベクトル群を配置する多目的進化アルゴリズム 共著 高木 智章, 高玉 圭樹, 佐藤 寛之 進化計算学会誌 (to appear) 2021
一般論文 有 Adaptive Synapse Arrangement in Cortical Learning Algorithm 共著 T. Aoki, K. Takadama, and H. Sato Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (JACIII) 25/ 4, (accepted)- 2021
一般論文 有 時間的・空間的観点に基づく粒子群最適化と差分進化の個体別選択 共著 河野航大,梶原奨,髙野諒,佐藤寛之,髙玉圭樹 進化計算学会誌 (to appear) 2021
一般論文 有 評価値軸・設計変数上の解の継続変化に対する群知能アルゴリズムのためのメカニズムの設計とその追従性の評価 共著 高野諒,佐藤寛之,高玉圭樹 進化計算学会誌 (to appear) 2020
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 3目的最適化結果の可視化法に関する比較検討 進化計算シンポジウム2021 無 高木智章,高玉圭樹,佐藤寛之 2021
学会口頭発表 単一の目的関数のランドスケープが多目的最適化に与える影響 進化計算シンポジウム2021 無 田中彰一郎,高玉圭樹,佐藤 寛之 2021
学会口頭発表 多目的進化計算によるECにおける商品在庫配置最適化 進化計算シンポジウム2021 無 三井 康行,山越 悠貴,佐藤 寛之 2021
学会口頭発表 デジタルツインを用いたビル設備制御設計の制約付き多数目的最適化 進化計算シンポジウム2021 無 福原 洸平,熊谷 涼,川野 裕希,太田 恵大,佐藤 寛之 2021
学会口頭発表 遺伝的アルゴリズムの複数の実問題に対する概念実証のプログラム作成を通して 進化計算ソフトウェア開発のビジネス展開の検討 進化計算シンポジウム2021 無 藤原博文,高木智章,佐藤寛之 2021
詳細表示...
■
受賞
JACIII優秀論文賞2021 2021/10/06
進化計算学会論文誌論文賞 2020/12/20
進化計算シンポジウム2019ベストポスター発表賞 2019/12/15
Young Researcher Awards 2018 2018
Best Paper Award, The Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2018) 2018/12/07
詳細表示...
■
研究員受入れ
国外 客員研究員 Mexico Department of Electrical Engineering, Universidad Autónoma Metropolitana Evolutionary Game Theory Applied to P2P systems (P2Pシステムへの進化ゲーム理論の適用) 派遣元 2012-2013
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
Evolutionary Many-Objective Optimization Hisao Ishibuchi and Hiroyuki Sato 2022 2022 IEEE CONGRESS ON EVOLUTIONARY COMPUTATION
Evolutionary Many-Objective Optimization Hisao Ishibuchi and Hiroyuki Sato 2021 2021 IEEE CONGRESS ON EVOLUTIONARY COMPUTATION
Evolutionary Many-Objective Optimization Hisao Ishibuchi and Hiroyuki Sato 2020 2020 IEEE CONGRESS ON EVOLUTIONARY COMPUTATION
Evolutionary Many-Objective Optimization Hisao Ishibuchi and Hiroyuki Sato 2020 2020 ACM The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO2020)
Evolutionary Many-Objective Optimization Hisao Ishibuchi and Hiroyuki Sato 2019 2019 ACM The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO2019)
詳細表示...
■
所属学協会
人工知能学会
ACM
IEEE
進化計算学会
情報処理学会
詳細表示...
■
会議・研究会等
国際会議IEEE WCCI2018 企画セッションParallel and Distributed Evolutionary Computation in the Inter-Cloud Era (PDEC) オーガナイザ 2018
国際会議SCIS&ISIS2018 Program Committee Vice Chair 2018/12
2018 JPNSEC International Workshop on Evolutionary Computation Program Chair 2018/08/31
進化計算シンポジウム2016 プログラム委員長 2016
国際会議IEEE CEC2016 企画セッション(Many-Objective Optimization) オーガナイザ 2016
詳細表示...
■
委員会・審議会等
国際会議WCCI2024(2024 IEEE World Congress on Computational Intelligence) On-Line Conference Co-Chairs 2021-2024
情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 査読委員 2020/06-2023/05
2018 JPNSEC International Workshop on Evolutionary Computation Program chair 2018-現在
国際会議GECCO2018(The Genetic and Evolutionary Computation Conference) Local Arrangement 2018-2018
国際会議GECCO2018(The Genetic and Evolutionary Computation Conference) Local Financial Chair 2018-2018
詳細表示...
■
マスコミ取材
その他 日本文書情報マネジメント協会機関誌IM(Journal of Image &Information Management, JIIMA) アスクルの物流センター「在庫配置最適化」に見るAI活用術 進化計算をコア技術に数100時間の処理を数時間に短縮 =アスクル、電気通信大学、タイムインターメディアが協業で実証実験を展開= 2022/04/25
その他 日経トレンディ2022年3月号 ZEB (net Zero Energy Building)実現を,舞台裏で支えた技術を探る。 2022/02/04
新聞 日本経済新聞 アスクル・電通大・タイムインターメディア、AIによる物流センター在庫配置最適化に向け協働で実証実験を開始 2021/12/01 14:31
詳細表示...
■
社会貢献活動
学術雑誌関係 情報処理学会学会誌編集委員 2016-現在
学術雑誌関係 Associate Editor, Swarm and Evolutionary Computation 2015-現在
学術雑誌関係 情報処理学会PDPTA15/MPS104編集委員 2015-2015
学術雑誌関係 進化計算学会論文誌 進化型多目的最適化(EMO)特集号 2012-現在 副編集委員長
学術雑誌関係 進化計算学会学会誌 2012/05-現在 学会誌編集員
詳細表示...
■
学内委員会等
国際科目小委員会 2022-現在
進路・就職委員会 2022-現在
ハラスメント相談員 2020-現在
インターンシップ実行委員会 2020-2021
学域時間割作成WG 委員長 2019-2019
詳細表示...