English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
共通教育部
教授
中村 仁
ナカムラ ジン
NAKAMURA Jin
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴
理化学研究所 核化学研究室 奨励研究員 1995/04-1997/01
北海道大学 量子界面エレクトロニクス研究センター 非常勤講師(研究機関研究員) 1997/02-1999/03
電気通信大学 電気通信学部 助手 1999/04-2008/03/31
電気通信大学 電気通信学部 准教授 2008/04/01-2010/03/31
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 准教授 2010/04/01-2021/03/31
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 教授 2021/04/01-現在
■
学歴
神奈川県立追浜高等学校 1986/03 卒業
電気通信大学 電気通信学部 材料科学科 1990/03 卒業
電気通信大学 電気通信学研究科 電子物性工学専攻 博士前期 1992/03 修了
電気通信大学 電気通信学研究科 電子物性工学専攻 博士後期 1995/03 修了
■
学位
博士(理学) 電気通信大学 1995/03
■
学内担当授業科目
2022 基礎科学実験A(再履修クラス) 前期 学部(昼夜共通)
2022 計測工学概論 前期 学部(昼間)
2022 物理学演習第一 前期 学部(昼間)
2022 基礎科学実験A 後期 学部(昼間)
2022 電子物性特論 後期 大学院(IE) 博士前期・後期課程共通
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2010 電磁気学Ⅱ 東京農工大
2010 電磁気学Ⅰ 東京農工大
2011 電磁気学Ⅱ 東京農工大
2011 電磁気学 東京農工大
2012 電磁気学Ⅱ 東京農工大
詳細表示...
■
海外教育研究活動
文部科学省在外研究員(スタンフォード大学) 2003/11-2004/08 米国
詳細表示...
■
現在の専門分野
物性Ⅰ
物性Ⅱ
■
現在の研究課題
軟X線吸収・発光分光による電気伝導性ダイヤモンド薄膜の電子状態 ダイヤモンド X線吸収・発光 2003-現在
軟X線吸収・発光分光によるグラファイト層間化合物の電子状態 グラファイト X線吸収・発光 2008-現在
軟X線吸収・発光分光による超伝導2ホウ化物の電子状態 2ホウ化物 X線吸収・発光 電子状態
軟X線吸収・発光分光による低次元銅酸化物の電子状態 X線吸収・発光 直線偏光 電子状態
角度分解光電子分光法による低次元銅酸化物の電子状態 角度分解光電子分光 低次元銅酸化物 バンド構造
■
論文
一般論文 有 Holes in the Valence Band of Superconducting Boron-Doped Diamond Film Studied by Soft X-ray Absorption and Emission Spectroscopy Jin NAKAMURA, Nobuyoshi YAMADA, Kazuhiko KUROKI, Tamio OGUCHI, Kozo OKADA, Yoshihiko TAKANO, Masanori NAGAO, Isao SAKAGUCHI, Tomohiro TAKENOUCHI, Hiroshi KAWARADA , Rupert C. C. PERERA , and David L. EDERER J. Phys. Soc. Jpn 77/ 5, 054711/1-6 2008/04
一般論文 有 Hole Distribution in (Sr,Ca,Y,La)
14
Cu
24
O
41
Compounds Studied by X-ray Absorption and Emission Spectroscopy Eiki KABASAWA, Jin NAKAMURA , Nobuyoshi YAMADA , Kazuhiko KUROKI , Hisashi YAMAZAKI , Masamitsu WATANABE , Jonathan D. DENLINGER , Shik SHIN , and Rupert C. C. PERERA J. Phys. Soc. Jpn 77/ 3, 034704/1-11 2008/02
一般論文 有 Electronic Structures of B 2p and C 2p levels in boron-doped diamond films using soft x-ray absorption and emission spectroscopy Jin Nakamura, Eiki Kabasawa, Nobuyoshi Yamada, Yasuaki Einaga, Daisuke Saito, Hideo Isshiki, Shigemi Yugo, Rupert C.C. Perera Physical Review B 70/ 24, 245111/1-6 2004/12
一般論文 有 Electronic Structure of B-2
p
State in AlB
2
Single Crystal: Direct Observation of
pσ
and
pπ
Density of States Jin Nakamura, Masamitsu Watanabe, Tamio Oguchi, Sin-ya Nasubida, Eiki Kabasawa, Nobuyoshi Yamada, Kazuhiko Kuroki, Hisashi Yamazaki, Shik Shin, Yuji Umeda, Shin J. Phys. Soc. Jpn. 71/ 2, 408-410 2002/02
一般論文 有 Soft x-ray spectroscopy experiments on the near K-edge of B in
M
B
2
(
M
=Mg, Al, Ta and Nb) Jin Nakamura, Nobuyoshi Yamada, Kazuhiko Kuroki, Thomas A Callcott, David L. Ederer, Jonathan D. Denlinger, Rupert C. C. Perera Physical Review B 64, 174504/1-4 2001/09
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 中間原子価化合物Eu(Co1-xNix)2P2の151Euメスバウアー分光測定によるEu価数の研究 日本物理学会2021年秋季大会 無 中村頼人, 太田寛人A, 原口祐哉B, 香取浩子B, 松尾晶C, 金道浩一C, 小林義男, 中村仁 2021/09/23
学会口頭発表 中間原子価化合物Eu(Co1-xNix)2P2の構造と磁性 日本物理学会第76回年次大会 無 中村頼人, 太田寛人A, 原口祐哉B, 香取浩子B, 松尾晶C, 金道浩一C, 中村仁 2021/03/12
学会口頭発表 Eu(Co1-xNix)2P2のucT及びcT構造における磁性 日本物理学会第75回年次大会 無 中村頼人,太田寛人A,原口祐哉B,香取浩子B,中村仁 2020/03/16
学会口頭発表 EuCo2P2のNi置換による磁性の研究 日本物理学会,2019年秋季大会 無 中村頼人, 太田寛人A, 原口祐哉A, 香取浩子A, 中村仁 2019/09/10
学会口頭発表 塩化鉄GICのメスバウアー分光 日本物理学会,第73回年次大会 無 蛭田隼介, 本庄匠, 石川佑樹, 中村仁, 小林義男 2018/03/22
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
西東京三大学連携グローバル人材育成プログラム 2021年度春期高校生グローバルスクール 電気通信大学・東京農工大学・東京外国語大学 2022/03/21
都立高校生のための課題探究教室(第11回) 東京都教育委員会 2021/12/19
2021年度UECスクール(第3回) 電気通信大学高大接続教育センター 2021/12/12
都立高校生のための課題探究教室(第9回) 東京都教育委員会 2021/11/28
希望ケ丘高等学校 Scuolaセミナー 神奈川県立希望ケ丘高等学校 2021/11/20
詳細表示...
■
所属学協会
日本放射光学会 1996-現在
日本物理学会 1991-現在
詳細表示...
■
委員会・審議会等
日本物理学会 大学の物理教育 編集委員会 委員 2022/04/01-現在
神奈川県立希望ヶ丘高校 SSH運営指導委員 2018/04-現在
日本物理学会 物理教育委員会 委員 2017/04/01-現在
日本物理学会 領域8世話人 2009/11-2010/10
詳細表示...