No. |
委員会・審議会等の名称 |
委員名 |
活動期間 |
1 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクスと認識・認証小特集編集委員会 編集委員
|
2022-2022
|
2 |
電子情報通信学会
|
高機能マルチメディア - さらなる安心・安全と利便性 - 編集幹事
|
2022-2022
|
3 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス研究専門委員会(BioX)専門委員
|
2022/05-現在
|
4 |
情報処理学会
|
コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)専門委員
|
2021-現在
|
5 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「量子時代をみすえたコンピュータセキュリティ技術」特集 編集委員
|
2021-2022
|
6 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクスと認識・認証小特集編集委員会 編集委員
|
2021-2021
|
7 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「若手研究者」特集 幹事
|
2021-2021
|
8 |
電子情報通信学会
|
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)副委員長
|
2021/05-2023/05
|
9 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「快適な運用管理を支えるインターネットと運用技術」特集 編集委員
|
2020-現在
|
10 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「若手研究者」特集 編集委員
|
2020-2021
|
11 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクスと認識・認証小特集編集委員会 編集委員
|
2020-2020
|
12 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 編集委員会 副編集長
|
2020/06-2021/05
|
13 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 編集委員会 ネットワークグループ主査
|
2020/06-2021/05
|
14 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス研究専門委員会(BioX)副委員長
|
2020/05-2022/05
|
15 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「若手研究者」特集 編集委員
|
2019-2020
|
16 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「ユーザブルセキュリティ」特集 編集委員
|
2019-2020
|
17 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「実社会を支える暗号・セキュリティ・プライバシ技術」特集 編集委員
|
2019-2020
|
18 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「若手研究者」特集 編集委員
|
2018-現在
|
19 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「ユーザブルセキュリティ」特集 編集委員
|
2018-2019
|
20 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル「デジタルトランスフォーメーションを加速するコンピュータセキュリティ技術」特集 編集委員
|
2018-2019
|
21 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 編集委員会 副査
|
2018/06-2020/05
|
22 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス研究専門委員会(BioX)幹事
|
2018/05-2020/05
|
23 |
電子情報通信学会
|
『Special Section on Enriched Multimedia - Making multimedia more convenient and safer -』英文論文誌小特集編集委員会 編集委員
|
2018/02-2019/01
|
24 |
情報処理学会
|
コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)運営委員
|
2017-2021
|
25 |
一般社団法人日本自動認識システム協会(JAISA)
|
自動認識システム大賞審査委員
|
2017/07-現在
|
26 |
電子情報通信学会
|
『Special Section on Enriched Multimedia』英文論文誌小特集編集委員会 編集委員
|
2017/02-2018/01
|
27 |
電子情報通信学会
|
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)専門委員
|
2016-2020
|
28 |
一般社団法人日本自動認識システム協会(JAISA)
|
自動認識システム大賞審査委員
|
2016/07-2016/07
|
29 |
情報処理学会
|
情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 編集委員会 ネットワークグループ編集委員
|
2016/06-2022/05
|
30 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス研究専門委員会(BioX)幹事補佐
|
2016/05-2018/04
|
31 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス小特集編集委員会 編集委員
|
2016/03-2016/12
|
32 |
電子情報通信学会
|
『Special Section on Enriched Multimedia- New technology trends in creation, utilization and protection of multimedia information -』英文論文誌小特集編集委員会 編集委員
|
2016/02-2017/01
|
33 |
電子情報通信学会
|
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)幹事
|
2015-2015
|
34 |
一般社団法人日本自動認識システム協会(JAISA)
|
理事
|
2015/05-現在
|
35 |
電子情報通信学会ISSソサイエティ誌
|
編集委員
|
2015/05-2017/04
|
36 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス小特集編集委員会 編集委員
|
2015/03-2015/12
|
37 |
電子情報通信学会
|
『Special Section on Enriched Multimedia- Creation of a New Society through Value-added Multimedia Content -』英文論文誌小特集編集委員会 編集委員
|
2015/02-2016/01
|
38 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス研究専門委員会(BioX)専門委員
|
2014-2016/05
|
39 |
電子情報通信学会
|
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)幹事補佐
|
2014-2014
|
40 |
電子情報通信学会
|
バイオメトリクス時限研究専門委員会(BioX)専門委員
|
2013-2015
|
41 |
電子情報通信学会
|
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)専門委員
|
2013-2013
|