No. |
Classification |
Title |
Conference |
Volume/issue/page Or an announcement number |
Refereed paper |
Author |
Date |
URL |
1 |
Oral presentation for an academic conference
|
Experimental Study on Onset Condition of Boiling Entrainment from Falling Liquid Film with Gas Sheared Flow
|
日本原子力学会「2022年春の年会」
|
2E01
|
No
|
Raka Firman, Junpei Tabuchi, Tomio Okawa, Yuki Narushima, Hajime Furuichi, Kenichi Katono
|
2022/03/17
|
|
2 |
Oral presentation for an academic conference
|
現象論的クエンチモデルの開発及び適用性の検討
|
日本原子力学会「2022年春の年会」
|
2E16
|
No
|
梅原裕太郎, 大川富雄
|
2022/03/17
|
|
3 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体のプール沸騰熱伝達率及び限界熱流束へ及ぼす効果について
|
熱工学コンファレンス
|
B223
|
No
|
任寧, 中濃昂輝, 梅原裕太郎, 大川富雄, 小泉安郎
|
2021/10/10
|
|
4 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体プール沸騰熱伝達限界熱流束へ及ぼす伝熱面材質の影響の評価
|
熱工学コンファレンス
|
B222
|
No
|
中濃昂輝, 梅原裕太郎, 任寧, 大川富雄, 小泉安郎
|
2021/10/10
|
|
5 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ粒子層をウィックとするヒートパイプの伝熱性能に関する研究
|
熱工学コンファレンス
|
D131
|
No
|
王萌蕾, 大川富雄
|
2021/10/09
|
|
6 |
Oral presentation for an academic conference
|
流下液膜冷却におけるクエンチ現象のメカニズム解明
|
熱工学コンファレンス
|
C122
|
No
|
梅原裕太郎, 大川富雄
|
2021/10/09
|
|
7 |
Oral presentation for an academic conference
|
核沸騰による流下液膜からの液滴飛散開始条件に及ぼす各種パラメータの影響
|
熱工学コンファレンス
|
B135
|
No
|
田渕純平, Firman Raka, 大川富雄, 上遠野健一, 古市肇, 成島勇気
|
2021/10/09
|
|
8 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰における発泡核間干渉による気泡生成頻度の変化
|
熱工学コンファレンス
|
B112
|
No
|
辻村玲摩, 大川富雄, 遠藤祐哉
|
2021/10/09
|
|
9 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中でのCHF状態移行時における壁面温度分布と気泡挙動の同期観察
|
熱工学コンファレンス
|
B111
|
No
|
大川富雄, 遠藤祐哉, 辻村玲摩
|
2021/10/09
|
|
10 |
Oral presentation for an academic conference
|
核沸騰による流下液膜からの液滴飛散開始条件に関する実験的検討
|
日本原子力学会「2021年秋の大会」
|
3J02
|
No
|
田渕純平、Raka Firman、大川富雄、成島勇気、古市肇、上遠野健一
|
2021/09/10
|
|
11 |
Oral presentation for an academic conference
|
対向高温面の流下液膜冷却における飛散液滴の影響
|
日本原子力学会「2021年秋の大会」
|
3J03
|
No
|
南里圭祐、梅原裕太郎、大川富雄
|
2021/09/10
|
|
12 |
Oral presentation for an academic conference
|
長円形ノズルから流出する液噴流の流動様式と分裂挙動に関する研究
|
日本原子力学会「2021年秋の大会」
|
1J10
|
No
|
Guofu Sun、Yi Zhan、大川富雄、高田孝、青柳光裕
|
2021/09/08
|
|
13 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰における OSV条件のモデル化に関する一考察
|
日本機械学会 2021年度年次大会
|
S081-02
|
No
|
大川富雄
|
2021/09/06
|
|
14 |
Oral presentation for an academic conference
|
空気噴射による液膜からの液滴エントレインメントの数値シミュレーション
|
混相流シンポジウム2021
|
E0158
|
No
|
Firman Raka,大川富雄,田渕純平,成島勇気,古市肇,上遠野健一
|
2021/08/24
|
|
15 |
Oral presentation for an academic conference
|
金属表面におけるナノ粒子層の形成と毛管力の評価
|
混相流シンポジウム2021
|
E0129
|
No
|
LIU YIFAN,梅原裕太郎,大川富雄,清水大輔
|
2021/08/23
|
|
16 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突における二次液滴発生条件に関する検討
|
混相流シンポジウム2021
|
E0145
|
No
|
大川富雄,川合克幸,久保耕平,北林草太,山下晋,吉田啓之
|
2021/08/22
|
|
17 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ粒子付着層のナノ流体プール沸騰熱熱伝達特性への影響
|
第58回日本伝熱シンポジウム
|
A233
|
No
|
任寧, 中濃昂輝, 梅原裕太郎, 小泉安郎, 大川富雄
|
2021/05/26
|
|
18 |
Oral presentation for an academic conference
|
流下液膜によるクエンチ点近傍の熱伝達率分布計測
|
第58回日本伝熱シンポジウム
|
A221
|
No
|
梅原裕太郎, 大川富雄
|
2021/05/26
|
|
19 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ粒子層をウィックとするヒートパイプの伝熱性能に関する研究
|
第58回日本伝熱シンポジウム
|
E131
|
No
|
王萌蕾, 大川富雄
|
2021/05/25
|
|
20 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体のプール沸騰熱伝達に及ぼす伝熱面材質の影響
|
日本原子力学会「2021年春の年会」
|
3A06
|
No
|
中濃昂輝, 梅原裕太郎, 小泉安郎, 大川富雄
|
2021/03/19
|
|
21 |
Oral presentation for an academic conference
|
高温面液膜冷却時のクエンチ点近傍における現象論的熱伝達率分布の開発
|
日本原子力学会「2021年春の年会」
|
3A08
|
No
|
梅原裕太郎, 大川富雄
|
2021/03/19
|
|
22 |
Oral presentation for an academic conference
|
最大毛管力を有するナノ粒子層付き多孔質体の探索
|
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会
|
910
|
No
|
南里圭祐, 大川富雄, 梅原裕太郎
|
2021/03/10
|
|
23 |
Oral presentation for an academic conference
|
溶融塩炉のフリーズバルブ開時間の予測と短縮に関する実験的 研究
|
日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会
|
902
|
No
|
土肥良太, 大川富雄
|
2021/03/10
|
|
24 |
Oral presentation for an academic conference
|
CHF近傍におけるナノ粒子層性状の変化
|
日本原子力学会「2020年秋の大会」
|
3G01
|
No
|
中濃昂輝, 梅原裕太郎, 大川富雄, 小泉安郎
|
2020/09/18
|
|
25 |
Oral presentation for an academic conference
|
液膜内核沸騰に起因する液滴飛散現象の観察
|
日本原子力学会「2020年秋の大会」
|
3G12
|
No
|
田渕純平, 成島勇気, 上遠野健一, 大川富雄
|
2020/09/18
|
|
26 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰における合体気泡の離脱直径
|
日本原子力学会「2020年秋の大会」
|
3G07
|
No
|
遠藤祐哉, 李洪吉, 高橋英生, 大川富雄
|
2020/09/18
|
|
27 |
Oral presentation for an academic conference
|
クエンチ点近傍における熱流動現象の可視化観察
|
日本原子力学会「2020年秋の大会」
|
3G03
|
No
|
梅原裕太郎, 大川富雄
|
2020/09/18
|
|
28 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中における気泡合体とボイド率発展 に及ぼす影響
|
日本機械学会 2020年度年次大会
|
S08116
|
No
|
大川富雄, 大堀浩輝, 李洪吉, 遠藤祐哉
|
2020/09/14
|
|
29 |
Oral presentation for an academic conference
|
気液二相噴流の固体壁衝突時における流動状況
|
混相流シンポジウム2020
|
0056
|
No
|
SUN GUOFU,ZHAN YI,小林拓司,大川富雄,入倉基樹
|
2020/08/23
|
|
30 |
Oral presentation for an academic conference
|
高効率EVバッテリー冷却技術の開発 ~ナノ粒子層付き多孔質体の吸水特性~
|
混相流シンポジウム2020
|
0110
|
No
|
梅原裕太郎,大川富雄,南里圭祐
|
2020/08/21
|
|
31 |
Oral presentation for an academic conference
|
CHF付近におけるナノ粒子層の性状変化
|
日本原子力学会「2020年春の年会」
|
3G05
|
No
|
中濃昂輝、梅原裕太郎、大川富雄、小泉安郎
|
2020/03/18
|
|
32 |
Oral presentation for an academic conference
|
リウェッティングフロント近傍における流動挙動と熱伝達特性
|
日本原子力学会「2020年春の年会」
|
2G08
|
No
|
梅原裕太郎、山形圭佑、大川富雄、榎木光治
|
2020/03/17
|
|
33 |
Oral presentation for an academic conference
|
高熱流束時における液膜からの液滴発生モデル
|
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
|
1610
|
No
|
田渕純平,成島勇気,上遠野健一,大川富雄
|
2020/03/16
|
|
34 |
Oral presentation for an academic conference
|
繊維状金属焼結多孔質管におけるガス側の伝熱および圧力損失の実験的研究
|
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
|
1608
|
No
|
渡邊廉,榎木光治,大友優甫,小林拓都,大川富雄,秋澤淳,上田祐樹
|
2020/03/16
|
|
35 |
Oral presentation for an academic conference
|
低圧時強制対流サブクール沸騰におけるボイド率の予測
|
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
|
1601
|
No
|
遠藤祐哉,大堀浩輝,李洪吉,大川富雄
|
2020/03/16
|
|
36 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ粒子層の性状とCHF の関係の明確化
|
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
|
1518
|
No
|
中濃昂輝,梅原裕太郎,大川富雄
|
2020/03/16
|
|
37 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴液膜衝突時に生じる二次液滴の性質
|
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
|
1315
|
No
|
久保耕平,川合克幸,大川富雄
|
2020/03/16
|
|
38 |
Oral presentation for an academic conference
|
並列波状微細流路における偏流の抑制に関する研究
|
日本機械学会関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会
|
1212
|
No
|
川上将司,榎木光治,小林哲也,大川富雄,西田耕作,加藤雅士,赤田郁朗
|
2020/03/16
|
|
39 |
Oral presentation for an academic conference
|
上向き噴霧流の固体面衝突時における液滴生成に関す研究
|
日本原子力学会「2020年春の年会」
|
1G11
|
No
|
Yi Zhan、Sun Guofu、大川富雄、榎木光治、青柳光裕、高田孝
|
2020/03/16
|
|
40 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰における発泡核形状に関する研究
|
熱工学コンファレンス
|
G143
|
No
|
李洪吉, 大堀浩輝, 遠藤祐哉, 大川富雄
|
2019/10/12
|
|
41 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突現象の実験観察と数値解析
|
日本原子力学会秋の大会
|
xxxx
|
No
|
川合克幸、山下晋、大川富雄、吉田啓之
|
2019/09
|
|
42 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中のボイド率発展メカニズム
|
日本原子力学会秋の大会
|
xxxx
|
No
|
大川富雄、大堀浩輝、李洪吉、遠藤祐哉、榎木光治
|
2019/09
|
|
43 |
Oral presentation for an academic conference
|
蒸発器における液滴キャリーオーバー現象に関する研究
|
混相流シンポジウム2019
|
E
|
No
|
Zhan Yi、Sun Guofu、川合克幸、久保耕平、大川富雄、入倉基樹
|
2019/08/06
|
|
44 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突時に生成される二次液滴の特性
|
混相流シンポジウム2019
|
F
|
No
|
大川富雄、北林草太、川合克幸
|
2019/08/06
|
|
45 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスミニチャンネル沸騰熱伝達による高熱流束除熱
|
混相流シンポジウム2019
|
B
|
No
|
熊取弘祐、榎木光治、SANTIAGO-GALICIA Edgar、大川富雄
|
2019/08/05
|
|
46 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中の離脱時気泡径分布に関する実験的検討
|
第24回動力・エネルギー技術シンポジウム
|
A215
|
No
|
大川富雄、李洪吉、大堀浩輝、坂本新太郎、榎木光治
|
2019/06/21
|
|
47 |
Oral presentation for an academic conference
|
金属焼結多孔質管を用いた熱音響エンジン用熱交換器の伝熱性能向上
|
第24回動力・エネルギー技術シンポジウム
|
E111
|
No
|
大友優甫、榎木光治、小林拓都、大川富雄、上田祐樹、秋澤淳、川崎淳平
|
2019/06/20
|
|
48 |
Oral presentation for an academic conference
|
ヒートパイプにおけるナノ流体の伝熱性能の研究
|
第56回日本伝熱シンポジウム
|
H312
|
No
|
王萌蕾, 大川富雄, 榎木光治
|
2019/05/31
|
|
49 |
Oral presentation for an academic conference
|
高温面液体冷却時におけるリウェッティングフロント近傍での熱伝達に関する研究
|
第56回日本伝熱シンポジウム
|
B231
|
No
|
山形圭祐, 榎木光治, 大川富雄
|
2019/05/29
|
|
50 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体プール沸騰中の伝熱機構に関する検討
|
第56回日本伝熱シンポジウム
|
B123
|
No
|
大川富雄, 渡辺陽介, 榎木光治
|
2019/05/29
|
|
51 |
Oral presentation for an academic conference
|
焼入れ冷却液としてのナノ流体の有効性評価
|
一般社団法人日本鉄鋼協会 第177回春季講演大会
|
113
|
No
|
梅原裕太郎、大川富雄
|
2019/03/21
|
|
52 |
Oral presentation for an academic conference
|
上向き噴流の天井面衝突時における液滴生成に関す研究
|
日本原子力学会「2019年春の年会」
|
3I11
|
No
|
Yi Zhan、丸山清嵩、桑田裕介、榎木光治、大川富雄、青柳光裕、高田孝
|
2019/03/20
|
|
53 |
Oral presentation for an academic conference
|
溶融塩炉のフリーズバルブ高性能化のための実験
|
日本原子力学会「2019年春の年会」
|
1I17
|
No
|
徳島達也、インダルタ・クンコロ・アジ、榎木光治、木下基康、大川富雄
|
2019/03/20
|
|
54 |
Oral presentation for an academic conference
|
ヒートパイプにおけるナノ流体の伝熱性能の研究
|
熱工学コンファレンス2018
|
A124
|
No
|
Wang Menglei, 榎木光治, 大川富雄
|
2018/10/21
|
|
55 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体沸騰熱伝達に及ぼす各種パラメータの影響
|
熱工学コンファレンス2018
|
A124
|
No
|
渡辺陽介, 大川富雄, 榎木光治
|
2018/10/20
|
|
56 |
Oral presentation for an academic conference
|
高温面液体冷却時におけるリウェッティングフロント近傍での熱伝達率計測
|
熱工学コンファレンス2018
|
A114
|
No
|
山形圭祐, 大川富雄, 榎木光治
|
2018/10/20
|
|
57 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰解析における相変化率の現象論的モデリング
|
日本機械学会年次大会
|
S0820104
|
No
|
大川富雄
|
2018/09/12
|
|
58 |
Oral presentation for an academic conference
|
低圧時強制対流サブクール沸騰における気泡の伝熱面離脱速度
|
日本原子力学会秋の大会
|
2I10
|
No
|
坂本新太郎、大堀浩輝、榎木光治、大川富雄
|
2018/09/06
|
|
59 |
Oral presentation for an academic conference
|
液噴流の固体面衝突時における二次液滴に関する研究
|
日本原子力学会秋の大会
|
1H15
|
No
|
Zhan Yi、桑田裕介、丸山清嵩、榎木光治、大川富雄、青柳光裕、高田孝
|
2018/09/05
|
|
60 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突時の二次液滴生成限界
|
混相流シンポジウム2018
|
F213
|
No
|
大川富雄、北林草太、榎木光治
|
2018/08/09
|
|
61 |
Oral presentation for an academic conference
|
低圧時サブクール沸騰中におけるOSV発生機構
|
日本原子力学会「2018年春の年会」
|
1B11
|
No
|
大堀 浩輝、坂本 新太郎、大川 富雄、榎木 光治
|
2018/03/26
|
|
62 |
Oral presentation for an academic conference
|
液噴流の固体面衝突現象に及ぼす液体粘度の影響
|
日本原子力学会「2018年春の年会」
|
1B05
|
No
|
桑田 裕介、Yi Zhan、榎木 光治、大川 富雄、青柳 光裕、高田 孝
|
2018/03/26
|
|
63 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰のボイド率と熱伝達
|
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会
|
417
|
No
|
大堀浩輝,大川富雄
|
2018/03/16
|
|
64 |
Oral presentation for an academic conference
|
LNG 冷熱の有効利用のための熱音響エンジン発電システム用熱交 換器の高性能化に関する研究
|
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会
|
414
|
No
|
小林拓都,榎木光治,大川富雄
|
2018/03/16
|
|
65 |
Oral presentation for an academic conference
|
高温面液体冷却時におけるリウェッティングフロントの熱伝達 率計測
|
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会
|
407
|
No
|
山形圭祐,大川富雄,榎木光治
|
2018/03/16
|
|
66 |
Oral presentation for an academic conference
|
並列多穴微細流路を用いた蒸発熱交換器内の流動様相観察と偏 流メカニズムの解明および対策
|
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会
|
401
|
No
|
冠者慧祐,大野正晴, 榎木光治, 中村太一, 大 川富雄, 西田耕作, 加藤雅士
|
2018/03/16
|
|
67 |
Oral presentation for an academic conference
|
フリーズバルブ作動時間の予測及び短縮方法の検討
|
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会
|
319
|
No
|
徳島達也, Aji Indarta, 榎木光治, 大川富雄, 木下幹康
|
2018/03/16
|
|
68 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネル内沸騰熱伝達に及ぼす伝熱面サイ ズの影響
|
日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会
|
315
|
No
|
熊取弘祐,大箸淳記,榎木光治,大川富雄
|
2018/03/16
|
|
69 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰熱伝達におけるポーラス伝熱面を用いた伝熱面拡大と流体の攪拌の影響
|
2017年度日本冷凍空調学会年次大会
|
A321
|
No
|
大箸 淳記,SANTIAGO GALICIA Edgar,熊取 弘祐,榎木 光治,大川 富雄
|
2017/09
|
|
70 |
Oral presentation for an academic conference
|
液噴流衝突時における飛散現象に関する研究
|
日本原子力学会「2017年秋の大会」
|
2E13
|
No
|
Yi Zhan、大箭 直輝、榎木 光治、大川 富雄、青柳 光裕、大野 修司、高田 孝
|
2017/09/14
|
|
71 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体を用いた高温物体の伝熱特性の解明
|
日本原子力学会「2017年秋の大会」
|
2E03
|
No
|
梅原 裕太郎,大川 富雄,榎木 光治,劉 維
|
2017/09/14
|
|
72 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰における気泡凝縮の数値解析
|
日本原子力学会「2017年秋の大会」
|
2E07
|
No
|
坂本 新太郎,大堀 浩輝,榎木 光治,大川 富雄
|
2017/09/13
|
|
73 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体沸騰熱伝達におけるナノ粒子層剥離
|
混相流シンポジウム2017
|
F321
|
No
|
渡辺 陽介,榎木 光治,大川 富雄
|
2017/08
|
|
74 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体による高温物体のクエンチ特性変化
|
混相流シンポジウム2017
|
F314
|
No
|
梅原 裕太郎,大川 富雄,榎木 光治
|
2017/08
|
|
75 |
Oral presentation for an academic conference
|
並列多穴微細流路内における気液二相流の流動様相観察と偏流メカニズムの解明
|
混相流シンポジウム2017
|
F312
|
No
|
大野 正晴,中村 太一,榎木 光治,大川 富雄,西田 耕作,加藤 雅士
|
2017/08
|
|
76 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネル内沸騰流における流動安定性
|
混相流シンポジウム2017
|
F311
|
No
|
大箸 淳記,SANTIAGO Edgar,榎木 光治,大川 富雄
|
2017/08
|
|
77 |
Oral presentation for an academic conference
|
気泡追跡法による強制対流サブクール沸騰の数値解析
|
混相流シンポジウム2017
|
E322
|
No
|
坂本 新太郎,榎木 光治,大川 富雄
|
2017/08
|
|
78 |
Oral presentation for an academic conference
|
分裂した液噴流の固体面衝突時における飛散液滴に関する研究
|
混相流シンポジウム2017
|
D213
|
No
|
ZHAN Yi,大箭 直輝,榎木 光治,大川 富雄,青柳 光裕,大野 修司,高田 孝
|
2017/08
|
|
79 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突時における二次液滴の生成条件
|
混相流シンポジウム2017
|
A213
|
No
|
北林 草太,榎木 光治,大川 富雄
|
2017/08
|
|
80 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネルを用いた高熱流束伝熱面の安定冷却
|
自動車技術会(SAE)2017年春季大会
|
439
|
No
|
大川富雄、大箸淳記、平田涼、榎木光治
|
2017/05/26
|
|
81 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰の数値解析における気泡の伝熱面離脱速度の影響
|
日本原子力学会2017春の年会
|
3K12
|
No
|
坂本 新太郎、海保 和宏、榎木 光治、大川 富雄
|
2017/03/29
|
|
82 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰中における気泡生成特性
|
日本原子力学会2017春の年会
|
3K10
|
No
|
大川 富雄、海保 和宏、坂本 新太郎、榎木 光治
|
2017/03/29
|
|
83 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体沸騰熱伝達に及ぼすナノ粒子層の剥離の影響
|
日本原子力学会2017春の年会
|
3K06
|
No
|
渡辺 陽介、大川 富雄、榎木 光治
|
2017/03/29
|
|
84 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体による高温物体の超高速冷却
|
日本原子力学会2017春の年会
|
3K05
|
No
|
梅原 裕太郎、大川 富雄、榎木 光治
|
2017/03/29
|
|
85 |
Oral presentation for an academic conference
|
液体噴流の固体面衝突時における飛散液滴に関する研究
|
日本原子力学会2017春の年会
|
2K19
|
No
|
Zhan Yi、大箭 直輝、榎木 光治、大川 富雄、青柳 光裕、大野 修司、高田 孝
|
2017/03/28
|
|
86 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰の数値解析における気泡の伝熱面離脱条件
|
日本機械学会関東学生会第56回学生員研究発表講演会
|
501
|
No
|
坂本新太郎,海保和宏,榎木光治,大川富雄
|
2017/03/16
|
|
87 |
Oral presentation for an academic conference
|
微細流路内における気液二相流動特性に関する研究
|
日本機械学会関東学生会第56回学生員研究発表講演会
|
413
|
No
|
中村太一,大野正晴,榎木光治,大川富雄,加藤雅士,西田耕作
|
2017/03/16
|
|
88 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネル内における熱流束と騒音低減及び圧力変動の関係性
|
日本機械学会関東学生会第56回学生員研究発表講演会
|
410
|
No
|
平田 涼,大箸淳記,榎木光治,大川富雄
|
2017/03/16
|
|
89 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体中における高温物体のクエンチ特性
|
日本機械学会関東学生会第56回学生員研究発表講演会
|
406
|
No
|
梅原裕太郎,大川富雄,榎木光治,緒方隆志
|
2017/03/16
|
|
90 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体沸騰熱伝達におけるナノ粒子層の剥離
|
日本機械学会関東学生会第56回学生員研究発表講演会
|
405
|
No
|
渡辺陽介,大川富雄,榎木光治
|
2017/03/16
|
|
91 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・薄液膜衝突時に生じる二次液滴に関する研究
|
日本機械学会関東学生会第56回学生員研究発表講演会
|
302
|
No
|
北林草太,榎木光治,大川富雄
|
2017/03/16
|
|
92 |
Oral presentation for an academic conference
|
第2章:核沸騰
|
日本機械学会 熱工学コンファレンス2016
|
OS-1(6)
|
No
|
大川富雄
|
2016/10/23
|
|
93 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰の数値解析における気泡の伝熱面離脱条件の影響
|
日本機械学会 熱工学コンファレンス2016
|
C221
|
No
|
○坂本 新太郎 (電通大), 海保 和宏, 榎木 光治, 大川 富雄
|
2016/10/23
|
|
94 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネル内沸騰流における圧力変動及び発生音の計測
|
日本機械学会 熱工学コンファレンス2016
|
I112
|
No
|
○大箸淳記, 平田涼, 榎木光治, 大川富雄
|
2016/10/22
|
|
95 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・薄液膜衝突時の二次液滴生成に関する研究
|
日本機械学会 熱工学コンファレンス2016
|
C135
|
No
|
北林草太,榎木光治, 大川富雄
|
2016/10/22
|
|
96 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰中の気泡径分布に及ぼす各種パラメータの影響
|
日本原子力学会2016秋の大会
|
3K01
|
No
|
*海保和宏、坂本新太郎、念剛、榎木光治、大川富雄
|
2016/09/09
|
|
97 |
Oral presentation for an academic conference
|
液体噴流の固体面衝突時における液滴生成に関する研究
|
日本原子力学会2016年秋の大会
|
2K02
|
No
|
*大箭直輝、詹翼、榎木光治、大川富雄、青柳光裕、大野修司、高田孝
|
2016/09/08
|
|
98 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネルを用いた高熱流束除熱
|
第21回 動力・エネルギー技術シンポジウム
|
A223
|
No
|
○大箸淳記,塚本晋大,榎木光治,大川富雄
|
2016/06/17
|
|
99 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴の液膜衝突時における二次液滴生成に関する研究
|
第21回 動力・エネルギー技術シンポジウム
|
A213
|
No
|
○榎木光治,松瀬滉平,大川富雄
|
2016/06/17
|
|
100 |
Oral presentation for an academic conference
|
微細矩形流路内における気液二相流動様相観察と振動の及ぼす影響
|
第21回 動力・エネルギー技術シンポジウム
|
A212
|
No
|
○大野正晴,榎木光治,長山国弘,秋澤淳,大川富雄,宮田一司,森英夫
|
2016/06/17
|
|
101 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰の可視化とボイド率解析
|
第53回 日本伝熱シンポジウム
|
J231
|
No
|
*大川富雄, 海保和宏, 宮野直樹, 榎木光治
|
2016/05/25
|
|
102 |
Oral presentation for an academic conference
|
液体噴流の液面衝突に関する研究
|
日本原子力学会2016年春の年会
|
2D01
|
No
|
*大箭直輝、大川富雄、榎木光治、大野修司、青柳光裕
|
2016/03/27
|
|
103 |
Oral presentation for an academic conference
|
粒子流体モデルを用いたサブクール沸騰の数値解析
|
日本原子力学会2016年春の大会
|
1C07
|
No
|
*大川 富雄、宮野直樹、海保和宏、榎木光治
|
2016/03/26
|
|
104 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール流動沸騰中における気泡生成挙動に関する研究
|
日本原子力学会2016年春の年会
|
1C06
|
No
|
*海保和宏、土江健太、榎木光治、大川富雄
|
2016/03/26
|
|
105 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネル内における流動不安定性に関する研究
|
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
|
1416
|
No
|
○塚本晋大(電通大),大箸淳記,◎大川富雄(電通大院),榎木光治
|
2016/03/10
|
|
106 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体沸騰伝熱特性におけるナノ粒子の付着力が及ぼす影響
|
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
|
1411
|
No
|
○小林大河(電通大),◎大川富雄
|
2016/03/10
|
|
107 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネル内における気泡微細化沸騰
|
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
|
1409
|
No
|
○大箸淳記(電通大),塚本晋大,◎大川富雄(電通大院),榎木光治
|
2016/03/10
|
|
108 |
Oral presentation for an academic conference
|
微細流路内における気液二相流動様相観察と振動の影響
|
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
|
1405
|
No
|
○大野正晴(電通大),長山国弘(農工大院),榎木光治(電通大院),◎大川富雄,秋澤 淳(農工大院),森 英夫(九大院),宮田一司
|
2016/03/10
|
|
109 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰中における気泡の伝熱面離脱速度
|
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
|
1319
|
No
|
○土江健太(電通大),海保和宏(電通大院),榎木光治,◎大川富雄
|
2016/03/10
|
|
110 |
Oral presentation for an academic conference
|
噴流衝突時に形成される液膜挙動に関する研究
|
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
|
1213
|
No
|
○竹之上 聡(電通大),北風祥吾,榎木光治,◎大川富雄
|
2016/03/10
|
|
111 |
Oral presentation for an academic conference
|
低圧時サブクール流動沸騰中における沸騰挙動の可視化解析
|
日本機械学会 熱工学コンファレンス2015
|
B213
|
No
|
◎海保 和宏(電通大院), 土江 健太(電通大), 宮野 直樹(電通大院), 榎木 光治, 大川 富雄
|
2015/10/25
|
|
112 |
Oral presentation for an academic conference
|
気泡追跡法によるサブクール沸騰の数値解析
|
日本機械学会 熱工学コンファレンス2015
|
B211
|
No
|
◎宮野 直樹(電通大), 海保和宏, 榎木光治, 大川富雄
|
2015/10/25
|
|
113 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰中における沸騰挙動の可視化解析
|
日本原子力学会2015年秋の大会
|
C53
|
No
|
○海保和宏,土江健太,大川富雄,榎木光治
|
2015/09/11
|
|
114 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクールプール沸騰における蒸気泡の伝熱面離脱メカニズムの解明
|
日本原子力学会2015年秋の大会
|
C46
|
No
|
○宮野直樹,大川富雄
|
2015/09/11
|
|
115 |
Oral presentation for an academic conference
|
東京電力福島第一原子力発電所炉内状況把握の解析・評価;(56)液体状デブリの広がり挙動に及ぼす基本パラメーターの影響
|
日本原子力学会2015年秋の大会
|
C24
|
No
|
○大川富雄,荒川朋輝
|
2015/09/10
|
|
116 |
Oral presentation for an academic conference
|
液面衝突噴流の液滴生成に関する研究
|
日本原子力学会2015年秋の大会
|
C17
|
No
|
○大箭直輝,榎木光治,大川富雄
|
2015/09/09
|
|
117 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突時の二次液滴生成
|
第20回 動力・エネルギー技術シンポジウム
|
F212
|
No
|
○松瀬 滉平,大川 富雄
|
2015/06/19
|
|
118 |
Oral presentation for an academic conference
|
気液二相流内のプラッギング現象に及ぼす流路壁濡れ性の影響
|
第20回 動力・エネルギー技術シンポジウム
|
D124
|
No
|
○城間 克政,大川 富雄
|
2015/06/18
|
|
119 |
Oral presentation for an academic conference
|
液噴流・液膜衝突時の液滴生成に関する研究
|
関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
|
203
|
No
|
大箭直輝,大川富雄
|
2015/03
|
|
120 |
Oral presentation for an academic conference
|
EGR(排出ガス再循環装置)ガス流量センサーの開発
|
関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
|
301
|
No
|
北風祥吾,大川富雄
|
2015/03
|
|
121 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰中における気泡生成過程の可視化解析
|
関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
|
1009
|
No
|
海保和宏,梶原智之,大川富雄
|
2015/03
|
|
122 |
Oral presentation for an academic conference
|
周方向非均一濡れ性を用いたプラッギングフリー流路の開発
|
日本機械学会 関東支部 第21期総会・講演会
|
11007
|
No
|
城間克政、大川富雄
|
2015/03
|
|
123 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体沸騰熱伝達における粒子分散状況の影響
|
第63回理論応用力学講演会(NCTAM2014)
|
OS13-01-01
|
No
|
松尾大輔,ムハンマド・ズハイリ・ビン・スライマン,大川富雄
|
2014/09
|
|
124 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰中における発泡核密度の高精度画像計測
|
第63回理論応用力学講演会(NCTAM2014)
|
OS13-03-03
|
No
|
海保和宏,梶原智之,大川富雄
|
2014/09
|
|
125 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中の蒸気泡に関する実験的検討
|
日本原子力学会「2014年秋の大会」
|
K37
|
No
|
梶原智之,大川富雄
|
2014/09
|
|
126 |
Oral presentation for an academic conference
|
プール沸騰における蒸気泡の伝熱面離脱挙動の実験的研究【学生優秀講演賞受賞】
|
混相流シンポジウム2014
|
C132
|
No
|
宮野直樹、大川富雄、杉中隆史
|
2014/07
|
|
127 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネルを用いた沸騰を伴う除熱技術に関する研究
|
混相流シンポジウム2014
|
C133
|
No
|
半澤大樹、勝又匡介、大川富雄
|
2014/07
|
|
128 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴液膜衝突時における二次液滴生成に関する研究
|
混相流シンポジウム2014
|
E223
|
No
|
松瀬滉平、大川富雄
|
2014/07
|
|
129 |
Oral presentation for an academic conference
|
溶融デブリの噴出挙動解明を目的とする液体噴流実験
|
日本原子力学会「2014年春の年会」
|
L05
|
No
|
保科直義,大川富雄
|
2014/03
|
|
130 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクールプール沸騰における蒸気泡挙動の実験観察
|
日本原子力学会「2014年春の年会」
|
L27
|
No
|
宮野直樹,大川富雄,杉中隆文
|
2014/03
|
|
131 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中の気泡生成特性に関する実験的検討
|
日本原子力学会「2014年春の年会」
|
M10
|
No
|
梶原智之,大川富雄,宮野直樹,工藤義朗
|
2014/03
|
|
132 |
Oral presentation for an academic conference
|
二流体モデルを用いた二相流解析における界面圧力項の効果
|
日本原子力学会「2014年春の年会」
|
M61
|
No
|
大川富雄,工藤義朗
|
2014/03
|
|
133 |
Oral presentation for an academic conference
|
強制対流サブクール沸騰中のボイド率発展機構に関する研究
|
日本機械学会関東支部第20期総会・講演会
|
20314
|
No
|
梶原智之,大川富雄,工藤義朗,宮野直樹
|
2014/03
|
|
134 |
Oral presentation for an academic conference
|
多孔質金属を用いた相変化を伴う高熱流束除熱に関する研究
|
日本機械学会関東支部第20期総会・講演会
|
10310
|
No
|
半澤大樹,勝又匡介,大川富雄
|
2014/03
|
|
135 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴・液膜衝突時の二次液滴生成条件に関する実験検討
|
日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会
|
507
|
No
|
松瀬滉平,大川富雄
|
2014/03
|
|
136 |
Oral presentation for an academic conference
|
沸騰気泡の伝熱面離脱挙動の実験的解明
|
日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会
|
1402
|
No
|
宮野直樹,大川富雄,杉中隆文
|
2014/03
|
|
137 |
Oral presentation for an academic conference
|
ポーラスマイクロチャンネルを用いた高効率冷却に関する研究
|
第21回茨城講演会
|
309
|
No
|
半澤大樹,大川富雄,勝又匡介
|
2013/09
|
|
138 |
Oral presentation for an academic conference
|
ナノ流体中のCHF 向上特性に及ぼす熱流束の影響
|
第 18 回動力・エネルギー技術シンポジウム
|
C122
|
No
|
スライマンムハマド・ズハイリ,大川富雄
|
2013/06
|
|
139 |
Oral presentation for an academic conference
|
デブリの噴出および広がり挙動に関する検討
|
第 18 回動力・エネルギー技術シンポジウム
|
E121
|
No
|
大川富雄,佐藤慎吾,渡邊憲司
|
2013/06
|
|
140 |
Oral presentation for an academic conference
|
溶融炉心の噴出および広がり特性に関する研究
|
日本原子力学会 春の年会
|
N22
|
No
|
大川富雄、佐藤慎吾、渡邊憲司
|
2013/03
|
|
141 |
Oral presentation for an academic conference
|
液滴付着率に及ぼす流路形状の影響
|
日本機械学会 年次大会
|
S083035
|
No
|
山本泰、大川富雄
|
2012/09
|
|
142 |
Oral presentation for an academic conference
|
可視化実験に基づく強制対流サブクール沸騰のNVG機構の解明
|
日本機械学会 年次大会
|
S083031
|
No
|
ルハラ・アハマディ、上野達也、大川富雄
|
2012/09
|
|
143 |
Oral presentation for an academic conference
|
ミニチャンネル圧力損失に及ぼす周方向濡れ非均一の影響
|
日本混相流学会年会講演会2012,日本混相流学会年会講演会2012
|
B121
|
No
|
岡本慎平、大川富雄、木下貴裕、竹田一基
|
2012/08
|
|
144 |
Oral presentation for an academic conference
|
低圧力における強制対流サブクール沸騰での気泡の再付着
|
日本混相流学会年会講演会2012,日本混相流学会年会講演会2012
|
A121
|
No
|
上野達也、ルハラ アハマディ、大川富雄
|
2012/08
|
|
145 |
Oral presentation for an academic conference
|
サブクール沸騰域のボイド率発展に関する可視化実験
|
日本混相流学会年会講演会2012,日本混相流学会年会講演会2012
|
A114
|
No
|
ルハラ アハマディ、上野達也、大川富雄
|
2012/08
|
|
146 |
Oral presentation for an academic conference
|
格子気体オートマトン法を用いたポアズイユ流れの解析
|
日本原子力学会秋の大会
|
E62
|
No
|
大川富雄、高橋亮一
|
1989/10
|
|
147 |
Keynote speech for an international conference
|
Proposed mechanisms of NVG in subcooled flow boiling
|
8th International Conference on Multiphase Flow
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2013/05
|
|
148 |
Keynote speech for an international conference
|
WG5 Reports - Nuclear Power
|
20th International Conference on Nuclear Engineering
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2012/07
|
|
149 |
Keynote speech for an international conference
|
More on the droplet deposition in annular two-phase flow
|
6th International Conference on Multiphase Flow
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2007/07
|
|
150 |
Invited lecture for an international conference
|
Liquid film dryout and droplet transfers in annular two-phase flow
|
2nd International Workshop on Advanced Methodologies and Practices for Nuclear Safety & Simulation
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2010/09
|
|
151 |
Invited lecture for an international conference
|
Experimental investigation of deposition and entrainment of droplets in annular two-phase flow
|
Korea-Japan Joint Summer School 2006
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2006/11
|
|
152 |
Invited lecture for a domestic conference
|
ヒートパイプにおけるナノ流体の伝熱性能
|
日本ヒートパイプ協会第38回総会及び講演会
|
|
No
|
大川富雄
|
2019/07/27
|
|
153 |
Invited lecture for a domestic conference
|
強制対流サブクール沸騰中ボイド率の現象論的モデリング
|
第4回相変化界面研究会
|
|
No
|
大川富雄
|
2018/11/19
|
|
154 |
Invited lecture for a domestic conference
|
様々な原子力発電所
|
日本機械学会年次大会市民フォーラム
|
|
No
|
大川富雄
|
2018/09/09
|
|
155 |
Invited lecture for a domestic conference
|
Governing equations of the two-fluid model and prediction of liquid film dryout in flow boiling
|
日本冷凍空調学会調査研究プロジェクト「冷媒種類など環境変化に対応するための先進熱交換技術に関する調査研究」第5回委員会
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2015/06/12
|
|
156 |
Invited lecture for a domestic conference
|
強制対流サブクール沸騰における基礎パラメーターの可視化計測
|
一般社団法人日本機械学会 関西支部 第15回秋季技術交流フォーラム
|
|
No
|
大川富雄
|
2014/11/01
|
|
157 |
Invited lecture for a domestic conference
|
Perspectives of gas-liquid two-phase flow research
|
【技術セミナー】気液二相流解析セミナー
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2014/06/10
|
|
158 |
Invited lecture for a domestic conference
|
Experiments on Boiling Heat Transfer in Nanofluids
|
日本機械学会熱工学部門(企画:相変化研究会)「沸騰伝熱について徹底討論~Stephan 教授を迎えて沸騰・相変化伝熱講演会~」
|
|
No
|
Tomio Okawa
|
2013/03
|
|
159 |
Invited lecture for a domestic conference
|
障害物流路における液滴付着率の計測
|
東京海洋大学セミナー「環状気液二相流研究の進展」
|
|
No
|
大川富雄
|
2013/01
|
|
160 |
Invited lecture for a domestic conference
|
混相流の常識に関する実験検討(スペーサー効果とNVGについて)
|
第18回LBM研究会
|
|
No
|
大川富雄
|
2012/12
|
|
161 |
Invited lecture for a domestic conference
|
パネルディスカッション「今後の我が国のエネルギーインフラのあり方を考える」パネリスト
|
日本機械学会動力エネルギーシステム部門市民フォーラム「東日本大震災を契機として我が国のエネルギーインフラの諸問題を考える」
|
|
No
|
大川富雄
|
2012/09
|
|
162 |
Invited lecture for a domestic conference
|
WG5エネルギーインフラの諸問題中間報告(原子力サブグループ)
|
第17回動力・エネルギー技術シンポジウム
|
|
No
|
大川富雄
|
2012/06
|
|
163 |
Invited lecture for a domestic conference
|
環状二相流中における液滴発生・運動・伝達
|
第143回流体懇話会
|
|
No
|
大川富雄
|
2012/06
|
|
164 |
Invited lecture for a domestic conference
|
サブクール沸騰域におけるボイド率発展機構
|
第15回オーガナイズド混相流フォーラム
|
|
No
|
大川富雄、ルハラ・アハマディ、上野達也
|
2011/12
|
|
165 |
Invited lecture for a domestic conference
|
ナノフルイド相変化熱伝達に関する実験検討
|
日本冷凍空調学会年次大会
|
|
No
|
大川富雄、高村将広、永野健太
|
2011/09
|
|
166 |
Invited lecture for a domestic conference
|
ナノフルイド沸騰熱伝達に関する実験的検討
|
日本伝熱学会関西支部第18期第1回講演討論会
|
|
No
|
大川富雄
|
2011/05
|
|
167 |
Invited lecture for a domestic conference
|
二流体モデルの数学的性質と数値的特性
|
第1回オーガナイズド混相流フォーラム
|
|
No
|
大川富雄
|
1997/12
|
|