English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
共通教育部
教授
大河原 一憲
オオカワラ カズノリ
Kazunori OHKAWARA
Tel.042-443-5584
Fax.042-443-5590
■
経歴
(独)国立健康・栄養研究所健康増進プログラム 技術補助員 2006/04-2006/12
(独)国立健康・栄養研究所健康増進プログラム 特別研究員 2007/01-2007/03
(財)循環器病研究振興財団 リサーチレジデント ((独)国立健康・栄養研究所) 2007/04-2009/03
日本学術振興会 特別研究員 ((独)国立健康・栄養研究所) 2009/04-2011/12
電気通信大学情報理工学部共通教育部 准教授 2012/01-2022/03
(独)国立健康・栄養研究所健康増進研究部 客員研究員 2012/01-2012/03
(独)国立健康・栄養研究所基礎栄養研究部 客員研究員 2012/04-現在
電気通信大学大学院情報理工学研究科 教授 2022/04-現在
■
学歴
筑波大学 体育専門学群 2000/03 卒業
筑波大学大学院 体育研究科 スポーツ健康科学専攻 修士 2001/04 中退
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 スポーツ医学専攻 博士 2006/03 修了
■
学位
修士(スポーツ医学) 筑波大学大学院 2003/03
博士(スポーツ医学) 筑波大学大学院 2006/03
■
海外教育研究活動
日本学術振興会特別研究員 コロラド大学デンバー 2009-2010 アメリカ
詳細表示...
■
現在の専門分野
応用健康科学
食生活学
スポーツ科学
衛生学・公衆衛生学
■
現在の研究課題
運動後代謝亢進が1日の総エネルギー消費量に及ぼす影響 EPOC 2006-現在
脂質代謝能に対する運動の効果 24-h fat oxidation 2006-現在
加速度計を用いた活動量評価 Accelerometer 2008-現在
糖尿病患者の代謝適応能 Metabolic flexibility 2012-現在
日本型食習慣とエネルギーバランス Hunger & Satiety 2012-現在
簡易型間接熱量測定モニターの妥当性 Indirect calorimetry 2012-現在
■
著書
著書 運動生理学 大河原一憲 羊土社 101-113 2019
著書 大学生のための健康論 大河原一憲、黒谷佳代 道和書院 149-169 2016
著書 エクササイズ科学-健康体力つくりと疾病・介護予防のための基礎と実践- 大河原一憲, 中田由夫 文光堂 2-10 2012
著書 エビデンスと実践事例から学ぶ運動指導 大河原一憲 中央法規出版 41-70 2009
著書 トレーニング科学最新エビデンス 大河原一憲, 田中茂穂 講談社サイエンティフィク 96-106 2008
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 新型コロナウイルス感染症流行下における食支援利用者の実態と社会経済的状況変化との関連 共著 黒谷佳代、大河原一憲 日本公衆衛生雑誌 in press 2022 2187-8986
一般論文 有 Assessment of Physical Activity and Related Factors among Adults with Visual Impairments in Japan 共著 Tatsuta W, Inayama T, Yamanaka E, Ohkawara K Int. J. Environ. Res. Public Health 19/ 4, 2244- 2022
解説 無 機械学習を用いた生活活動の分類 根本亘、大河原一憲 体育の科学 71/ 11, 785-790 2021
解説 無 こども食堂から考えるアントラージュ 大河原一憲 体育の科学 71/ 5, 351-356 2021
一般論文 有 ダウン症がある児童・生徒の学期中と長期休暇中における中強度以上の身体活動量の違い 共著 山中恵里香、稲山貴代、岡崎勘造、北一郎、大河原一憲 健康支援 23/ 2, 187-194 2021 1345-0174
詳細表示...
■
受賞
令和3年度 ⽇本栄養・⾷糧学会トピックス賞 コロナ禍における⾷⽀援利⽤者の実態 2021/06
第21回日本健康支援学会学術集会優秀ポスター賞 子ども食堂の認知とソーシャルキャピタル 2020/03
健康支援第6回優秀論文賞 両掌間生体インピーダンス(HHBI)法による日本の子どもの除脂肪量(FFM)推定式の開発 2020/03
第20回日本健康支援学会学術集会優秀ポスター賞 ダウン症がある児童・生徒の学期中と長期休暇中における身体活動量の違い 2019
第20回日本健康支援学会学術集会優秀ポスター賞 運動の有能性に着目したサポートが運動教室中の身体活動量に及ぼす影響 2019
詳細表示...
■
所属学協会
日本教育医学会 2000/08-現在
日本体力医学会 2002/07-現在
American College of Sports Medicine 2002/09-現在
日本運動生理学会 2003/05-現在
日本肥満学会 2004/08-現在
詳細表示...
■
社会貢献活動
その他社会活動の実績 電通大こども食堂2021年度 2022/01/23-現在
その他社会活動の実績 第4回学生応援フードパントリー調布 2021/11/27-現在
その他社会活動の実績 第3回学生応援フードパントリー調布 2021/06/19-現在
その他社会活動の実績 第2回学生応援フードパントリー調布 2021/02/06-現在
その他社会活動の実績 第1回学生応援フードパントリー調布 2020/10/14-現在
詳細表示...