English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
共通教育部
准教授
大河原 一憲
オオカワラ カズノリ
Kazunori OHKAWARA
Tel.042-443-5584
Fax.042-443-5590
■
経歴
(独)国立健康・栄養研究所健康増進プログラム 技術補助員 2006/04-2006/12
(独)国立健康・栄養研究所健康増進プログラム 特別研究員 2007/01-2007/03
(財)循環器病研究振興財団 リサーチレジデント ((独)国立健康・栄養研究所) 2007/04-2009/03
日本学術振興会 特別研究員 ((独)国立健康・栄養研究所) 2009/04-2011/12
電気通信大学情報理工学部共通教育部 准教授 2012/01-現在
(独)国立健康・栄養研究所健康増進研究部 客員研究員 2012/01-2012/03
(独)国立健康・栄養研究所基礎栄養研究部 客員研究員 2012/04-現在
■
学歴
筑波大学 体育専門学群 2000/03 卒業
筑波大学大学院 体育研究科 スポーツ健康科学専攻 修士 2001/04 中退
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 スポーツ医学専攻 博士 2006/03 修了
■
学位
修士(スポーツ医学) 筑波大学大学院 2003/03
博士(スポーツ医学) 筑波大学大学院 2006/03
■
海外教育研究活動
日本学術振興会特別研究員 コロラド大学デンバー 2009-2010 アメリカ
詳細表示...
■
現在の専門分野
応用健康科学
食生活学
スポーツ科学
衛生学・公衆衛生学
■
現在の研究課題
運動後代謝亢進が1日の総エネルギー消費量に及ぼす影響 EPOC 2006-現在
脂質代謝能に対する運動の効果 24-h fat oxidation 2006-現在
加速度計を用いた活動量評価 Accelerometer 2008-現在
糖尿病患者の代謝適応能 Metabolic flexibility 2012-現在
日本型食習慣とエネルギーバランス Hunger & Satiety 2012-現在
簡易型間接熱量測定モニターの妥当性 Indirect calorimetry 2012-現在
■
著書
著書 運動生理学 大河原一憲 羊土社 101-113 2019
著書 大学生のための健康論 大河原一憲、黒谷佳代 道和書院 149-169 2016
著書 エクササイズ科学-健康体力つくりと疾病・介護予防のための基礎と実践- 大河原一憲, 中田由夫 文光堂 2-10 2012
著書 エビデンスと実践事例から学ぶ運動指導 大河原一憲 中央法規出版 41-70 2009
著書 トレーニング科学最新エビデンス 大河原一憲, 田中茂穂 講談社サイエンティフィク 96-106 2008
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 The association between obesity and sedentary behavior or daily physical activity among children with Down's syndrome aged 7-12 years in Japan: A cross-sectional study 共著 Yamanaka E, Inayama T, Ohkawara K, Okazaki K, Kita I Heliyon 14/ 6(9), e04861- 2020/09
一般論文 有 Estimating model of sedentary behavior with a tri-axial accelerometer in elementary school children 共著 Hikihara Y, Tanaka C, Oshima Y,Ohkawara K, Ishikawa-Takata K, Tanaka S The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine -in press 2020/09 2186-8123
一般論文 有 情報理工学系大学生によるイベント型子ども食堂開催の試み 共著 小池温子、黒谷佳代、鈴木美穂、大河原一憲 健康支援 -in press 2020/07 1345-0174
一般論文 有 Accuracy of 12 Wearable Devices for Estimating Physical Activity Energy Expenditure Using a Metabolic Chamber and the Doubly Labeled Water Method: Validation Study 共著 Murakami H, Kawakami R, Nakae S, Yamada Y, Nakata Y, Ohkawara K, Sasai H, Ishikawa-Takata K, Tanaka S, Miyachi M JMIR Mhealth Uhealth 7/ 8, e13938- 2019/08
一般論文 有 Assessment of energy expenditure using doubly labeled water, physical activity by accelerometer and reported dietary intake in Japanese men with type 2 diabetes: A preliminary study Yoshimura E, Ohkawara K, Ishikawa-Takata K, Yamada S, Tokui M, Funae O, Takimoto H, Katsukawa F J Diabetes Investig 10/ 2, 318-321 2019/03
詳細表示...
■
受賞
第21回日本健康支援学会学術集会優秀ポスター賞 子ども食堂の認知とソーシャルキャピタル 2020/03
健康支援第6回優秀論文賞 両掌間生体インピーダンス(HHBI)法による日本の子どもの除脂肪量(FFM)推定式の開発 2020/03
第20回日本健康支援学会学術集会優秀ポスター賞 ダウン症がある児童・生徒の学期中と長期休暇中における身体活動量の違い 2019
第20回日本健康支援学会学術集会優秀ポスター賞 運動の有能性に着目したサポートが運動教室中の身体活動量に及ぼす影響 2019
産業衛生学雑誌優秀論文賞 座位行動の評価を主な目的とした質問紙「労働者生活行動時間調査票(JNIOSH-WLAQ)」の開発 2018/05
詳細表示...
■
所属学協会
日本教育医学会 2000/08-現在
日本体力医学会 2002/07-現在
American College of Sports Medicine 2002/09-現在
日本運動生理学会 2003/05-現在
日本肥満学会 2004/08-現在
詳細表示...