English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
情報・ネットワーク工学専攻、Ⅰ類 (情報系)
准教授
山﨑 匡
ヤマザキ タダシ
YAMAZAKI Tadashi
個人ウェブサイトはこちら
■
学歴
新潟県立三条高校 1992/03 卒業
電気通信大学 電気通信学部 情報工学科 1996/03 卒業
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻 博士前期 1998/03 修了
東京工業大学 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 博士後期 2002/03 修了
■
学位
博士 (理学) 東京工業大学 2002/03
■
学内担当授業科目
2022 数値計算 後期 学部(昼間)
2022 情報数理工学実験第二 後期 学部(昼間)
2022 情報工学工房 通年 学部(昼間)
2022 シミュレーション理工学特論 後期 大学院(IE)
詳細表示...
■
現在の専門分野
神経生理学・神経科学一般
高性能計算
計算科学
■
現在の研究課題
理論神経科学 2002-現在
小脳の神経科学 2005-現在
高性能神経計算 2012-現在
全脳学習アーキテクチャの研究開発 2014-現在
ヒトスケール神経回路シミュレーション 2015-現在
ニューロモルフィック計算 2019/04-現在
■
著書
著書 はじめての神経回路シミュレーション 山﨑匡、五十嵐潤 森北出版 2021/12/17 978-4-627-85631-8
URL
著書 Cerebellum as a CNS Hub Tadashi Yamazaki Springer 239-255 2021/11/11 978-3-030-75817-2
URL
著書(辞書・辞典) 人工知能学大辞典 山﨑 匡 共立出版社 2017
著書 Annual Review 神経 2016 山﨑 匡 中外医学社 1-6 2016/03/09
著書 Cerebellar learning Masao Ito, Kazuhiko Yamaguchi, Soichi Nagao, Tadashi Yamazaki Elsevier 1-30 2014/06/20 978-0444633569
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 Testing an explicit method for multi-compartment neuron model simulation on a GPU 共著 Taira Kobayashi, Rin Kuriyama, Tadashi Yamazaki Cognitive Computation Online 2021
10.1007/s12559-021-09942-6
一般論文 有 Real-Time Simulation of a Cerebellar Scaffold Model on Graphics Processing Units 共著 Rin Kuriyama, Claudia Casellato, Egidio D'Angelo, Tadashi Yamazaki Frontiers in Cellular Neuroscience 15, 623552- 2021
一般論文 有 Simulation of a human-scale cerebellar network model on the K computer 共著 Hiroshi Yamaura, Jun Igarashi, Tadashi Yamazaki Frontiers in Neuroinformatics 14, 16- 2020
一般論文 有 Large-scale simulation of a layered cortical sheet of spiking network model using a tile partitioning method 共著 Jun Igarashi, Hiroshi Yamaura, Tadashi Yamazaki Frontiers in Neuroinformatics 13, 71- 2019
一般論文 有 A Pathological Condition Affects Motor Modules in a Bipedal Locomotion Model 共著 Daisuke Ichimura, Tadashi Yamazaki Frontiers in Neurorobotics 13, 79- 2019
詳細表示...
■
研究発表
国際会議招待講演 Large-scale simulation of the little brain RIKEN Workshop on Neuromorphic Computing 無 Tadashi Yamazaki 2019/03/11
国際会議招待講演 Computer simulation of a monkey-scale cerebellum with 8 billion spiking neurons in realtime and its applications 75th Fujihara Seminar "Cerebellum as a CNS hub" 無 Tadashi Yamazaki 2018/12/03
国際会議招待講演 Cat-scale artificial cerebellum on an energy-efficient supercomputer Shoubu Workshop on Brain-inspired Hardware 無 2017/03/30
国際会議招待講演 Building a 1 mm^3 cerebellar module on a computer Neuroinformatics 2015 無 2015/08/20
国際会議招待講演 Realtime Cerebellum: GPU-accelerated numerical simulation of a cerebellar spiking network model in realtime Workshop on Computations in the cerebellar circuit: advances on the modeling front 無 Tadashi Yamazaki 2013/07
詳細表示...
■
受賞
日本神経回路学会 論文賞 2014/08/28
日本神経回路学会 創立20周年記念論文 優秀論文賞 2009/09/25
日本神経回路学会奨励賞 2006/09/20
詳細表示...
■
研究員受入れ
国内 招聘研究員 東海大学 2018-2019
国内 ポスドク ポスト「京」萌芽的課題 2017-2019
国内 ポスドク NEDO次世代人工知能 派遣元 2016-2018
国内 客員研究員 東京医科歯科大学 脳神経回路の数値シミュレーション 私費 2015-2015
国外 招聘研究員 USA University of California, San Diego 小脳のモデリングに関する共同研究 学術振興会等 2013-2013
詳細表示...
■
共同・受託研究実績
Collaborative Technical Development in Data-Driven Brain Science 2020-2022 共同研究 国内共同研究
ロボットリハビリ介護機器に関する研究 2018-2019 受託研究 国内共同研究
全脳アーキテクチャに関する研究 2018-2019 共同研究 国内共同研究
次世代領域研究開発 (高性能汎用計算機高度利用事業) 2017-2020 共同研究 国内共同研究
ポスト「京」萌芽研究 ヒト全小脳シミュレーション 2016-2020 受託研究 国内共同研究
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
「富岳」Forward〜共に創る未来〜 理研計算科学研究センター 2022/03/10
シンギュラリティサロン講演会 シンギュラリティサロン 2016/10/15
第8回全脳アーキテクチャ勉強会 人工知能学会 2014/11/10
計算論的神経科学オータムスクール 日本神経回路学会 2014/10/31
詳細表示...
■
所属学協会
日本神経科学会
LAシンポジウム
日本ロボット学会
米国神経科学会
日本神経回路学会
詳細表示...
■
会議・研究会等
第41回日本神経科学学会全国大会 シンポジウム「スパコンは神経科学をいかにして加速するか: エクサフロップス時代に向けて」 オーガナイザー 2018/07/27
第25回 日本神経回路学会 全国大会 実行委員 2015/09/02
日本神経回路学会時限研究会 オーガナイザー 2015/08/01
第38回日本神経科学学会 シンポジウム「小脳研究における Top-down 型/Bottom-up 型アプローチとその融合」 オーガナイザー 2015/07/28
第44回 数値解析シンポジウム 実行委員 2015/06/08
詳細表示...
■
委員会・審議会等
External experts for EBRAINS Infrastructure Allocation Committee, the Human Brain Project 2020-現在
日本神経科学学会 情報基盤整備委員会 2020-現在
「革新脳」プロジェクト データベース有識者委員会 2020/05-現在
日本神経回路学会 理事 2020/01-現在
External expert evaluator for Calls for Expression of Interest, the Human Brain Project 2019/11-2020/02
詳細表示...
■
他大学等教育支援
Lecturer CNS*2019 Tutorial "Introduction to High-Performance Neurocomputing" 2019/07-2019/07
講師 電気通信大学 脳科学ライフサポート研究センター スプリングスクール 2018/03-2018/03
講師 国際シンポジウム AINI2017 併催チュートリアル 2017/11-2017/11
Tutor Okinawa Computational Neuroscience Course 2008/06-2008/07
詳細表示...
■
マスコミ取材
その他 マイナビニュース リアルタイムに動く80億ニューロンの小脳をスパコンでシミュレーション 2018/03/19
その他 電気通信大学 【報告】次世代スパコンを駆使し脳機能の解明と脳型人工知能の開発に挑む 2016/07/06
その他 マイナビニュース ネコの小脳をShoubuスパコンで実現 2016/06/20
その他 日経テクノロジーonline スパコン上に猫の小脳を再現、リアルタイムで動作 2016/06/13
その他 UEC e-Bulletin Neuroscience: Creating realistic computational models of the cerebellum 2015/12/25
詳細表示...
■
社会貢献活動
学術雑誌関係 NOLTA IEICE Special Section on Computation with nonlinear dynamics ゲストエディタ 2020/10/05-2021/04/01
学術雑誌関係 Review Editor, Frontiers in Neurorobotics 2020/05-現在
学術雑誌関係 Action Editor, Neural Networks 2016/01/01-現在
学術雑誌関係 Review Editor, Frontiers in Computational Neuroscience 2012/05-現在
研究成果の公開 Simulation Platform 2009-2018
詳細表示...
■
学内委員会等
教育DX WG 2022/04-現在
脳・医工学研究センター スプリングスクール 企画運営担当 2021/04-現在
オープンキャンパス実施委員 (I類・I専攻) 2020/04-現在
遠隔授業WG 2020/04-2022/03
情報基盤センター情報ネットワーク運用委員会 2019/04-2020/03
詳細表示...