English
電気通信大学
情報理工学域
共通教育部
特任准教授
松木 利憲
マツキ トシノリ
Toshinori MATSUKI
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴
アクセンチュア(旧名 アンダーセンコンサルティング) アナリスト 1998/07/01-2001/02/28
株式会社ナイキジャパン ビジネスシステムアナリスト 2001/06/21-2006/07/31
株式会社ティンバーラインパートナーズ 取締役 2006/08/01-2010/06/30
東京電機大学 キャリアカウンセラー/非常勤講師 2010/01/01-2012/03/31
株式会社コロプラ 人事採用マネージャー 2010/06/16-2011/03/06
駿台外語&ビジネス専門学校 非常勤講師 2011/06/01-2012/03/31
株式会社日本教育クリエイト(三幸福祉カレッジ) 非常勤講師 2011/11/01-2013/03/31
国立大学法人 電気通信大学 共通教育部 キャリア教育部会 特任准教授 2013/03/01-現在
東京女子大学 非常勤講師 2022/04/01-現在
■
学歴
桐蔭学園高等学校 理数科 その他 1991/03 卒業
早稲田大学 その他 1998/03 卒業
■
学位
学士(理学) 早稲田大学 1998/03/31
■
免許・資格
国家資格 キャリアコンサルタント 2016/09/30
特定非営利活動法人日本キャリア開発協会認定 CDA(Career Development Adviser) 2007/05
第二種衛生管理者 2011/10
■
学内担当授業科目
2022 キャリア教育基礎 前期 学部(昼間)
2022 キャリアデザイン 後期 学部(昼間)
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2022 キャリアデザインを描く 東京女子大学
2022 PBLキャリア構築講座 東京女子大学
詳細表示...
■
現在の専門分野
教育工学
教育学
■
研究キーワード
キャリア教育
初年次教育
アクティブラーニング
アカデミックリテラシー
アカデミックライティング
反転授業
■
著書
著書 これからの時代を生き抜くビジネス最強のコンセプト50―主要フレームワークを完全図解 松木 利憲 成美堂出版 2009/09
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 アクティブラーニングを主体とした講義の遠隔講義対応事例報告 単著 松木利憲 電気通信大学紀要 33/ 1, 1-6 2021/02/01
一般論文 有 初年次キャリア教育科目のアクティブラーニング促進による授業評価への影響 松木利憲 電気通信大学紀要 32/ 1, 1-9 2020/02/01
一般論文 有 電気通信大学初年次倫理・キャリア科目における実習形式を導入した図書館見学の成果報告 単著 松木利憲 電気通信大学紀要 31/ 1, 27-35 2019/02/01 09150935
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 低学年次におけるアカデミックライティングに関するWebシステムを活用したフィードバックプロセスの実践事例 日本教育工学会2021年春季全国大会(第38回大会) 講演論文集 無 松木利憲 2021/03/06
URL
学会口頭発表 電気通信大学初年次キャリア教育科目における反転授業の導入事例報告 ―反転授業の効果に着目して― 初年次教育学会 第12回大会/発表要旨集 有 松木利憲 2019/09/06
URL
その他講演 FD研修講演会「キャリア教育の現状報告ーアクティブラーニングを促進させたキャリア教育基礎に関してー」 全学教育・学生支援機構大学教育センター 令和元年 年度報告書 無 松木利憲 2019/04/03
その他講演 事例報告「初年次教育としての図書館見学」 関東山梨地域大学グループ 平成28年度年次報告会 無 松木利憲 2017/03/01
URL
その他講演 パネルディスカッション「大学知におけるアクティブラーニング」パネリスト 武蔵野大学FDシンポジウム 大学知におけるアクティブラーニング 無 松木利憲 2015/03/11
URL
詳細表示...
■
受賞
社会人基礎力を育成する授業30選 電気通信大学 キャリア教育 2014/03/01
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
出張講義(静岡県立富士高等学校) 静岡県立富士高等学校 2020/11/02 オンライン
出張講義(山形県立酒田東高等学校) 山形県立酒田東高等学校 2019/11/12 国立オリンピック記念青少年総合センター
出張講義(山形県立酒田東高等学校) 山形県立酒田東高等学校 2018/11/08 国立オリンピック記念青少年総合センター
詳細表示...
■
所属学協会
日本教育工学会 2019/09/01-現在
日本キャリア教育学会 2012/07-現在
初年次教育学会 2018/11/01-現在
日本キャリア開発協会 2007/07-現在
詳細表示...
■
会議・研究会等
関東山梨地域大学グループ 平成30年度 年次報告会 関東山梨地域大学グループ幹事校として年度幹事校、副幹事校の年次報告会開催をサポートした 2018/09/11
関東山梨地域大学グループ 平成29年度 年次報告会 関東山梨地域大学グループ幹事校として年度幹事校、副幹事校の年次報告会開催をサポートした 2018/01/29
関東山梨地域大学グループ 平成28年度 年次報告会 関東山梨地域大学グループ幹事校として年度幹事校、副幹事校の年次報告会開催をサポートした 2017/03/01
詳細表示...
■
産学官連携・国際協力事業等
産学官連携 宇都宮大学、電気通信大学、横浜国立大学、亜細亜大学、北里大学、創価大学、東京経済大学、日本社会事業大学、武蔵野大学、神奈川工科大学、昭和音楽大学、山梨英和大学、和泉短期大学、 公益社団法人栃木県経済同友会、株式会社日立製作所、日産自動車株式会社、公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム、株式会社JTBコーポレートセールス、東京経済大学・多摩地域産学連携推進委員会、社会福祉法人清瀬市社会福祉協議会、特定非営利活動法人武蔵野スポーツクラブ、神奈川県内陸工業団地協働組合、東京経営者協会、公益財団法人川崎市文化財団、山梨県中小企業団体中央会、一般社団法人相模原市幼稚園協会 産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業「関東山梨地域大学連携による産業界のニーズに対応した教育改善」 幹事校 2012/12-現在
詳細表示...
■
学内委員会等
時間割ワーキンググループ 委員 2020/04-現在
単位認定小委員会 委員 2020/04-現在
詳細表示...