English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
共通教育部
准教授
上原 寿和子
ウエハラ スワコ
Suwako UEHARA
■
経歴
神奈川大学外国語学部英語英文学科 非常勤講師 2004/04-2013/08
フェリス女学院大学文学部英文学科 非常勤講師 2012/04-2013/08
電気通信大学情報理工学部共通教育部 非常勤講師 2013/04-2013/08
立教女学院短期大学現代コミュニケーション学科 非常勤講師 2013/04-2013/08
電気通信大学情報理工学部共通教育部 准教授 2013/09-現在
■
学歴
British High School Bonn General Education その他
Ashford School for Girls A level course (Maths, Physics, Economics) AS level course (German, Japanese) 1992 卒業
University College London 文学部 言語学 1995 卒業
レディング大学 修士 1997 修了
■
学位
言語学士 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン大学 1995
言語学修士 レディング大学大学院 1997
■
学内担当授業科目
2019 Preparation for Overseas Study 前期 学部(昼間)
2019 技術英語 - Basic English for Science(E32クラス) 前期 学部(昼間)
2019 Technical English - Basic English for Science (I18クラス) 前期 学部(昼間)
2019 大学院技術英語 前期 大学院共通(IE,IS)
2019 英語演習 後期 学部(昼間)
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2012 英語IIi(Speaking) フェリス女学院大学
2012 英語Is(読む•書く) フェリス女学院大学
2012 英語IIIs(聞く•話す) フェリス女学院大学
2012 英語Is(聞く•話す) フェリス女学院大学
2012 英語IIIs(読む•書く) フェリス女学院大学
詳細表示...
■
現在の専門分野
外国語教育
■
著書
著書 2019年第8回映画英語アカデミー賞 映画英語アカデミー学会/監修 石垣弥麻、石田理可、井上雅紀、井上裕子、上原寿和子、大庭香江、近江萌花、岡島勇太、兼元美友、上條美和子、久米和代、小暮舞、子安惠子、設楽優子、スナイダー晴佳、田中浩司、轟里香、長岡亜生、中垣恒太郎、中垣恒太郎、南部みゆき、沼田智美、能勢英明、林雅則、寶壺貴之、松葉明、松原知津子、松家由美子、水野資子、三井敏朗 森健二、安田優、山﨑僚子、山本幹樹/著 ㈱フォーイン スクリーンプレイ事業部 176-179 2019/08/01 978-4-89407-599-3
URL
著書 おもてなしの英語表現集 曽根田憲三/監修 曽根田憲三,上原寿和子, 小嶺智枝, 上條美和子/著者 ㈱フォーイン スクリーンプレイ事業部 22-473 2018/12/13 978-4-89407-596-2
URL
著書 2018年第7回映画英語アカデミー賞 映画英語アカデミー学会/監修 石田理可、井上雅紀、上原寿和子、大庭香江、岡島勇太、金指早希、上條美和子 國友万裕、黒澤純子、小暮舞、子安惠子、設楽優子、白木玲子、轟里香、長岡亜生、中垣恒太郎、能勢英明、林雅則、寶壺貴之、松葉明、松家由美子、水野資子、三井敏朗 宮澤沙菜、森健二、安田優、山﨑僚子、山本幹樹/著 ㈱フォーイン スクリーンプレイ事業部 108-109 2018/07/02 978-4-89407-592-4
URL
著書(翻訳) 英語で日本昔ばなし:丁寧な語句解説付き 著書:曽根田謙三、本文英訳:上原寿和子、曽根田謙三、Gary Bourke ベレ出版 9-79, 97-119, 135-165, 186-207, 223-245, 264-279 2018/03/25 978-4-86064-537-3
著書 2017年第6回映画英語アカデミー賞 映画英語アカデミー学会/監修 石田 理可、上原 寿和子、大庭 香江、岡島 勇太 岡田 泰弘、金指 早希、上條 美和子、子安 惠子 澤田 真須美、設楽 優子、長岡 亜生、寶壺 貴之 松河 舞、松葉 明、松家 由美子、三井 敏朗 三井 美穂、宮澤 沙菜、山﨑 僚子/著 ㈱フォーイン スクリーンプレイ事業部 56-57 2017/07/20 978-4-89407-575-7
URL
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 (IN PRESS) A quantitative investigation of science and engineering university learner's language learning autonomy 上原寿和子 ILA Proceedings 2018 2018, 1-21 2019/12
一般論文 有 (IN PRESS) What makes tutors tick? Exploring motives and experiences in the JALT Writers' Peer Support Group (PSG). Beaufait, Paul; Uehara, Suwako; Lucovich, Dawn, & Gallagher, Brian. Research in Online Literacy Education (ROLE) 2/ 2 2019/06
URL
一般論文 有 Using Content Analysis to Identify Motivation and Efforts to Learn English 共著 J-P. J. Richard and S. Uehara Tokyo JALT Journal 4, 29-37 2017/06/19
一般論文 有 Trends in EFL technology and educational coding: A case study of an evaluation application developed on LiveCode 共著 上原寿和子、マルチネス ノリエガ エドガー ヨサファット JALTCALL Journal 12/ 1, 57-78 2016/04 1832-4215
URL
一般論文 有 English language study and goals: An East Asian perspective 共著 Uehara, S., Richard, J.-P. J., Min, S., & Chung, B. English Language Teaching (PKETA) 26/ 1, 85-112 2014
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 Needs analysis for graduate school technical English course design and materials development 3rd Annual Conference of Asia ESP & the 8th Chinese National Symposium on ESP 有 Uehara, Suwako, Terashima, Alexandra, & Jie, Shi 2019/11/16
URL
学会口頭発表 Free technology for SALC management: Online booking on WIX and training videos for student staff 2019年全国語学教育学会(JALT), JALT 無 Uehara, Suwako 2019/11/02
URL
学会口頭発表 Preparing students and staff for the Kakehashi project 2019年全国語学教育学会(JALT), JALT 無 Uehara, Suwako 2019/11/02
URL
学会口頭発表 PSG Help Rising to the Publish-or-Perish Challenge JALT PanSIG Conference 2019 有 Beaufait, Paul; Uehara, Suwako; Gallagher, Brian 2019/05/18
URL
学会口頭発表 Developing a Self-access in a STEM University JALT PanSIG Conference 2019 有 上原寿和子 2019/05/18
URL
詳細表示...
■
所属学協会
全国英語教育学会 (JALT) 2013/09/25-現在
映画英語アカデミー賞学会 (TAME) 2012/10-現在
韓国英語教員学会 (ETAK) 2011/10-現在
神奈川大学人文学会 2011/08-2013/08
大学英語教育学会(JACET) 2011/03-現在
詳細表示...
■
委員会・審議会等
College and University Educators Special Interest Group (CUE SIG) Affiliated with the Japan Association of Language Teaching (JALT) OnCUE Journal Special Conference Issue Guest Editor http://conference.jaltcue.org/2018-call-for-papers/ 2018/10-2019/10
アメリカ映画文化学会 査読委員 2017/11/01-現在
アメリカ映画文化学会 副事務局長 2016/04/01-現在
韓国英語教育学会 (KEES) 海外編集員 2015/10/01-現在
実践的コミュニケーション推進室 実践的コミュニケーション推進室委員 2014/04-現在
詳細表示...
■
学内委員会等
拡大技術英語運営委員会 委員 2019/04-現在
実践的コミュニケーション教育推進室 室長 2019/04-現在
英語教室 教務委員 委員 2019/04-現在
詳細表示...