English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
機械知能システム学専攻、Ⅱ類(融合系)
准教授
饗庭 絵里子
アイバ エリコ
Eriko AIBA
■
経歴
関西学院大学 博士研究員 2009/04/01-2012/03/31
(独)産業技術総合研究所 日本学術振興会 特別研究員PD 2012/04/01-2013/10/31
京都工芸繊維大学 伝統みらい教育研究センター 特任准教授 2012/11/01-2015/03/31
関西学院大学 感性価値創造研究センター 客員研究員 2013/11/01-現在
電気通信大学 助教 2013/11/01-2018/10/31
電気通信大学 准教授 2018/11/01-現在
■
学歴
京都市立芸術大学 音楽学部 ピアノ専攻 2004/03 卒業
京都市立芸術大学 音楽研究科 修士 2006/03 修了
京都市立芸術大学 音楽研究科 博士後期 2009/03 修了
同志社高等学校 2000/03 卒業
■
学位
博士(音楽学) 京都市立芸術大学 2009/03
■
学内担当授業科目
2022 大学院技術英語 前期 大学院(IE) 博士前期課程
2022 基礎科学実験A 前期 学部(昼間)
2022 基礎科学実験A 後期 学部(昼間)
詳細表示...
■
学外担当授業科目
2017 芸術文化特講 音楽演奏家のための科学 第5回 桜美林大学
2017 音楽学特講L 京都市立芸術大学
2017 音楽学特殊研究L III 京都市立芸術大学
2017 芸術文化特講 音楽演奏家を科学する 第9回 桜美林大学
2018 芸術文化特講 音楽演奏家のための科学 第8回 桜美林大学
詳細表示...
■
現在の専門分野
感性情報学
実験心理学
■
研究キーワード
聴覚心理学
聴覚生理学
音楽心理学
Auditory Psychology
Auditory Physiology
Music Psychology
■
著書
著書(辞書・辞典) 生き物と音の事典 饗庭絵里子 朝倉書店 2019/11/11
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 Characterizing violin top plate using sounds generated by local taps 共著 Katuhiro Maki, Eriko Aiba, Satoshi Obata Acoustical Science and Technology 43/ 2, 87-95 2021/03/01
一般論文 有 Visual Information Pianists Use for Efficient Score Reading 共著 Eriko Aiba, Yutaka Sakaguchi Frontiers in Psychology 10/ 3889, 1-14 2018/11
10.3389/fpsyg.2018.02192
URL
一般論文 有 年代による感性空間の違い-画像に関連する感動語間の類似性に基づく検証- 共著 饗庭絵里子, 高松直也,沼田晃佑,柳田修太, 鈴木征一郎, 佐藤暢,長田典子, 高田勝啓 日本感性工学会論文誌 15/ 7, 677-685 2016/10/12
10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00072
URL
一般論文 有 Relationship between musical characteristics and temporal breathing pattern in piano performance 共著 Yutaka Sakaguchi, Eriko Aiba Frontiers in Human Neuroscience 10/ 381, 1-18 2016/07/28
10.3389/fnhum.2016.00381
一般論文 有 Music memory following short-term practice and its relationship with the sight-reading abilities of professional pianists 共著 Eriko Aiba, Toshie Matsui Frontiers in Psychology 7/ 645, 1-11 2016/05/10
10.3389/fpsyg.2016.00645
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 歌唱における呼気意識型呼吸と吸気意識型呼吸~腹部と胸部の広がりを指標とする判別方法の検討 日本音響学会音楽音響研究会研究資料 41/ 6 無 楠本 未来,饗庭 絵里子, 津崎 実, 岡野 真裕 2022/10/08
学会口頭発表 和音進行聴取時の期待からの逸脱に対する印象の違い 日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集 無 末崎 真実,高橋 範行,森本 智志,饗庭 絵里子 2022/09/15
学会口頭発表 異なる発声方法における歌唱時の筋活動の観察及び音響特性との関係 日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集 無 宮川 桃,饗庭 絵里子 2022/09/15
学会口頭発表 ピッチ不安定性強調現象におけるピッチ知覚メカニズム -純音刺激による検討- 日本音響学会2022年秋季研究発表会講演論文集 無 近森 正二郎,饗庭 絵里子 2022/09/14
学会口頭発表 異なる応答特性をもつ電子ピアノを用いた音階演奏の解析-粒の揃った演奏とは何か- 日本音響学会2022年春季研究発表会講演論文集 無 島日向子,饗庭絵里子 2022/03/11
詳細表示...
■
芸術活動・建築作品等
芸術活動 声楽レクチャーコンサート Vol. 1 ~腹式呼吸?胸式呼吸?自分に合う呼吸法はどっち?~ 2021/11/13-2021/11/13
芸術活動 電気通信大学創立100周年記念行事 ピアノコンサート 2018/11/09-2018/11/09
芸術活動 エルンスト・ザイラー先生追悼コンサート 2018/06/02-2018/06/02
詳細表示...
■
受賞
日本音楽知覚認知学会 ポスター発表選奨 歌唱における呼気意識型呼吸と吸気意識型呼吸~腹部と胸部の広がりを指標とする判別方法の検討 2022/10/09
入賞 音律の固執 ―よろめくピアノ― 2021/12/05
情報処理学会 第82回全国大会 学生奨励賞 異なる応答特性をもつ電子ピアノによるスケール演奏時のタッチ制御の解析 2020/03/05
TOA株式会社開発室研究奨励賞 動体追跡システムに関する研究 2019/02/22
第5回学会活動貢献賞 2018/03/15
詳細表示...
■
科学研究費助成事業
声楽教育における個人に適切な呼吸法の究明:腹式呼吸と胸式呼吸 基盤研究(C)一般 2022/04/01-2024/03/31
ピッチ不安定性強調現象を用いたピッチ知覚メカニズムの解明 基盤研究(C)一般 2021/04/01-2023
自動楽曲推薦・編曲とタテ線譜・自動伴奏システムによる中高齢者のピアノ演奏支援 基盤研究(C)一般 2021/04/01-2023/03/31
音声認識手法を応用した自動作曲・自動作詞・自動伴奏の研究 基盤研究(B)一般 2021/04/01-2023/03/31
オールドバイオリンの音色、製法、奏法の総合的解明 基盤研究(C)一般 2020/04/01-2023/03/31
詳細表示...
■
外部資金
演奏における視覚入力・聴覚入力の優先性 —個人差とその要因の実態調査— その他助成金 ヤマハ音楽振興会 研究助成 2014/04/01-2015/03/31
詳細表示...
■
共同・受託研究実績
感覚情報の運動への変換方略メカニズムに基づく演奏教育プログラムの開発 2015-2016 共同研究 国内共同研究
個人の感性を反映した楽曲の生成 2014-2015 共同研究 国内共同研究
COI「人間力活性化によるスーパー日本人の育成と産業競争力増進/豊かな社会の構築」 2013-2022 共同研究 その他
詳細表示...
■
公開講座・講演会等
シンポジウム「多様性が拓くコミュニケーション社会」 津田塾大学/電気通信大学/NTT先端技術総合研究所 2018/10/19 東京
平成29年度 技術講習会 楽器音響の研究動向 日本音響学会東海支部 2017/11/16 名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス
談話会 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 2017/03/28 NTT京阪奈ビル
脳科学ライフサポート研究センター セミナー 脳科学ライフサポート研究センター 2015/09/11 電気通信大学
情報数理学セミナー 大阪大学大学院情報科学研究科 2015/01/29 大阪大学
詳細表示...
■
所属学協会
日本心理学会 2013/05-現在
Association for Computing Machinery SIGGRAPH 2012/06-2013/06
日本音楽知覚認知学会 2011/06-現在
情報処理学会 2011/05-現在
Society for Neuroscience 2011/05-2012/05
詳細表示...
■
会議・研究会等
The 16th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence プログラム委員 2019/08/26
日本音響学会2019年春季研究発表会現地実行委員会 実行委員 2019/03/05
The 15th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence プログラム委員 2018/08/27
日本音響学会関西支部第20回若手研究者交流研究発表会 オブザーバ 2017/12/16
第4回生物音響学会年次研究発表会 生物音響学会年次研究発表会実行委員 2017/12/09
詳細表示...
■
委員会・審議会等
International Year of Sound 実行委員 2019/11/27-現在
日本音響学会 編集委員会 会誌部会 編集委員 2019/06-2023/05
日本音響学会 学術委員会 幹事 2019/06-2021/05
日本音響学会 評議委員会 評議員 2019/04-2021/03
日本音響学会音楽音響研究会 運営委員 2018/09/01-2021/04/30
詳細表示...
■
マスコミ取材
テレビ NHK クラシック音楽館「バイオリン500年の物語」 2017/07/23 21:00~23:00
詳細表示...
■
社会貢献活動
学術雑誌関係 音楽知覚認知学会 2018/05/01-現在
詳細表示...
■
学内委員会等
紀要編集委員会 委員 2022/04-2024/03
拡大技術英語運営委員会 委員 2019/04-2020/03
計算機運営委員 委員 2015/04-2016/03
入試委員会 委員 2014/04-2015/03
教務委員会 委員 2013/11-2018/03
詳細表示...