No. |
研究発表種別 |
タイトル |
会議名/掲載誌名 |
巻号頁 または発表番号 |
査読の有無 |
講演者 |
開催年月日 |
URL |
1 |
学会口頭発表
|
CUDAバージョンの違いがカーネルの実行時間と消費電力に与える影響の分析
|
第183回HPC研究会
|
2021-HPC-183/ No.16
|
無
|
吉田 幸平,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2022
|
|
2 |
学会口頭発表
|
Evaluation of Microprocessors Placed-and-Routed with CNFET
|
第240回ARC研究会
|
2021-ARC-248/ No.5
|
無
|
C. Shi,K. Sasaki, S. Miwa, T. Yang, R. Shioya, H. Yamaki, and H. Honda
|
2022
|
|
3 |
学会口頭発表
|
MPIにおける小規模実行時の通信トレース解析による大規模実行時の通信タイミング予測の評価
|
第182回HPC研究会
|
2021-HPC-182/ No.16
|
無
|
岡田 悠希,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
4 |
学会口頭発表
|
深層学習における実行時ファイルステージング
|
第182回HPC研究会
|
2021-HPC-182/ No.7
|
無
|
樋口 遼太郎,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
5 |
学会口頭発表
|
Wisteria/BDEC-01におけるNVIDIA A100 GPUの電力性能ばらつきの評価
|
第182回HPC研究会
|
2021-HPC-182/ No.3
|
無
|
提山 春日,吉田 幸平,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
6 |
学会口頭発表
|
マルウェア解析のための高速かつ安全なVMI機構
|
コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys'21),
|
|
無
|
森 瑞穂,味曽野 雅史,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹,品川 高廣
|
2021
|
|
7 |
学会口頭発表
|
カーボンナノチューブトランジスタを用いて論理合成したプロセッサの電力/面積/回路遅延評価
|
第237回ARC研究会
|
2021-ARC-245/ No.4
|
無
|
佐々木 魁,三輪 忍,ヨウドウキン,塩谷亮太,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
8 |
学会口頭発表
|
テーブル分離パケット処理キャッシュを用いたルータテーブル検索の高効率化
|
The 5th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG2021)
|
|
有
|
長田 大樹,田中 京介,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹,五島 正裕
|
2021
|
|
9 |
学会口頭発表
|
Routing/ARP/ACL/QoSごとのテーブル分離パケット処理キャッシュ
|
第236回ARC研究会
|
2021-ARC-244/ No.26
|
無
|
長田 大樹,田中 京介,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹,五島 正裕
|
2021
|
|
10 |
学会口頭発表
|
Mesh TensorFlowを用いたモデル並列学習におけるCPU-GPU間のデータ転送最適化
|
電子情報通信学会CPSY研究会
|
CPSY2020-56
|
無
|
横手 宥則,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
11 |
学会口頭発表
|
TensorFlowアプリケーション用GPUサーバにおけるNVDIMMの利用可能性の検討
|
第236回ARC研究会
|
2021-ARC-244/ No.16
|
無
|
松下 哲也,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
12 |
学会口頭発表
|
MPIアプリケーションのキャッシュプロファイル予測
|
第178回HPC研究会
|
2021-HPC-178/ No.20
|
無
|
長谷川 健人,有馬 海人,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
13 |
学会口頭発表
|
MPIアプリケーションの関数コール回数予測
|
第178回HPC研究会
|
2021-HPC-178/ No.19
|
無
|
有馬 海人,長谷川 健人,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2021
|
|
14 |
学会口頭発表
|
動画トラフィック検査除外手法のSnortにおける実装
|
電子情報通信学会CPSY研究会
|
CPSY2020-107
|
無
|
祐野 雅範,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2020
|
|
15 |
学会口頭発表
|
ネットワーク機器における高速なGZIP復号のためのキャッシュ利用効率向上手法
|
電子情報通信学会CPSY研究会
|
CPSY2020-108
|
無
|
黒川 雄亮,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2020
|
|
16 |
学会口頭発表
|
テーブル検索回数の削減によるインターネットルータの高スループット化および省電力化
|
電子情報通信学会IA研究会
|
IA2019-58
|
無
|
山下 壮樹,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2019
|
|
17 |
学会口頭発表
|
OpenFlowを用いた動画フローの非ミラーリングによるNIDS処理負荷の削減
|
電子情報通信学会IA研究会
|
IA2019-57
|
無
|
高倉 玲央,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2019
|
|
18 |
学会口頭発表
|
TSUBAME3.0における製造ばらつきを考慮したGPUの電力モデリングの高速化
|
第172回HPC研究会
|
2019-HPC-172/ No. 24
|
無
|
大八木 哲哉,浅田 風太,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2019
|
|
19 |
学会口頭発表
|
多頻度・順不同で到着するシーケンスデータの主キーごとの処理順序制約を満たすリアルタイム並列処理手法
|
第169回DBS研究会
|
2019-DBS-169/ No. 13
|
無
|
山添 高弘,三輪 忍,本多 弘樹
|
2019
|
|
20 |
学会口頭発表
|
パケット処理キャッシュにおけるパイプライン化とマルチポート化の評価
|
第229回ARC研究会
|
2018-ARC-237/ No. 8
|
無
|
田中 京介,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2019
|
|
21 |
学会口頭発表
|
ネットワーク機器上における高速なGZIP復号のためのキャッシュ利用効率向上手法の提案
|
2019年電子情報通信学会総合大会
|
|
無
|
黒川 雄亮,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2019
|
|
22 |
学会口頭発表
|
GPUの電力ばらつきモデリング
|
2019年電子情報通信学会総合大会
|
|
無
|
浅田 風太,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2019
|
|
23 |
学会口頭発表
|
ネットワークベースの攻撃に対応可能な高対話型ハニーポット
|
2019年電子情報通信学会総合大会
|
|
無
|
森 瑞穂,本多 弘樹,八巻 隼人,三輪 忍
|
2019
|
|
24 |
学会口頭発表
|
学習済み重みを利用した畳み込みニューラルネットワークの学習法の初期検討
|
2019年電子情報通信学会総合大会
|
|
無
|
横手 宥則,三輪 忍,井内 悠太,津邑 公暁,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2019
|
|
25 |
学会口頭発表
|
キャッシュを利用したOpenFlow通信の高速化
|
2019年電子情報通信学会総合大会
|
|
無
|
祐野 雅範,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2019
|
|
26 |
学会口頭発表
|
1Tbps実現に向けたルータのメモリ階層の最適化
|
第225回ARC研究会
|
2018-ARC-233/ No. 6
|
無
|
田中 京介,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2018
|
|
27 |
学会口頭発表
|
プリウェイクアップ手法によるON/OFFリンクの消費エネルギー削減
|
第165回HPC研究会
|
2018-HPC-165/ No. 10
|
無
|
松山 朋樹,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2018
|
|
28 |
学会口頭発表
|
NVDIMMを用いたメモリスナップショットの解析システム
|
電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
|
CPSY2017-140
|
無
|
三須 雅仁,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2018
|
|
29 |
学会口頭発表
|
CNN計算の省メモリ化のためのカーネル・クラスタリング手法の検討
|
電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
|
CPSY2017-140
|
無
|
松井 優樹,三輪 忍,進藤 智司,津邑 公暁,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2018
|
|
30 |
学会口頭発表
|
高電力効率なCNNアクセラレータ実現に向けたカーネルクラスタリングの応用の検討
|
第222回ARC研究会
|
2018-ARC-230/ 31
|
無
|
進藤 智司,松井 優樹,八巻 隼人,津邑 公暁,三輪 忍
|
2018
|
|
31 |
学会口頭発表
|
HSPICEを用いたシリコン回路とカーボンナノチューブ回路の比較評価
|
第222回ARC研究会
|
2018-ARC-230/ 21
|
無
|
松尾 駿,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2018
|
|
32 |
学会口頭発表
|
ゲートウェイにおける攻撃パケットに着目したテーブル検索負荷削減手法の提案
|
第222回ARC研究会
|
2018-ARC-230/ 16
|
無
|
愛甲 達也,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2018
|
|
33 |
学会口頭発表
|
ON/OFFリンクにおける通信開始遅延を低減するためのプリウェイクアップ手法の提案
|
情報処理学会 第80回全国大会
|
7H-05
|
無
|
松山 朋樹,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2018
|
|
34 |
学会口頭発表
|
DFS/DCT 制御による電力あたり性能の実行時最適化
|
第163回HPC研究会
|
2018-HPC-163/ 3
|
無
|
三吉 郁夫,三輪 忍,井上 弘士,近藤 正章
|
2018
|
|
35 |
学会口頭発表
|
電力性能推定を目的としたインターコネクト・シミュレータTraceRPの開発
|
第161回HPC研究会
|
2017-HPC-161/ 15
|
無
|
小野 貴継,垣深 悠太,三輪 忍,井上 弘士
|
2017
|
|
36 |
学会口頭発表
|
動画トラフィックに着目したNIDSにおける文字列探索処理負荷削減手法の提案
|
SWoPP
|
2017-ARC-227/ 31
|
無
|
高徳 真晴,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹
|
2017
|
|
37 |
学会口頭発表
|
高電力効率なCNNアクセラレータ実現に向けたカーネルクラスタリングの応用の検討
|
SWoPP
|
2017-ARC-227/ 15
|
無
|
進藤 智司,松井 優樹,八巻 隼人,津邑 公暁,三輪 忍
|
2017
|
|
38 |
学会口頭発表
|
パケット処理キャッシュにおける送信元IPアドレスに着目したミス削減手法に関する初期検討
|
HotSpa
|
2017-ARC-226/ 12
|
無
|
八巻 隼人,愛甲 達也,三輪 忍,本多 弘樹
|
2017
|
|
39 |
学会口頭発表
|
マルチコアニューラルネットワークアクセラレータにおけるデータ転送のブロードキャスト化
|
ETNET
|
2017-ARC-225/ 28
|
無
|
大場 百香,三輪 忍,進藤 智司,津邑 公暁,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2017
|
|
40 |
学会口頭発表
|
ジョブ実行中の計算ノードにおけるDIMM待機電力削減手法の実装と評価
|
第158回HPC研究会
|
2017-HPC-158/ 1
|
無
|
石原 雅也,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2017
|
|
41 |
学会口頭発表
|
リンクオフスレッショルドを有するON/OFFリンクの電力見積手法の初期検討
|
SWoPP
|
2016-HPC-155/ 18
|
無
|
西郷 雄斗,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2016
|
|
42 |
学会口頭発表
|
メモリホットプラグを用いたメインメモリの省電力化に関する初期検討
|
SWoPP
|
2016-HPC-155/ 22
|
無
|
石原 雅也,三輪 忍,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2016
|
|
43 |
学会口頭発表
|
ヘテロジニアス・プロセッサの設計探索手法の初期検討
|
SWoPP
|
2016-ARC-221/ 26
|
無
|
澁谷 俊憲,三輪 忍,塩谷 亮太,佐々木 広,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2016
|
|
44 |
学会口頭発表
|
再構成可能なニューラルネットワークアクセラレータの提案と性能分析
|
SWoPP
|
2016-ARC-221/ 37
|
無
|
大場 百香,三輪 忍,進藤 智司,津邑 公暁,八巻 隼人,本多 弘樹
|
2016
|
|
45 |
学会口頭発表
|
ニューラルネットワークアクセラレータにおけるコア間通信量最小化のためのタスク配置手法
|
SWoPP
|
2016-ARC-221/ 38
|
無
|
進藤 智司,大場 百香,津邑 公暁,三輪 忍
|
2016
|
|
46 |
学会口頭発表
|
ハードウェアを増やしてコンピュータを省エネに
|
IPSJ-ONE
|
none
|
無
|
三輪 忍
|
2016/03/12
|
|
47 |
学会口頭発表
|
演算器におけるオペランド値を考慮したパワーゲーティングに関する初期検討
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2015-ARC-217/ 14
|
無
|
石川 雄介,小柴 篤史,坂本 龍一,和田 康孝,三輪 忍,近藤 正章,並木 美太郎,本多 弘樹
|
2015
|
|
48 |
学会口頭発表
|
TLBミスペナルティ削減のための大容量LLCの利用法に関する初期検討
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2014-ARC-214/ 8
|
無
|
有間 英志,三輪 忍,中田 尚,中村 宏
|
2015
|
|
49 |
学会口頭発表
|
ロードバランスを考慮した電力制約下におけるCPUのDVFS制御
|
情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
|
2014-HPC-143/ 23
|
無
|
會田 翔,三輪 忍,中村 宏
|
2014
|
|
50 |
学会口頭発表
|
物理メモリの増減による電力制約下でのHPCシステムの性能向上
|
情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
|
2014-HPC-143/ 24
|
無
|
米澤 亮太,會田 翔,三輪 忍,中村 宏
|
2014
|
|
51 |
学会口頭発表
|
電力制約下における蓄電池を用いたHPCシステムの性能向上
|
情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
|
2014-HPC-143/ 25
|
無
|
酒井 崇至,薦田 登志矢,三輪 忍,中村 宏
|
2014
|
|
52 |
学会口頭発表
|
FPGAを用いたDalvikアクセラレータの実装と評価
|
情報処理学会組込みシステム研究会
|
2014-EMB-33/ 3
|
無
|
老子 裕輝,吉實 大輔,太田 淳,三輪 忍,中條 拓伯
|
2014
|
|
53 |
学会口頭発表
|
アクセスの局所性に着目したSTT-MRAMキャッシュの周辺回路の電源制御手法
|
SWoPP
|
2014-ARC-211/ 11
|
無
|
有間 英志,野口 紘希,中田 尚,三輪 忍,武田 進,藤田 忍,中村 宏
|
2014
|
|
54 |
学会口頭発表
|
ダーク・シリコン時代のプロセッサの省電力技術
|
組込みシステムシンポジウム2014
|
|
無
|
三輪忍
|
2014
|
|
55 |
学会口頭発表
|
回路資源の投入により電力効率を改善するプロセッサ・アーキテクチャ
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2014-ARC-212/ 12
|
無
|
三輪忍,塩谷亮太,佐々木広
|
2014
|
|
56 |
学会口頭発表
|
ダーク・シリコン時代のプロセッサ・アーキテクチャに関する初期検討
|
SWoPP
|
2014-ARC-211/ 5
|
無
|
三輪忍,塩谷亮太,佐々木広
|
2014
|
|
57 |
学会口頭発表
|
ターボ・モード強化のための面積効率に優れたマイクロプロセッサとその設計手法
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2014-ARC-208/ 12
|
無
|
三輪忍,井上聖等,中村宏
|
2014
|
|
58 |
学会口頭発表
|
ALUローテーションによるスーパスカラプロセッサの性能向上
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2013-ARC-204/ 10
|
無
|
井上 聖等,三輪 忍,中田 尚,中村 宏
|
2013
|
|
59 |
学会口頭発表
|
電力制約下におけるCPUとネットワークの電力制御協調手法
|
SWoPP
|
2013-HPC-140/ 1
|
無
|
會田 翔,三輪 忍,中村 宏
|
2013
|
|
60 |
学会口頭発表
|
周期実行システムにおける中間データに着目した電力制御手法
|
情報処理学会組込みシステム研究会
|
2014-EMB-30/ 5
|
無
|
重松 拓也,薦田 登志矢,中田 尚,三輪 忍,佐藤 洋平,植木 浩, 林越 正紀,清水 徹,中村 宏
|
2013
|
|
61 |
学会口頭発表
|
データ保持性を利用したキャッシュのパワーゲーティング手法
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2012-ARC-198/ 1
|
無
|
金 均東,武田 清大,三輪 忍, 中村 宏
|
2012
|
|
62 |
学会口頭発表
|
アイドル時のキャッシュ電源遮断による性能ペナルティとその削減手法
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2012-ARC-198/ 2
|
無
|
有間 英志,薦田 登志矢,三輪 忍,中村 宏
|
2012
|
|
63 |
学会口頭発表
|
キャッシュの利用効率の向上に関する研究
|
情報処理学会 第74回全国大会
|
|
無
|
浅見 公輔,倉田 成己,塩谷 亮太,三輪 忍,五島 正裕,坂井 修一
|
2012
|
|
64 |
学会口頭発表
|
命令グループのワーキング・セットに着目したキャッシュ・マネジメント
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2013-ARC-200/ 13
|
無
|
浅見 公輔,倉田 成己,塩谷 亮太,三輪 忍,五島 正裕,坂井 修一
|
2012
|
|
65 |
学会口頭発表
|
CPU/GPU間データ通信向け先読み機構の検討
|
SWoPP
|
2012-ARC-201/ 25
|
無
|
薦田 登志矢,三輪 忍,中村 宏
|
2012
|
|
66 |
学会口頭発表
|
アイドル時のキャッシュ電源遮断における性能ペナルティ削減手法の実装
|
SWoPP
|
2012-ARC-201/ 15
|
無
|
有間 英志,薦田 登志矢,三輪 忍,中村 宏
|
2012
|
|
67 |
学会口頭発表
|
命令グループごとのキャッシュ・パーティショニングの予備評価
|
SWoPP
|
2012-ARC-201/ 14
|
無
|
浅見 公輔,倉田 成己,塩谷 亮太,三輪 忍,五島 正裕,坂井 修一
|
2012
|
|
68 |
学会口頭発表
|
レジスタ・ファイルと実行ユニットにおけるアクティビティ・マイグレーション
|
SWoPP
|
2012-ARC-201/ 11
|
無
|
井上 聖等,三輪 忍,中田 尚,中村 宏
|
2012
|
|
69 |
学会口頭発表
|
周期実行システムにおける省電力スケジューリングの初期検討
|
情報処理学会組込みシステム研究会
|
2012-EMB-26/ 4
|
無
|
岡本 和也,薦田 登志矢,中田 尚,三輪 忍,佐藤 洋平,植木 浩,林越 正紀,清水 徹,中村 宏
|
2012
|
|
70 |
学会口頭発表
|
ユーザの快適さを考慮した情報機器の動的電源制御
|
FIT
|
|
無
|
岩澤 直弘,薦田 登志矢,三輪 忍,中田 尚,中村 宏
|
2012
|
|
71 |
学会口頭発表
|
NoC型メニーコア設計のための高速キャッシュシミュレーション
|
HOKKE
|
2012-ARC-202/ 15
|
無
|
中田 尚,三輪 忍,中村 宏
|
2012
|
|
72 |
学会口頭発表
|
バイパス専用ALUを用いる事による小面積高スループットプロセッサ
|
HOKKE
|
2012-ARC-202/ 12
|
無
|
斎藤 和明,三輪 忍,中條 拓伯
|
2012
|
|
73 |
学会口頭発表
|
OSの電力管理下におけるラスト・レベル・キャッシュのリーク削減手法の比較
|
第25回 回路とシステムワークショップ 講演集
|
|
有
|
有間 英志,薦田 登志矢,三輪 忍,野口 紘希,野村 久美子,安部 恵子,藤田 忍,中村 宏
|
2012
|
|
74 |
学会口頭発表
|
FX10におけるインタコネクト・コントローラの省電力化手法の初期検討
|
HOKKE
|
2012-ARC-202/ 5
|
無
|
三輪忍,會田翔,安島雄一郎,清水俊幸,安里彰,中村宏
|
2012
|
|
75 |
学会口頭発表
|
CMPにおけるキャッシュ・データを考慮したスレッド・スケジューリング手法の初期検討
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2012-ARC-200/ 14
|
無
|
三輪忍,角崎宏一,佐々木広,中村宏
|
2012
|
|
76 |
学会口頭発表
|
データ符号化によるラスト・レベル・キャッシュの回路面積削減
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2011-ARC-194/ 6
|
無
|
横山 弘基,堀部 悠平,三輪 忍,中條 拓伯
|
2011
|
|
77 |
学会口頭発表
|
キャッシュデータをマイグレーションするCMPにおけるスレッドマイグレーション
|
電子情報通信学会集積回路研究会
|
CPSY2011-27
|
無
|
角崎 宏一,佐々木 広,三輪 忍,中村 宏
|
2011
|
|
78 |
学会口頭発表
|
OpenCLを用いたパイプライン並列プログラミングAPIの初期検討
|
HOKKE
|
2011-ARC-197/ 10
|
無
|
薦田 登志矢,三輪 忍,中村 宏
|
2011
|
|
79 |
学会口頭発表
|
メニーコアプロセッサにおける競合とスケーラビリティを考慮したスレッドスケジューリング
|
HOKKE
|
2011-ARC-197/ 31
|
無
|
谷本 輝夫,佐々木 広,三輪 忍,中村 宏
|
2011
|
|
80 |
学会口頭発表
|
スリープ深度制御による動作時リーク電力削減
|
電子情報通信学会集積回路研究会
|
ICD2011-114
|
無
|
武田 清大,三輪 忍,中村 宏
|
2011
|
|
81 |
学会口頭発表
|
ロード/ストアの命令アドレスによる選択的キャッシュ・ライン・アロケーション
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2011)
|
|
有
|
堀部 悠平,三輪 忍,塩谷 亮太,五島 正裕,中條 拓伯
|
2011
|
|
82 |
学会口頭発表
|
経験的モード分解を用いた雑音環境下における警笛抽出手法
|
電気学会研究会資料 産業計測制御研究会
|
IIC-10-071・073~078
|
無
|
中西 正樹,満倉 靖恵,田中 聡久,三輪 忍,中條 拓伯
|
2010
|
|
83 |
学会口頭発表
|
Accelerating Hilbert-Huang Transform using GPU
|
SWoPP
|
2010-HPC-126/ 3
|
無
|
P. Waskito, S. Miwa, Y. Mitsukura, and H. Nakajo
|
2010
|
|
84 |
学会口頭発表
|
選択的キャッシュ・アロケーション:マルチスレッド環境におけるキャッシュ利用効率の向上手法
|
SWoPP
|
2010-ARC-190/ 1
|
無
|
堀部 悠平,三輪 忍,塩谷 亮太,五島 正裕,中條 拓伯
|
2010
|
|
85 |
学会口頭発表
|
Dalvik アクセラレータのための MIPS シミュレータを用いた評価環境
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2010)
|
|
有
|
太田 淳,茂手木 貴彦,三輪 忍,中條 拓伯
|
2010
|
|
86 |
学会口頭発表
|
選択的キャッシュ・ライン・アロケーションによるキャッシュの容量効率向上
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2010)
|
|
有
|
堀部 悠平,三輪 忍,塩谷 亮太,五島 正裕,中條 拓伯
|
2010
|
|
87 |
学会口頭発表
|
Hilbert-Huang 変換の並列化および GPU による高速化
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2010)
|
|
有
|
Pulung Waskito,三輪 忍,満倉 靖恵,中條 拓伯
|
2010
|
|
88 |
学会口頭発表
|
Dalvik アクセラレータ:Android 端末における Java アプリケーションの高速実行機構
|
組込みシステムシンポジウム2010
|
|
有
|
太田 淳,三輪 忍,中條 拓伯
|
2010
|
|
89 |
学会口頭発表
|
小容量CAMを用いたレジスタ・マップ表の回路面積削減
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2010)
|
|
有
|
三輪忍,張鵬,横山弘基,堀部悠平,中條拓伯
|
2010
|
|
90 |
学会口頭発表
|
並列/分散処理環境における組込み仮想マシンの実現可能性
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2009-ARC-181
|
無
|
矢野 裕章,中西 正樹,三輪 忍,中條 拓伯
|
2009
|
|
91 |
学会口頭発表
|
メモリ・アクセス・パターンを利用した高精度ハードウェア・プリフェッチ手法
|
HOKKE
|
2009-ARC-182
|
無
|
堀部 悠平,張 鵬,小笠原 嘉泰,三輪 忍,中條 拓伯
|
2009
|
|
92 |
学会口頭発表
|
SMTプロセッサにおけるL1/L2キャッシュアクセス動的切替方式
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2009)
|
|
有
|
小笠原 嘉泰,三輪 忍,中條 拓伯
|
2009
|
|
93 |
学会口頭発表
|
スケジュールド命令キャッシュを用いた高速な命令供給手法
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2009-ARC-185/ 6
|
無
|
三輪忍,中條拓伯
|
2009
|
|
94 |
学会口頭発表
|
コンテキスト・ベース値予測を利用した分岐先予測器
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2009-ARC-178
|
無
|
平嶋 哲朗,嶋田 創,三輪 忍,富田 眞治
|
2008
|
|
95 |
学会口頭発表
|
ALU Cascading のための動的命令スケジューラ
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2008)
|
|
有
|
尾形 幸亮,姚 駿,嶋田 創,三輪 忍,富田 眞治
|
2008
|
|
96 |
学会口頭発表
|
FPGA におけるマルチ SMT プロセッサの実装
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2008)
|
|
有
|
小笠原 嘉泰,館 一平,三輪 忍,中條 拓伯
|
2008
|
|
97 |
学会口頭発表
|
圧縮されたパス情報を用いた分岐予測手法
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2008)
|
|
有
|
三輪忍,中條拓伯
|
2008
|
|
98 |
学会口頭発表
|
分岐予測精度改善のための決定的な分岐フィルタ機構
|
SWoPP
|
2008-ARC/ 179
|
無
|
三輪忍,中條拓伯
|
2008
|
|
99 |
学会口頭発表
|
ALU Cascadingを行う動的命令スケジューラ
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2007-ARC-173
|
無
|
尾形 幸亮,姚 駿,三輪 忍,嶋田 創,富田 眞治
|
2007
|
|
100 |
学会口頭発表
|
操作の連続性を考慮した手術シミュレータの高速化手法
|
SWoPP
|
2007-HPC-111
|
無
|
依藤 逸,野田 裕介,吉田 智一,粂 直人,三輪 忍,嶋田 創,森 眞一郎,富田 眞治
|
2007
|
|
101 |
学会口頭発表
|
インタラクティブシミュレーションにおける遠隔操作フレームワークの実装
|
SWoPP
|
2007-HPC-111
|
無
|
橋本 健介,嶋田 創,三輪 忍,幡生 安紀,森 眞一郎,富田 眞治
|
2007
|
|
102 |
学会口頭発表
|
ビットベクタを利用した選択的命令再発行機構
|
SWoPP
|
2007-ARC-174
|
無
|
嶋田 創,三輪 忍,富田 眞治
|
2007
|
|
103 |
学会口頭発表
|
PCクラスタを用いた手術シミュレータにおける手術手技の連続性を考慮した高速化
|
日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集
|
|
無
|
野田 裕介,依藤 逸,三輪 忍,粂 直人,嶋田 創,森 眞一郎,富田 眞治
|
2007
|
|
104 |
学会口頭発表
|
故障に対してユーザ側の耐性を高めるデジタル家電アーキテクチャ
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2007-ARC-175
|
無
|
嶋田 創,三輪 忍,富田 眞治
|
2007
|
|
105 |
学会口頭発表
|
インタラクティブ流体シミュレータにおける力覚提示モデルに関する検討
|
日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集
|
|
無
|
山口 明徳,三輪 忍,嶋田 創,森 眞一郎,富田 眞治
|
2007
|
|
106 |
学会口頭発表
|
並列ボリュームレンダリング・アクセラレータVisAの開発とその予備実装
|
電子情報通信学会リコンフィギュラブル研究会
|
RECONF2007-64~82
|
無
|
川原 崇宏,三輪 忍,嶋田 創,森 眞一郎,富田 眞治
|
2007
|
|
107 |
学会口頭発表
|
小容量RAMを用いたオペランド・バイパスの複雑さの低減手法
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2007)
|
|
有
|
三輪忍,一林宏憲,入江英嗣,五島正裕,富田眞治
|
2007
|
|
108 |
学会口頭発表
|
DVI による超高速単方向リンクを用いた並列ボリュームレンダリング
|
情報処理学会システムとLSI設計技術の研究会
|
2006-SLDM-123
|
無
|
岡村 大,野田 祐介,三輪 忍,嶋田 創,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2006
|
|
109 |
学会口頭発表
|
中規模コモディティクラスタ向け相互結合網 Three Quads の提案
|
情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会
|
2006-ARC-167
|
無
|
吉村 知普,三輪 忍,嶋田 創,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2006
|
|
110 |
学会口頭発表
|
共役勾配法による手術シミュレータ高速化の予備評価
|
平成18年度情報処理学会関西支部支部大会
|
|
無
|
野田 裕介,吉田 智一,三輪 忍,嶋田 創,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2006
|
|
111 |
学会口頭発表
|
DVI-Dを用いた高速低遅延データ転送の実装と並列画像合成処理への応用
|
平成18年度情報処理学会関西支部支部大会
|
|
無
|
川原 崇宏,野田 裕介,三輪 忍,嶋田 創,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2006
|
|
112 |
学会口頭発表
|
スラック予測を用いたクラスタ型スーパースカラ・プロセッサ向け命令ステアリング
|
SWoPP
|
2006-ARC-169
|
無
|
福山 智久,三輪 忍,嶋田 創,五島 正裕,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2006
|
|
113 |
学会口頭発表
|
パス情報を用いた分岐フィルタ機構
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2006)
|
|
有
|
三輪忍,福山智久,嶋田創,五島正裕,中島康彦,森眞一郎,富田眞治
|
2006
|
|
114 |
学会口頭発表
|
並列ボリュームレンダリングにおける投機的描画に関する考察
|
SWoPP
|
2005-ARC-164
|
無
|
篠本 雄基,三輪 忍,嶋田 創,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2005
|
|
115 |
学会口頭発表
|
汎用 GPU を用いたボリュームレンダリングにおけるテクスチャアクセスの改善
|
平成17年度情報処理学会関西支部支部大会
|
|
無
|
篠本 雄基,三輪 忍,嶋田 創,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2005
|
|
116 |
学会口頭発表
|
スラック予測を用いた省電力アーキテクチャ向け命令スケジューリング
|
先進的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS2005)
|
|
有
|
福山 智久,福田 匡則,三輪 忍,小西 将人,五島 正裕,中島 康彦,森 眞一郎,富田 眞治
|
2005
|
|
117 |
学会口頭発表
|
リカレントニューラルネットにおける移動ロボットのナビゲーション課題の学習
|
平成15年度情報処理学会関西支部支部大会
|
|
無
|
三輪忍,永野貴宣,五島正裕,中島康彦,富田眞治
|
2003
|
|
118 |
学会口頭発表
|
学習による非同期連続状態機械の構成
|
SWoPP
|
CPSY2002/ 50
|
無
|
津田 晃寿,三輪 忍,津邑 公暁,五島 正裕,富田 眞治
|
2002
|
|
119 |
学会口頭発表
|
コンダクタンスニューロンモデルを用いた順序回路の実現
|
SWoPP
|
CPSY2001/ 39
|
無
|
津田 晃寿,三輪 忍,津邑 公暁,五島 正裕,富田 眞治
|
2001
|
|
120 |
学会口頭発表
|
コンダクタンスニューラルネットによるGSMの構成
|
SWoPP
|
CPSY2001/ 40
|
無
|
三輪忍,津田晃寿,津邑公暁,五島正裕,富田眞治
|
2001
|
|
121 |
学会口頭発表
|
記憶構造観測のための神経網シミュレーション
|
計測自動制御学会システム工学部研究会
|
|
有
|
津邑 公暁,三輪 忍 ,五島 正裕,富田 眞治
|
2000
|
|
122 |
シンポジウム
|
Power Management Framework for Post-Petascale Supercomputers
|
JST/CREST International Symposium on Post Petascale System Software
|
|
無
|
M. Kondo, T. CAO, Y. He, Y. Wada, H. Honda, I. Miyoshi, Y. Inadomi, K. Fukazawa, K. Inoue, S. Miwa, H. Nakamura
|
2014
|
|
123 |
シンポジウム
|
Power Shifting between Networks and CPUs in HPC Sytems
|
JST/CREST International Symposium on Post Petascale System Software
|
|
無
|
Shinobu Miwa, Hiroshi Nakamura
|
2014
|
|