No. |
研究発表種別 |
タイトル |
会議名/掲載誌名 |
巻号頁 または発表番号 |
査読の有無 |
講演者 |
開催年月日 |
URL |
1 |
学会口頭発表
|
非接触バイタルサイン計測技術の研究開発と感染症疑い患者の検出への応用
|
第24回酸素ダイナミクス研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬
|
2020
|
|
2 |
学会口頭発表
|
睡眠中の自律神経応答を用いた腕時計型・24時間メンタル・ホルターの開発とうつ病スクリーニング精度評価
|
第116回 日本精神神経学会学術総会
|
-
|
無
|
平塚巧真, 小原右輔,仮屋暢聡,孫光鎬,榛葉俊一,井上智子,松井岳巳
|
2020
|
|
3 |
学会口頭発表
|
非接触・リアルタイム肺炎モニターの開発と療養型病院における長期連続稼働
|
人間工学
|
56/ Supplement
|
無
|
神田 雅大, 渡辺 貞雄, 孫 光鎬, 小林 剛, 岡田 真和, 箱崎 幸也, 松井 岳巳
|
2020
|
|
4 |
学会口頭発表
|
独立成分分析による10GHz帯と24GHz帯域ドップラーレーダから計測された心拍・呼吸信号の分離法
|
第59回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
枝並佳佑、孫光鎬、桐本哲郎、黒沢正樹、松井岳巳
|
2020
|
|
5 |
学会口頭発表
|
CR-SSAによる呼吸及び体動下での非接触な心拍検出
|
第59回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
岩田勇樹、石橋孝一郎、孫光鎬、Manh Ha Luu、Trong Thanh Han、Linh Trung Nguyen、Trong Tuan Do
|
2020
|
|
6 |
学会口頭発表
|
CCDカメラのRGB3信号を用いた非接触脈波信号の計測法
|
第59回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
西川真帆、孫光鎬、榛葉俊一、松井岳巳、桐本哲郎
|
2020
|
|
7 |
学会口頭発表
|
心拍変動(HRV)指標のロジスティック判別分析による客観的うつ病診断
|
第115回日本精神神経学会学術総会/精神科診療における自律神経活動評価:心拍変動計測の現状と展望(シンポジウム)
|
-
|
無
|
孫光鎬,松井岳巳,榛葉俊一,仮屋暢聡
|
2019
|
|
8 |
学会口頭発表
|
抗うつ薬未服用患者を対象とした乱数生成課題時の自律神経応答を用いた年代別うつ病スクリーニング法の開発
|
第115回日本精神神経学会学術総会
|
-
|
無
|
林原 史明,松井 岳巳,榛葉 俊一,孫光鎬,仮屋 暢聡
|
2019
|
|
9 |
学会口頭発表
|
乱数生成課題時の自律神経応答のロジスティック回帰分析を用いた年代別うつ病スクリーニング法の開発
|
第58回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
林原 史明,松井 岳巳,榛葉 俊一,孫光鎬,仮屋 暢聡
|
2019
|
|
10 |
学会口頭発表
|
マイクロ波ドップラーレーダを用いた非接触バイタルサイン計測のための不規則な体動除去法
|
第58回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
松島 智哉, 桐本 哲郎, 孫光鎬
|
2019
|
|
11 |
学会口頭発表
|
マットレス下に設置した2台のドップラーレーダーを用いた非接触・血圧モニターの開発
|
第58回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
草野 紘平, 孫光鎬, 松井 岳巳
|
2019
|
|
12 |
学会口頭発表
|
ToFカメラを用いた肺機能検査測定システムによる呼吸機能の非接触モニタリング
|
第58回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
坂本 寛和, 孫光鎬, 松井 岳巳, 桐本 哲郎
|
2019
|
|
13 |
学会口頭発表
|
ドップラーレーダを用いた連続非接触血圧測定
|
第58回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
大畠 知之, 石橋 孝一郎, 孫光鎬
|
2019
|
|
14 |
学会口頭発表
|
うつ病と不安障害は異なる心拍変動異常所見を呈する
|
第114回日本精神神経学会学術総会
|
-
|
無
|
榛葉俊一, 松井岳巳, 孫光鎬, 仮屋暢聡
|
2018
|
|
15 |
学会口頭発表
|
非接触バイタルサイン計測技術による健康モニタリング
|
第9回横幹連合コンファレンス
|
-
|
無
|
孫光鎬,桐本哲郎
|
2018
|
|
16 |
学会口頭発表
|
サポートベクターマシンを用いた精神負荷と呼吸統制時の心拍変動による精神疾患患者のスクリーニング法の開発
|
計測自動制御学会・ライフエンジニアリング 部分シンポジウム
|
-
|
無
|
小林茉以,孫光鎬,榛葉俊一,松井岳巳,桐本哲郎
|
2018
|
|
17 |
学会口頭発表
|
AR 次数最適化アルゴリズムを用いた LF と HF の 2 峰性スペクトル導出法 ─神経調整性失神患者のヘッドアップティルト検査への適応─
|
第28回体表心臓微小電位研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬,橋本賢一,松井岳巳,高瀬凡平
|
2018
|
|
18 |
学会口頭発表
|
感染症スクリーニングのためのCCD カメラとサーモグラフィを併用した非接触かつ高精度バイタルサイン計測
|
第57回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
根岸寿明,孫光鎬,桐本哲郎,佐藤正平,松井岳巳
|
2018
|
|
19 |
学会口頭発表
|
小型レーダーを用いた非接触計測による高齢者の超早期肺炎スクリーニング法の開発と臨床応用
|
第57回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
平野雅也,松尾太郎,中村凜,渡辺貞雄,橋爪絢子,孫光鎬,廣田宗司,中村大 輔,箱崎幸也,松井岳巳
|
2018
|
|
20 |
学会口頭発表
|
非接触COPD(慢性閉塞性肺疾患)スクリーニングシステムの開発
|
第57回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
高本裕紀,孫光鎬,佐藤正平,西根広樹,松 井岳巳,峯下昌道
|
2018
|
|
21 |
学会口頭発表
|
PPG とドップラーレーダを用いた収縮期血圧のカフレス連続測定
|
第57回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
大畠知之,石橋孝一郎,孫光鎬
|
2018
|
|
22 |
学会口頭発表
|
医療従事者との協働を目指した非接触・感染症スクリーニングロボットの開発
|
第23回日本集団災害医学会・学術集会
|
-
|
無
|
淺野稜平,松井岳巳,孫光鎬,益田俊樹
|
2018
|
|
23 |
学会口頭発表
|
2017年夏・ベトナム・デング熱アウトブレークの感染症スクリーニングシステムを用いたスクリーニング報告
|
第23回日本集団災害医学会・学術集会
|
-
|
無
|
小山貴大,松井岳巳,孫光鎬, NV Trung, 石橋孝一郎, 桐本哲郎, 古川 浩規, LT Hoi, NN Huyen, Q Nguyen, 阿部重人, 箱崎幸也, NV Kinh
|
2018
|
|
24 |
学会口頭発表
|
単一ドップラーライダのための自己組織化マップを用いた後方乱気流検出法
|
電子情報通信学会大会
|
-
|
無
|
芦川僚太・孫光鎬・桐本哲郎
|
2018
|
|
25 |
学会口頭発表
|
Vital Sign Acquisition in the National Hospital of Tropical Diseases of Hanoi.
|
The 4th UEC Seminar in ASEAN
|
-
|
無
|
Guanghao Sun
|
2018
|
|
26 |
学会口頭発表
|
非接触バイタルサインセンシング技術とその医療応用
|
電子情報通信学会大会
|
-
|
無
|
孫光鎬,松井岳巳,桐本哲郎
|
2018
|
|
27 |
学会口頭発表
|
IoT SENSOR TECHNOLOGIES TO ADDRESS ISSUES OF ASEAN REGION
|
RCCIE2017 (Regional Conference on Computer and Information Engineering)
|
-
|
無
|
Koichiro Ishibashi, Tran Ngoc Thinh, Guanghao Sun
|
2017
|
|
28 |
学会口頭発表
|
デュアルレーダを用いた仰臥位における非接触なバイタルサイン計測のための最適位置の実験的検討
|
第60回自動制御連合講演会
|
-
|
無
|
石川輝,孫光鎬,桐本哲郎
|
2017
|
|
29 |
学会口頭発表
|
心拍数変動指標を用いた高精度うつ病スクリーニング法の開発 ―2 種の精神負荷課題を併用した判定アルゴリズム―
|
日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
|
-
|
無
|
松井岳巳, 榛葉俊一, 孫光鎬
|
2017
|
|
30 |
学会口頭発表
|
IoT Sensor technologies and Applications in ASEAN Region
|
IUUWS2017
|
Workshop Day 2
|
無
|
Koichiro Ishibashi, Tran Ngoc Thinh, Guanghao Sun
|
2017
|
|
31 |
学会口頭発表
|
乱数課題時のランダム性ロジスティック分析によるうつ病スクリーニングシステムの開発
|
第33回日本ストレス学会学術総会
|
-
|
無
|
大瀧伸吾、仮屋暢聡、榛葉俊一、松田小織、孫光鎬、橋爪絢子、松井岳巳
|
2017
|
|
32 |
学会口頭発表
|
乱数生成課題時の自律神経応答を用いた高精度うつ病スクリーニング システムの開発
|
第33回日本ストレス学会学術総会
|
-
|
無
|
熊澤良太、榛葉俊一、孫光鎬、橋爪絢子、松井岳巳
|
2017
|
|
33 |
学会口頭発表
|
心拍変動と脳血流計測によるうつスクリーニングシステムの開発~二種の精神負荷課題併用アルゴリズム~
|
第56回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
熊澤 良太, 前田 崇斗, 榛葉 俊一, 孫 光鎬, 橋爪 絢子, 松井 岳巳
|
2017
|
|
34 |
学会口頭発表
|
CMOSカメラ搭載したサーモグラフィを用いた非接触バイタルサイン測定による季節性インフルエンザの検出
|
第56回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
ダグダンプレブ スミヤクハンド, 孫 光鎬, 阿部 重人, 松井 岳巳
|
2017
|
|
35 |
学会口頭発表
|
サンプリングシフトを用いた圧縮センシングによる高精度到来方向推定法
|
電子情報通信学会総合大会
|
-
|
無
|
星 龍樹・桐本哲郎・孫 光鎬
|
2017
|
|
36 |
学会口頭発表
|
円形軌道合成開口レーダ画像の高速レイオーバ歪み補償法
|
電子情報通信学会総合大会
|
-
|
無
|
中村太一・孫 光鎬・桐本哲郎
|
2017
|
|
37 |
学会口頭発表
|
相互相関出力を事前情報に用いた階層ベイズ圧縮センシングによる到来時間推定法の実験的検討
|
電子情報通信学会総合大会
|
-
|
無
|
茂呂 彰・孫 光鎬・桐本哲郎
|
2017
|
|
38 |
学会口頭発表
|
ドップラーレーダを用いた時間領域ピーク検出アルゴリズムによる呼吸と心拍の非接触測定
|
第56回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
楊小鳳,孫光鎬,石橋孝一郎
|
2017
|
|
39 |
学会口頭発表
|
呼吸統制時と精神負荷時の心拍変動解析による客観的うつ病スクリーニングシステム
|
第56回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
小林 茉以, 孫 光鎬, 榛葉 俊一, 松井 岳巳, 桐本 哲郎
|
2017
|
|
40 |
学会口頭発表
|
ニューラルネットワークを用いたHRV解析によるうつ病判定
|
第56回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
松尾 太郎, 孫 光鎬, 榛葉 俊一, 桐本 哲郎
|
2017
|
|
41 |
学会口頭発表
|
HRV算出用自己回帰モデル次数最適化手法の提案~非接触心拍計測法による体位変換時自律神経応答解析への応用~
|
第13回心電図伝送システム研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 松井岳巳,橋本賢一,高瀬凡平
|
2016
|
|
42 |
学会口頭発表
|
熱画像及び呼吸循環指標の非接触計測と解析による感染症患者の重症度スクリーニングに関する検討
|
第26回体表心臓微小電位研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 松井岳巳
|
2016
|
|
43 |
学会口頭発表
|
スマートフォンの内蔵カメラを用いたノンインベイシブな脈波計測と心拍変動解析法
|
第36回 日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 木戸秀和,松井岳巳
|
2016
|
|
44 |
学会口頭発表
|
ドップラーレーダーとArduinoによるローコスト・小型非接触心拍・呼吸計測システムの開発
|
生体医工学シンポジウム
|
-
|
無
|
楊小鳳,石橋孝一郎,孫光鎬
|
2016
|
|
45 |
学会口頭発表
|
光電式脈波センサーを用いたHRV解析によるうつ病スクリーニングシステムの開発および計測精度の検証
|
生体医工学シンポジウム
|
-
|
無
|
小林茉以, 孫光鎬, 榛葉俊一, 松井岳巳, 桐本哲郎
|
2016
|
|
46 |
学会口頭発表
|
赤外線・可視画像処理技術を応用した非接触バイタルサイン計測による高精度感染症有症者検出
|
電子情報通信学会ソサイエティ大会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 中山陽介, 松井岳巳, 阿部重人, 桐本哲郎
|
2016
|
|
47 |
学会口頭発表
|
単一ドップラーライダのためのニューラルネットワークを用いたパラメトリック風速ベクトル推定法
|
電子情報通信学会ソサイエティ大会
|
-
|
無
|
松尾太郎、孫光鎬、桐本哲郎、酒巻洋、原照幸
|
2016
|
|
48 |
学会口頭発表
|
動物用ハンディタイプTPR(体温・心拍数・呼吸数)同時測定システムの開発と精度検証
|
第46回人間工学会関東支部大会
|
-
|
無
|
窪田泰斗,孫光鎬,唐澤薫,松田浩珍,松井岳巳
|
2016
|
|
49 |
学会口頭発表
|
単一ドップラーライダのためのニューラルネットワークを用いたパラメトリック風速ベクトル推定法
|
電子情報通信学会 ソサイエティ大会
|
-
|
無
|
松尾太郎・孫 光鎬・桐本哲郎・酒巻 洋・原 照幸
|
2016
|
|
50 |
学会口頭発表
|
精神負荷心拍変動(HRV)指標のロジスティック判別分析によるうつ病診断
|
第25回体表心臓微小電位研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 榛葉俊一, 松井岳巳
|
2015
|
|
51 |
学会口頭発表
|
自己組織化ニューラルネットワークを用いたバイタルサインデータ解析による インフルエンザの重症度判定
|
第54回 日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 箱崎幸也, 阿部重人, 松井岳巳
|
2015
|
|
52 |
学会口頭発表
|
精神負荷に対する心拍変動(HRV)指標の多変量判別分析によるうつ病診断
|
生体医工学シンポジウム 2015
|
_
|
無
|
孫光鎬, 松井岳巳, 木戸秀和, 榛葉俊一
|
2015
|
|
53 |
学会口頭発表
|
自衛隊中央病院における過去4年間の感染症スクリーニングシステムにより季節性インフルエンザ検出に関する検討
|
第20回日本集団災害医学会総会 2015
|
-
|
無
|
孫光鎬, 箱崎幸也, 松井岳巳
|
2015
|
|
54 |
学会口頭発表
|
精神負荷心拍変動(HRV)指標のロジスティック判別分析によるうつ病診断
|
第25回体表心臓微小電位研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 榛葉俊一, 松井岳巳
|
2015
|
|
55 |
学会口頭発表
|
スマートフォンを脈波センサとして用いた心拍変動指標計測によるうつ傾向判定アプリケーションの開発
|
生体医工学シンポジウム 2015
|
-
|
無
|
木戸秀和, 孫光鎬, 馬場哲晃, 榛葉俊一, 松井岳巳
|
2015
|
|
56 |
学会口頭発表
|
非接触バイタルサイン計測技術を用いた検疫における感染症発症者の検知
|
第53回 生体信号計測・解釈研究会
|
-
|
無
|
孫光鎬
|
2015
|
|
57 |
学会口頭発表
|
マイクロ波レーダーとスマートフォンを用いた在宅ヘルスケアのための非接触型バイタルサイン計測システムの開発
|
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 松井岳巳
|
2014
|
|
58 |
学会口頭発表
|
非侵襲・迅速感染症スクリーニングシステムにおける経皮的酸素飽和度測定の有用性についての検討
|
第19回日本集団災害医学会総会・学術集会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 箱崎幸也, 阿部重人, 松井岳巳
|
2014
|
|
59 |
学会口頭発表
|
非接触感染症スクリーニングのための逆正接復調による呼吸数測定精度向上とその臨床応用
|
第19回日本集団災害医学会総会・学術集会
|
-
|
無
|
松岡歩, 孫光鎬, 箱崎幸也, 松井岳巳
|
2014
|
|
60 |
学会口頭発表
|
非接触バイタルサイン計測技術を活用した高精度・迅速感染症スクリーニングシステムの実用化開発
|
第53回日本生体医工学会大会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 松岡歩, 宮田圭輔, Nguyen Quang Vinh, Chris Chen, 上田晶子, 箱崎幸也, 阿部重人, 金石振, 武居修, 松井岳巳
|
2014
|
|
61 |
学会口頭発表
|
非接触感染症スクリーニングシステムの顔表面温度の計測精度向上におけるOpening処理を用いた熱画像の背景除去
|
生体医工学シンポジウム 2014
|
-
|
無
|
宮田圭輔, 孫光鎬, 池上眞由美, 大島譲二, 松井岳巳
|
2014
|
|
62 |
学会口頭発表
|
マイクロ波レーダーを用いた在宅健康モニタリングのための自律移動型ロボットの開発
|
日本人間工学会関東支部第44回大会
|
-
|
無
|
祁暁龍, 孫光鎬, 松岡歩, 兪文偉, 松井岳巳
|
2014
|
|
63 |
学会口頭発表
|
熱画像に呼吸循環指標を併用した迅速スクリーニングシステムによる季節性インフルエンザ検出に関する検討
|
感染症学雑誌
|
87
|
無
|
孫光鎬, 阿部重人, 阿部信次郎
|
2013
|
|
64 |
学会口頭発表
|
感染症スクリーニング精度向上のための逆正接復調による非接触呼吸数測定
|
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
|
-
|
無
|
松岡歩, 孫光鎬, 松井岳巳
|
2013
|
|
65 |
学会口頭発表
|
日常生活における健康管理のため無拘束・非接触型生体情報計測システムの開発に関する研究
|
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
|
-
|
無
|
孫光鎬, 松井岳巳, 後藤真二
|
2013
|
|
66 |
ワークショップ
|
Multiple Sensor Fusion Technology for Non-contact Measurement of Vital Signs and its Clinical Applications
|
Hanoi Medical University Hospital Workshop
|
-
|
無
|
Guanghao Sun
|
2019
|
|
67 |
ワークショップ
|
マイクロ波レーダなどの生体センサを用いた非接触バイタルサイン計測技術とその医療応用
|
第12回UECアライアンスセンターICTワークショップ
|
-
|
無
|
孫光鎬
|
2018
|
|
68 |
国際会議招待講演
|
非接触式生命体征监测技术以及其临床医学应用
|
The First Eastern International Health & Rehabilitation Summit
|
|
無
|
Guanghao Sun
|
2019
|
|
69 |
その他講演
|
赤外線・RGB顔画像から非接触心拍・呼吸計測と感染症検出への応用
|
UEC第13回産学官連携DAY
|
|
無
|
孫光鎬
|
2017
|
|
70 |
その他講演
|
赤外線・RGB顔画像から非接触心拍と呼吸計測
|
電気通信大学 新技術説明会
|
|
無
|
孫 光鎬
|
2017
|
|
71 |
その他講演
|
非接触バイタルサイン計測技術による革新的な医用機器の実用化研究・開発
|
第23回地域イノベ・医療イノベーションフォーラム
|
|
無
|
孫光鎬
|
2016
|
|