English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
機械知能システム学専攻、Ⅱ類(融合系)
准教授
孫 光鎬
ソン グアンホ
Guanghao Sun
Tel. 042-443-5412
Fax. 042-443-5412
個人ウェブサイトはこちら
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴
電気通信大学 情報理工学研究科 准教授 2020/10/01-現在
電気通信大学 脳・医工学研究センター 兼務教員 2015-現在
東京都立大学 システムデザイン学部 客員研究員 2015/04/01-現在
電気通信大学 情報理工学研究科 助教 2015/10/01-2020/09/30
日本学術振興会 特別研究員(PD) 2015/04/01-2015/09/30
日本学術振興会 特別研究員(DC1) 2013/04/01-2015/03/31
■
学歴
千葉大学 工学部 メディカルシステム工学科 2011/03 卒業
首都大学東京 システムデザイン研究科 博士前期 2013/03 修了
首都大学東京 システムデザイン研究科 博士後期 2015/03 修了
■
学位
学士(工学) 千葉大学 2011/03
修士(工学) 首都大学東京 2013/03
博士(工学) 首都大学東京 2015/03
■
学内担当授業科目
2020 基礎科学実験A 前期 学部(夜間主)
2020 学域特別講義B(融合領域の最新動向B) 前期 学部(昼間)
2020 知能機械工学実験 後期 学部(夜間主)
詳細表示...
■
海外教育研究活動
ハノイ医科大学と医工学連携に関する共同研究 2019-現在
ベトナム国立熱帯病病院における感染症スクリーニングシステムの臨床評価 2017-現在 ベトナム
詳細表示...
■
現在の専門分野
生体医工学・生体材料学
医用システム
社会システム工学・安全システム
■
研究キーワード
非接触生体計測,生体情報処理,生体信号処理,医療システムデザイン
■
現在の研究課題
非接触バイタルサイン計測技術を活用した高精度・迅速感染症スクリーニングシステムの実用化開発 2015/10/01-現在
超高齢化社会に向けた在宅や福祉施設における健康モニタリングシステムの開発 2016-現在
非接触心拍変動計測を応用したうつ病スクリーニングシステムの研究開発 2016-現在
非接触生体計測技術を応用したヒューマンインタフェースの開発 2020-現在
■
著書
著書 Applications of Infrared Thermography for Noncontact and Noninvasive Mass Screening of Febrile International Travelers at Airport Quarantine Stations. Guanghao Sun, Takemi Matsui, Tetsuo Kirimoto, Yu Yao, and Shigeto Abe Springer 347-358 2017
著書 Non-contact monitoring of vital signs with RGB and infrared camera and its application to screening of potential infection Guanghao Sun, Toshiaki Negishi, Tetsuo Kirimoto, Takemi Matsui and Shigeto Abe IntechOpen 2018
著書 生体情報センシングと ヘルスケアへの最新応用 ~ウェアラブル、非侵襲・非接触計測、連続モニタリング~ 孫 光鎬, 桐本哲郎 技術情報協会 2017
著書 生体情報センシングデバイス~センサ設計開発に求められる要素技術・課題と対策ノウハウ~ 孫 光鎬 情報機構 2018
著書 AI導入によるバイオテクノロジーの発展 孫光鎬 シーエムシー出版 132-136 2018/02/09
詳細表示...
■
論文
一般論文 有 Short Time Cardio-vascular Pulses Estimation for Dengue Fever Screening via Continuous-Wave Doppler Radar using Empirical Mode Decomposition and Continuous Wavelet Transform. Nguyen Dinh Chinh, Luu Manh Ha, Guanghao Sun, Le Quoc Anh, Pham Viet Huong, Tran Anh Vu, Tran Trong Hieu, Tran Duc Tan, Nguyen Vu Trung, Koichiro Ishibashi, Nguyen Linh Trung Biomedical Signal Processing & Control in press 2020
一般論文 有 Development and Clinical Application of a Novel Non-contact Early Airflow Limitation Screening System using an Infrared Time-of-flight Depth Image Sensor Hiroki Takamoto, Hiroki Nishine, Shohei Sato, Guanghao Sun, Sadao Watanabe, Kim Seokjin, Masahito Asai, Masamichi Mineshita, Takemi Matsui Frontiers in Physiology, section Respiratory Physiology in press 2020
一般論文 有 Visualization of Epidemiological Map using an Internet of Things Infectious Disease Surveillance Platform Guanghao Sun, Nguyen Vu Trung, Le Thi Hoi, Pham Thanh Hiep, Koichiro Ishibashi, Takemi Matsui Critical Care in press 2020
一般論文 有 A Pneumonia Screening System based on Parasympathetic Activity Monitoring in Non-contact Way using Compact Radars Beneath the Bed Mattress. Takemi Matsui, Tsuyoshi Kobayashi, Masaya Hirano, Masahiro Kanda, Guanghao Sun, Yusuke Otake, Masakazu Okada, Sadao Watanabe, Yuikiya Hakozaki Journal of Infection in press 2020
一般論文 有 Usefulness of heart rate variability indices in assessing the risk of an unsuccessful return to work after sick leave in depressed patients Shinba Toshikazu, Murotsu Keizo, Usui, Yosuke, Andow Yoshinori, Terada Hiroshi, Takahashi Mami, Takii Rie, Urita Michiko, Sakuragawa Satoshi, Mochizuki Miwa, Kariya Nobutoshi, Matsuda Saori, Obara Yusuke, Matsuda Hanae, Tatebayashi Yoshitaka, Matsuda Yoshiki, Mugishima Go, Nedachi Takaki, Guanghao Sun, Tomoko Inoue, Takemi Matsui Neuropsychopharmacology Reports in press 2020
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 非接触バイタルサイン計測技術の研究開発と感染症疑い患者の検出への応用 第24回酸素ダイナミクス研究会 - 無 孫光鎬 2020
学会口頭発表 睡眠中の自律神経応答を用いた腕時計型・24時間メンタル・ホルターの開発とうつ病スクリーニング精度評価 第116回 日本精神神経学会学術総会 - 無 平塚巧真, 小原右輔,仮屋暢聡,孫光鎬,榛葉俊一,井上智子,松井岳巳 2020
学会口頭発表 非接触・リアルタイム肺炎モニターの開発と療養型病院における長期連続稼働 人間工学 56/ Supplement 無 神田 雅大, 渡辺 貞雄, 孫 光鎬, 小林 剛, 岡田 真和, 箱崎 幸也, 松井 岳巳 2020
学会口頭発表 独立成分分析による10GHz帯と24GHz帯域ドップラーレーダから計測された心拍・呼吸信号の分離法 第59回 日本生体医工学会大会 - 無 枝並佳佑、孫光鎬、桐本哲郎、黒沢正樹、松井岳巳 2020
学会口頭発表 CR-SSAによる呼吸及び体動下での非接触な心拍検出 第59回 日本生体医工学会大会 - 無 岩田勇樹、石橋孝一郎、孫光鎬、Manh Ha Luu、Trong Thanh Han、Linh Trung Nguyen、Trong Tuan Do 2020
詳細表示...
■
知的財産権
特許 呼吸器系疾患判別装置 特開2020-92980 2020 公開
特許 非接触バイタルサイン計測装置、非接触バイタルサイン計測方法およびプログラム 特願2019-104201 2019 出願
特許 生体信号成分検出装置、検出方法および記録媒体 特願2018-168053 2018 出願
特許 心拍・呼吸計測システム及び心拍・呼吸計測方法 特願2017-133367 2017 出願
特許 症状判別装置 特開2015-104596 2015/06 登録
詳細表示...
■
受賞
2014 Chinese Government Award for Outstanding Self-Financed Students Abroad 2015/02
Silver Award BES-SEC Students' Design Competition Design an infection screening system based on multiple vital-signs for prevention of pandemic diseases in developing countries. 2013/12
BES-SEC Design Merit Award A Low-cost Screening System for Objective Diagnosis of Major Depressive Disorder Using Heart Rate Variability Derived from Photoplethysmogram Sensor (Mai Kobayashi) 2016/12
Student Travel Award at IEEE Sensors Applications Symposium Dengue Fever Screening Using Vital Signs by Contactless Microwave Radar and Machine Learning. (Xiaofeng Yang) 2019/03
Young Researcher Encouragement Award at The 1st ECTI UEC Workshop on AI and Application Development of Remote Infection Screening System Using RGB Camera and Thermography. 2019
詳細表示...
■
研究員受入れ
国外 客員研究員 Vietnam Hanoi University of Science and Technology 2019-2019
国内 客員研究員 2018-現在
国外 客員研究員 Vietnam Le Quy Don Technical University 2018-2018
国外 客員研究員 China Harbin University of Science and Technology 2018-2018
国内 客員研究員 2017-現在
詳細表示...
■
科学研究費助成事業
マイクロ波レーダーを用いた単一センサでの非接触血圧変動推定と健康管理への応用 基盤研究(C)一般 2019/04/01-2022/03/31
マルチ生体センサの機能的な融合による新型感染症検疫システムの実用化に関する研究 基盤研究(B)一般 2019/04/01-2022/03/31
マイクロ波を用いた非接触による血圧変動推定方法の開発 基盤研究(B)一般 2016/04/01-2019/03/31
ニューラルネットワークを用いた完全非接触-感染症・熱中症スクリーニングシステム 基盤研究(C)一般 2016/04/01-2019/03/31
大規模な生体情報データ計測に基づくリアルタイム感染症サーベイランスシステムの開発 若手研究(B) 2016/04/01-2019/03/31
詳細表示...
■
外部資金
非接触バイタルサイン計測とAI技術融合によるデング熱重症度の迅速検出 その他助成金 公益財団法人大川情報通信基金 研究助成 2019/10-2020/10
詳細表示...
■
共同・受託研究実績
Development of non-contact sensor system for infectious diseases 2018-現在 共同研究 国際共同研究
ミリ波レーダーを用いた生体センシングに関する研究 2017-現在 共同研究 国内共同研究
ミリ波技術の適用分野に関する研究 2016-現在 共同研究 国内共同研究
高齢者の体動及び呼吸から疾病を検知/推測する技術の共同研究 2016-現在 共同研究 国内共同研究
非接触バイタルサイン計測技術を応用した介護施設等における健康見守りモニタリングシステムの開発 2016-2016 共同研究 国内共同研究
詳細表示...
■
所属学協会
IEEE Engineering in Medicine & Biology Society 2013/04-現在
日本生体医工学会
計測自動制御学会
詳細表示...
■
会議・研究会等
2020 International Conference On Advanced Technologies For Communications Signal Processing Track Co-Chair 2020
EAI INISCOM 2020 - 6th EAI International Conference on Industrial Networks and Intelligent System Technical Program Committee 2020
The 3rd International Conference on Recent Advances in Signal Processing, Telecommunications & Computing (SigTelCom2019) Technical Symposium Chairs 2019/03
詳細表示...
■
委員会・審議会等
電子情報技術産業協会 スマートセンシング・デバイス融合技術分科会 幹事 2020-2020
詳細表示...
■
産学官連携・国際協力事業等
国際協力事業等 The HanoiUs-UEC Global Alliance Laboratory (GAL) Operation Committee 2019-現在
国際協力事業等 The 5th UEC Seminar in ASEAN Co-Chair 2019-現在
詳細表示...
■
マスコミ取材
新聞 日経産業新聞 "感染症患者 画像で判別" 2018/05/11
新聞 日刊工業新聞 デング熱、その場で判別 電通大、精度90%超のシステム開発 2017/12/29
その他 Medtec Japan Online 非接触バイオセンシングによる感染症スクリーニング 2017/06/23
新聞 日刊工業新聞 感染症、AIで即時特定 2017/02/23
テレビ TBSテレビ 未来の起源 2014/08/03
詳細表示...
■
社会貢献活動
学術雑誌関係 Signals 2020-現在 Editor
学術雑誌関係 Sensors 2020-現在 Topic Editor
学術雑誌関係 Computational Physiology and Medicine 2017-現在 Review Editor
学術雑誌関係 Journal of Sensors 2017-2017 Guest Editor
詳細表示...
■
学内委員会等
ヒトを対象とする実験に関する倫理委員会 委員 2020/04-現在
詳細表示...