No. |
研究発表種別 |
タイトル |
会議名/掲載誌名 |
巻号頁 または発表番号 |
査読の有無 |
講演者 |
開催年月日 |
URL |
1 |
学会口頭発表
|
可視光を用いた表面照射による電流検出型表面プラズモン共鳴センサ
|
電気学会全国大会
|
|
無
|
黒木亮太, 鈴木紳一, 安永 竣, 菅 哲朗
|
2022/03/23
|
|
2 |
学会口頭発表
|
GHz帯におけるMg等方性メタマテリアルの反射特性評価
|
電気学会全国大会
|
|
無
|
矢野 達也,古澤 岳, 尾上 弘晃,菅 哲朗
|
2022/03/23
|
|
3 |
学会口頭発表
|
MEMS力センサによるVR環境下における怒りの定量化
|
日本機械学会関東支部第28期講演会
|
|
無
|
渡部 里菜, 山岡 詩菜, 小泉 直也, 菅 哲朗
|
2022/03/13
|
|
4 |
学会口頭発表
|
土壌状態リモート計測のためのGHzメタマテリアルセンサ
|
第12回マイクロナノ工学シンポ
|
|
無
|
末次 涼平,矢野 達也, 古澤 岳,尾上 弘晃,菅 哲朗
|
2021/11/09
|
|
5 |
学会口頭発表
|
GHz帯における等方性メタマテリアルの反射特性評価
|
第12回マイクロナノ工学シンポ
|
|
無
|
矢野 達也,古澤 岳, 尾上 弘晃,菅 哲朗
|
2021/11/09
|
|
6 |
学会口頭発表
|
生体分子検出のための小型表面プラズモン共鳴センサの研究
|
第12回マイクロナノ工学シンポ
|
|
無
|
黒木 亮太,菅 哲朗, 鈴木 紳一,安永 峻
|
2021/11/09
|
|
7 |
学会口頭発表
|
生分解性土壌pHセンサの分解特性評価
|
第12回マイクロナノ工学シンポ
|
|
無
|
阪部 拳,稲見 文香, 菅 哲朗,尾上 弘晃
|
2021/11/09
|
|
8 |
学会口頭発表
|
プラズモニック超小型分光素子の波長分解能の評価
|
第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
|
有
|
大下雅昭, 山本陽介, 齋藤史朗, 菅哲朗
|
2021/11/09
|
|
9 |
学会口頭発表
|
再構成分光法のための特徴的な感度特性を有するプラズモニック中赤外ディテクタ
|
第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
|
有
|
安永 竣, 菅 哲朗
|
2021/11/09
|
|
10 |
学会口頭発表
|
遠赤外領域で片側円偏光吸収を示すシングルミクロンスケールの2層Auキラル構造
|
第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
|
有
|
古澤岳, 関谷隆司, 中村浩昭, 菅哲朗
|
2021/11/09
|
|
11 |
学会口頭発表
|
変形後の形状が調整可能な切り紙キラルメタマテリアル構造
|
日本機械学会2021年度年次大会
|
J223-08
|
無
|
桐生 敦哉、菅 哲朗、古澤 岳、矢野 達也
|
2021/09/07
|
|
12 |
学会口頭発表
|
生分解性電磁メタマテリアルを用いた土壌 pHワイヤレスセンサ
|
日本機械学会2021年度年次大会
|
J302-18
|
無
|
堀 克紀、稲見 文香、菅 哲朗、尾上 弘晃
|
2021/09/06
|
|
13 |
学会口頭発表
|
らせん状キラルメタマテリアルにおいて一様な立体変形をもたらす構造の研究
|
本機械学会 関東支部 第27期講演会
|
|
無
|
丸山晃平, 小菅拓也, 菅哲朗
|
2021/03/11
|
|
14 |
学会口頭発表
|
生分解性材料を用いた土壌pHワイヤレスセンサ
|
日本機械学会 関東支部 第27期講演会
|
11B14
|
無
|
堀克紀, 稲見文香, 菅哲朗, 尾上弘晃
|
2021/03/10
|
|
15 |
学会口頭発表
|
検出波長を動的に変更可能なプラズモニック光検出器の分光用途への応用可能性
|
第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
無
|
大下雅昭, 高橋 英俊, 安食 嘉晴, 菅 哲朗
|
2020/10/27
|
|
16 |
学会口頭発表
|
表面プラズモン共鳴式光検出器を⽤いた近⾚外分光法によるガス検出
|
第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
|
有
|
山本 陽介, 大下 雅昭, 深澤 真啓, 齋藤 史朗, 菅 哲朗
|
2020/10/26
|
|
17 |
学会口頭発表
|
可視域で片側円偏光吸収特性を示す金ナノキラル構造
|
第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
無
|
古澤岳, 関谷 隆司, 中村 浩昭, 菅 哲朗
|
2020/10/26
|
|
18 |
学会口頭発表
|
背面光照射による表面プラズモン共鳴のためのMEMS回折格子構造
|
電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
|
|
無
|
齋藤祥基, 菅 哲朗
|
2020/07/06
|
|
19 |
学会口頭発表
|
ブロックコポリマーテンプレートへの極低温斜方蒸着による金ナノキラル構造の製作
|
日本機械学会関東支部第26期総会・講演会
|
|
無
|
古澤岳,菅哲朗
|
2020/03/16
|
|
20 |
学会口頭発表
|
角度可変MEMSプラズモニック光検出器を用いた分光機能の実証
|
第67回応用物理学会春季学術講演会
|
|
無
|
大下 雅昭,高橋 英俊,菅 哲朗
|
2020/03/12
|
|
21 |
学会口頭発表
|
金属ナノキラル構造を用いた薄型片側円偏光吸収フィルタ
|
第67回応用物理学会春季学術講演会
|
|
無
|
古澤岳,関谷隆司,中村浩昭,菅哲朗
|
2020/03/12
|
|
22 |
学会口頭発表
|
シリコンナノホール内の銅共鳴構造を用いた赤外線ディテクタ
|
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
安永 竣, 菅 哲朗, 高橋 英俊, 高畑 智之, 下山 勲
|
2019/11/19
|
|
23 |
学会口頭発表
|
Si基板上金回折格への背面照射と電気的検出によるSPR化学量センサの小型化
|
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
齋藤祥基, 菅哲朗
|
2019/11/19
|
|
24 |
学会口頭発表
|
角度可変 MEMS による検出波長走査可能なプラズモニック金回折格子型光検出器
|
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
大下 雅昭, 高橋 英俊, 菅 哲朗
|
2019/11/19
|
|
25 |
学会口頭発表
|
小型デバイス領域とレンズ集光を使用したAu/Siナノアンテナ光検出器のS/N改善
|
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
小林和樹, 菅哲朗
|
2019/11/19
|
|
26 |
学会口頭発表
|
機械的変形可能な3DキラルTHzメタマテリアル
|
電気学会第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
|
有
|
小菅 拓也, 菅哲朗
|
2019/11/19
|
|
27 |
学会口頭発表
|
シリコン型SPRセンサへの効率的な近赤外光導入のためのモスアイ構造
|
電気学会第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
19pm2-T-4
|
有
|
榎 隆宏, 齋藤 祥基, 菅 哲朗
|
2019/11/19
|
|
28 |
学会口頭発表
|
MEMS技術を用いた赤外光向けセンサ・デバイスの展開
|
日本赤外線学会代28回研究発表会
|
|
無
|
菅 哲朗, 安食 嘉晴
|
2019/11/14
|
|
29 |
学会口頭発表
|
表面プラズモン共鳴式光検出型分光法を用いた近赤外ガス吸光計測
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2019
|
|
無
|
山本 陽介,出納 優,菅 哲朗
|
2019/10/18
|
|
30 |
学会口頭発表
|
Auナノスパイラル構造を用いた円二色性フィルム
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2019
|
|
無
|
古澤岳,関谷隆司,中村浩昭,菅哲朗
|
2019/06/05
|
|
31 |
学会口頭発表
|
高効率光吸収ナノ構造と背面照射を用いた金/シリコン赤外光検出器の性能向上
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2019
|
|
無
|
小林 和樹,菅 哲朗
|
2019/06/05
|
|
32 |
学会口頭発表
|
近赤外域を対象としたプラズモン光検出型分光法
|
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
出納 優, 大下 雅昭, Gaulier Thomas, 安食 嘉晴, 菅 哲朗
|
2018/10/30
|
|
33 |
学会口頭発表
|
プラズモニック金回折格子を備えた振動MEMSによる近赤外分光器
|
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
大下 雅昭, 高橋 英俊, 菅 哲朗
|
2018/10/30
|
|
34 |
学会口頭発表
|
Si基板上金回折格子への背面照射によるSPR励起
|
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
|
|
有
|
齋藤 祥基, 菅 哲朗, 榎 隆宏
|
2018/10/30
|
|
35 |
学会口頭発表
|
SPR検出のためのAu回折格子を備えたMEMSカンチレバーの振動を用いた近赤外分光器の小型化
|
日本機械学会関東支部 第24期総会・講演会
|
OS0301
|
無
|
大下雅昭, 高橋英俊, 菅哲朗
|
2018/03/17
|
|
36 |
学会口頭発表
|
金回折格子を有するショットキー型光検出器による赤外分光システム
|
日本機械学会関東学生会 第57回学生員卒業研究発表講演会
|
1214
|
無
|
出納優, 大下雅昭, 菅哲朗
|
2018/03/16
|
|
37 |
学会口頭発表
|
MEMSキラルメタマテリアル応答のTHz計測
|
日本機械学会関東学生会 第57回学生員卒業研究発表講演会
|
1207
|
無
|
樋口正紀, 王杉, 菅哲朗
|
2018/03/16
|
|
38 |
学会口頭発表
|
金格子構造による電流検出型表面プラズモン共鳴化学量センサの研究
|
日本機械学会関東学生会 第57回学生員卒業研究発表講演会
|
1204
|
無
|
齋藤祥基, 石原拓哉, 菅哲朗
|
2018/03/16
|
|
39 |
学会口頭発表
|
金アンテナ構造によるプラズモン共鳴を用いた中赤外シリコンフォトディテクタ
|
第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
02am2-B-2
|
有
|
菅哲朗, 安食嘉晴
|
2017/11/01
|
|
40 |
学会口頭発表
|
金回折格子を有するショットキー型光検出器による近赤外分光器
|
第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
01pm4-PS-114
|
有
|
陳文静, 菅哲朗, 安食嘉晴, 松本潔, 下山勲
|
2017/11/01
|
|
41 |
学会口頭発表
|
自立構造型可変メタマテリアル
|
第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
01am2-PLN-9
|
有
|
磯崎瑛宏, 菅哲朗, 高橋英俊, 松本潔, 下山勲
|
2017/11/01
|
|
42 |
学会口頭発表
|
MEMS近赤外光検出デバイスによる血中酸素飽和度計測の研究
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017 in Fukushima
|
|
無
|
丸山由貴子、安食嘉晴、菅哲朗
|
2017/05/11
|
|
43 |
学会口頭発表
|
ワンチップSPRセンサのための金回折格子型Si近赤外検出器
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017 in Fukushima
|
|
無
|
石原拓哉、菅哲朗
|
2017/05/11
|
|
44 |
シンポジウム
|
Au/Siナノピラーアレイを用いた近赤外光シリコン型フォトディテクタ
|
第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
|
|
有
|
Tetsuo Kan
|
2016/10/24
|
|
45 |
ワークショップ
|
「血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイスおよび行動変容促進システムの研究開発」 の取組み状況について
|
MEMSセンシング&ネットワークシステム展2020 研究開発プロジェクト成果報告会
|
|
無
|
菅哲朗
|
2020/12/10
|
|
46 |
ワークショップ
|
MEMSプラズモニック構造・電磁メタマテリアルの応答解析
|
日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門講習会「COMSOLによるマルチフィジックス解析- 基礎からの実習と最新の活用事例紹介 -」
|
日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門講習会
|
無
|
菅哲朗
|
2020/10/14
|
|
47 |
ワークショップ
|
プラズモニックMEMSによる新規光センサの研究紹介
|
産学連携DAY
|
産学連携DAY 研究テーマの紹介(II)
|
無
|
|
2020/07/29
|
|
48 |
ワークショップ
|
プラズモニクスMEMSとコロナ下のラボ運営状況
|
有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム-機能材料,マイクロナノ加工,バイオの融合-Nano/Micro Lithography Consortium for Organic Functional Materials
|
第36回定例会
|
無
|
菅哲朗
|
2020/06/25
|
|
49 |
ワークショップ
|
半導体プラズモニックセンサを用いた環境化学量計測小型センサ
|
産学連携オープンイノベーション~アフターコロナへ向けた新たな共創~
|
オンラインセミナー
|
無
|
菅哲朗
|
2020/04/24
|
|
50 |
国際会議招待講演
|
Silicon MEMS sensors employing electrical detection of plasmon
|
VNAJ Conference 2020
|
|
無
|
Tetsuo Kan
|
2021/11/28
|
|
51 |
国際会議招待講演
|
Chirality Swithcable MEMS Spiral Metamaterial
|
The First A3 Metamaterials Forum
|
|
無
|
Tetsuo Kan
|
2016/07/05
|
|
52 |
国際会議招待講演
|
Silicon near infrared photodetector using organic crystalline nano-pillars
|
EMN Photodetectors
|
|
無
|
Yoshiharu Ajiki
|
2016/06
|
|
53 |
国内会議招待講演
|
新しいMEMS光センサによる環境センシング技術の展開,
|
ロボティクス・メカトロニクス 講演会
|
|
無
|
菅 哲朗
|
2021/06/06
|
|
54 |
国内会議招待講演
|
MEMSキラルメタマテリアル
|
メタマテリアル第187委員会
|
|
無
|
菅 哲朗
|
2016/12/16
|
|
55 |
その他講演
|
MEMS赤外検出デバイスとその分光応用展開
|
平成29年度 第1回 SSSC(Shinshu Smart Spectrum Chip)研究会セミナー
|
|
無
|
菅哲朗
|
2017/09/15
|
URL
|