English
電気通信大学
大学院情報理工学研究科、情報理工学域
機械知能システム学専攻、Ⅲ類(理工系)
助教
遊佐 泰紀
ユサ ヤスノリ
YUSA Yasunori
個人ウェブサイトはこちら
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴
東京理科大学 理工学部 助教 2015/04-2019/09
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 助教 2019/10-現在
■
学歴
東京大学 工学部 システム創成学科 2010/03 卒業
東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻 修士 2012/03 修了
東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻 博士後期 2015/03 修了
■
学位
博士(工学) 東京大学 2015/03
■
免許・資格
博士前期課程研究指導担当教員資格(M マル合) 2020/04/01
博士後期課程研究指導担当教員資格(D マル合) 2021/10/01
■
学内担当授業科目
2022 知能機械工学基礎実験第一 前期 学部(昼間)
2022 メカトロニクス基礎実験A 前期 学部(昼間)
2022 知能機械工学基礎実験第二 後期 学部(昼間)
2022 メカトロニクス基礎実験B 後期 学部(昼間)
詳細表示...
■
現在の専門分野
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
機械材料・材料力学
計算科学
■
研究キーワード
固体力学
計算力学
計算機支援工学
■
論文
一般論文 有 Implementation of balancing domain decomposition method for parallel finite element analysis involving inactive elements 共著 Yasunori Yusa, Hiroaki Kobayashi, Yuma Murakami, Hiroshi Okada International Journal for Numerical Methods in Engineering in press (published online) 2022
10.1002/nme.6995
一般論文 有 A comprehensive investigation of the formulations of the interaction integral method for the evaluation of stress intensity factors of three-dimensional cracks in functionally graded materials 共著 Omar Tabaza, Hiroshi Okada, Yasunori Yusa Theoretical and Applied Fracture Mechanics 119, 103297, 1-17 2022
10.1016/j.tafmec.2022.103297
一般論文 有 A new approach of the interaction integral method with correction terms for cracks in three-dimensional functionally graded materials using the tetrahedral finite element 共著 Omar Tabaza, Hiroshi Okada, Yasunori Yusa Theoretical and Applied Fracture Mechanics 115, 103065, 1-31 2021
10.1016/j.tafmec.2021.103065
一般論文 有 Performance investigation of quasi-Newton-based parallel nonlinear FEM for large-deformation elastic-plastic analysis over 100 thousand degrees of freedom 共著 Yasunori Yusa, Shota Miyauchi, Hiroshi Okada Mechanical Engineering Journal 8/ 3, 21-00053, 1-17 2021
10.1299/mej.21-00053
一般論文 有 3D J-integral evaluation for solids undergoing large elastic–plastic deformations with residual stresses and spatially varying mechanical properties of a material 共著 Hiroshi Okada, Tatsuro Ishizaka, Akira Takahashi, Koichiro Arai, Yasunori Yusa Engineering Fracture Mechanics 236, 107212, 1-27 2020
10.1016/j.engfracmech.2020.107212
詳細表示...
■
研究発表
学会口頭発表 Deformation analysis of realistic structure using virtually laser-scanned point cloud on partial surface 15th World Congress on Computational Mechanics and 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 無 Hibiya Haraki, Yasunori Yusa, Hiroshi Masuda 2022/07
学会口頭発表 Development of parallel parametric analysis system using coupling-matrix-free iterative s-version FEM for design of structure with a hole 15th World Congress on Computational Mechanics and 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 無 Hiroki Suwa, Yasunori Yusa 2022/07
学会口頭発表 Implementation of balancing domain decomposition method for inactive elements and its applications 15th World Congress on Computational Mechanics and 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 無 Yasunori Yusa, Hiroaki Kobayashi, Yuma Murakami, Hiroshi Okada 2022/07
学会口頭発表 大規模有限要素法を用いた金属積層造形問題解析と実験の比較(造形サンプルの反り変形の予測と評価) 第 27 回計算工学講演会 無 村上卓, 岡田裕, 小林宏晃, 遊佐泰紀 2022/06
学会口頭発表 領域分割法と簡略化熱源モデルを用いた金属積層造形解析の検討 第 27 回計算工学講演会 無 遊佐泰紀, 大角俊太, 小林宏晃, 岡田裕 2022/06
詳細表示...
■
受賞
2021 年度精密工学会春季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞 2021/03/22
日本機械学会奨励賞(研究) 2019/04/18
日本計算工学会博士論文賞 2016/05/27
日本シミュレーション学会ロゴデザイン公募への応募作品の採用に対する表彰 2014/07/04
詳細表示...
■
所属学協会
日本機械学会
日本計算工学会
日本シミュレーション学会
精密工学会
日本設計工学会
詳細表示...
■
委員会・審議会等
Asian Pacific Association for Computational Mechanics (APACM) Secretary 2020/11-2022/08
日本計算力学連合 事務局補佐 2018/04-2024/03
日本計算工学会 計算工学講演会実行委員 2020/11-2022/10
精密工学会広報・情報部会 広報委員会委員 2022/04-2024/03
詳細表示...