No. |
著書種別 |
タイトル |
著者 |
出版社 |
担当頁 |
出版日 |
ISBN |
URL |
1 |
著書(翻訳)
|
実践ソフトウェアエンジニアリング
|
西康晴,榊原彰,内藤裕史,古沢聡子,正木めぐみ,関口梢
|
日科技連出版社
|
|
2005
|
|
|
2 |
著書(翻訳)
|
基本から学ぶソフトウェアテスト
|
テスト技術者交流会
|
日経BP社
|
|
2001
|
|
|
3 |
著書(翻訳)
|
ソフトウェアテスト293の鉄則
|
テスト技術者交流会
|
日経BP社
|
|
2003
|
|
|
4 |
著書(翻訳)
|
基本から学ぶテストプロセス管理
|
テスト技術者交流会
|
日経BP社
|
|
2004
|
|
|
5 |
著書
|
高信頼化ソフトウェアのための開発手法ガイドブック
|
独立行政法人情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター
|
独立行政法人情報処理推進機構
|
|
2011/03
|
|
|
6 |
著書
|
新版品質保証ガイドブック
|
日本品質管理学会
|
日科技連出版社
|
|
2009
|
|
|
7 |
著書(翻訳)
|
セーフウェア
|
松原友夫、吉岡律夫、片平真史、青木美津江、西康晴
|
翔泳社
|
|
2009
|
|
|
8 |
著書
|
SQuBOKガイド~ソフトウェア品質知識体系
|
SQuBOK策定部会
|
オーム社
|
|
2007/12
|
|
|
9 |
著書
|
図解でわかる組込みシステム開発のすべて
|
独立行政法人情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター
|
日本実業出版社
|
|
2007/07
|
|
|
10 |
著書(翻訳)
|
実践ソフトウェア工学(第3分冊):オブジェクト指向ソフトウェア工学/ソフトウェア工学の進んだ話題
|
飯塚悦功,西康晴
|
日科技連出版社
|
|
2000
|
|
|
11 |
著書(翻訳)
|
実践ソフトウェア工学(第2分冊):ソフトウェア工学の伝統的手法
|
飯塚悦功,西康晴
|
日科技連出版社
|
|
2000
|
|
|
12 |
著書(翻訳)
|
実践ソフトウェア工学(第1分冊):製品とプロセス/プロジェクトの管理
|
飯塚悦功,西康晴
|
日科技連出版社
|
|
2000
|
|
|